
餡掛けやつけ汁などのアレンジ色々!うどんの人気レシピ28選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2023/04/20
うどんのおすすめレシピの作り方を簡単動画でご紹介。カレーうどんやつけうどん、明太クリームうどんなど、色々なつゆやつけ汁を使ったうどんレシピを28個紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- さっぱりこくうま!ピリ辛豚しゃぶの豆乳冷やしうどん
- とろとろ餡と生姜でほっかほか!卵とじうどん
- 甘辛でボリュームたっぷり!肉うどん
- からだがあったまる♪しょうが卵あんかけうどん
- みそが体に染みる!みそ煮込みうどん
- コクうまピリ辛味!チゲ風うどん
- 満腹ボリューミー!豚バラ肉とネギのつけうどん
- 優しい味がしみわたる♪とろ玉肉うどん
- どろっとソースが絡む!明太クリームうどん
- からだあたたまる!鍋焼きうどん
- しょうがでぽっかぽか♪豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん
- とろーり優しい♡かきたまあんかけうどん
- あっさり仕立て!中華風鶏塩うどん
- ピリ辛でやみつき!キャベツたっぷり辛味噌うどん
- 夜食にも♪ごま豆乳白菜うどん
- 熱々の生姜あんがからむ♪親子あんかけうどん
- とろ〜り温まる♪かに玉うどん
- 旨味広がる♪キャベツの豚塩うどん
- ふんわり卵がたまらない♪にら玉うどん
- とろ〜りあたたまる♪豚バラ白菜のあんかけうどん
- 包丁いらず!卵あんかけ肉うどん
- 肉の旨みがすごい!肉汁うどん
- シンプルで美味しい!冷やしぶっ掛けうどん
- カレールウで手軽に作る♪基本のカレーうどん
- 食欲そそる♪カレー粉で作る!基本のカレーうどん
- お揚げがおいしい!基本のきつねうどん
- 揚げ玉がおいしい!基本のたぬきうどん
- 白菜とろとろ♪豚バラ白菜のうどん鍋
さっぱりこくうま!
ピリ辛豚しゃぶの豆乳冷やしうどんさっぱりとしたのどごしが嬉しい冷やしうどん! こくうまな豆乳のスープがピリ辛な豚肉とベストマッチ♪ とってもヘルシーで満足感たっぷりの一品です!
とろとろ餡と生姜でほっかほか!
卵とじうどん体あったまる簡単レシピ! とろとろの餡がたまりません♪ 寒い日や風邪を引いた時などもいいですね◎
甘辛でボリュームたっぷり!
肉うどん東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました!甘辛く炒め煮した牛肉がたっぷり乗った人気の関西風肉うどんはいかがですか?しっかりとした味付けと相まってボリューム感満点で、うどんとの組み合わせも抜群です。 玉ねぎを追加しても美味しいですよ。 元気になりたい時にオススメの一杯♪
からだがあったまる♪
しょうが卵あんかけうどんしょうがの風味がアクセントのあんかけうどん♪とろとろの卵がうどんにしっかりと絡みます。とろみがついてまろやかなあんは、冷めにくく夜食にぴったり!
みそが体に染みる!
みそ煮込みうどん名古屋の名物みそ煮込みうどんを家庭で簡単に再現した人気のレシピです♪しっかり味が染みたうどんは絶品です。鍋の具材として鶏もも肉やねぎ、しいたけが入っているので食べ応えもあり、赤みそ仕立ての汁が身体の芯から温めてくれます。最後に半熟卵を絡めて食べるのがおすすめです。
コクうまピリ辛味!
チゲ風うどん東海テレビ「スイッチ!」で紹介! にんにくもたっぷり! 卵を絡めて食べると美味しさUP! うどんを韓国風にアレンジ♪ ※より作りやすくするため一部表記の見直しをしました。2024年5月
満腹ボリューミー!
豚バラ肉とネギのつけうどんコシのある冷やしうどんとお肉たっぷりの温かいおだし! がっつり食べ応えのある一品! もりもり食べたい時にオススメなメニューです!
優しい味がしみわたる♪
とろ玉肉うどんあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!とろとろのあんが麺と絡んで絶品! 生姜の風味で体もあったまる♪ 優しい味で食欲のない時にでもおすすめです。
どろっとソースが絡む!
明太クリームうどんおうちで簡単!明太ソースがたっぷりと麺に絡んでたまらない♪お箸が進む、やみつきうどんをぜひお試しください。
からだあたたまる!
鍋焼きうどん具沢山で食べ応え抜群!人気の鍋焼きうどんをご紹介です♪お肉と野菜の旨味たっぷりの優しい味わいに仕上げました。冷蔵庫にある材料で手軽にアレンジできるので、一人暮らしの方にもおすすめの一品です。
しょうがでぽっかぽか♪
豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん寒い季節に食べたくなる煮込みうどんを しょうがをきかせたあんかけ風にしてさらに温まる! 野菜もたっぷり摂れるうれしい一品です。
とろーり優しい♡
かきたまあんかけうどん優しい卵あんかけがたっぷりと麺にからめて召し上がれ♪ だし汁のコクの有る旨味と優しいたまごのあんかけが体にしみます♪ お家で簡単にお店のような味わいにします♪
あっさり仕立て!
中華風鶏塩うどんあっという間にできちゃう絶品おうどん! 鶏肉が入って満足感◎黒こしょうをふることで味が締まります♪ ランチにいかがでしょうか?
ピリ辛でやみつき!
キャベツたっぷり辛味噌うどんたっぷりのキャベツを豚肉と炒めてみそ仕立てのうどんを作ります。 豚の旨みと加熱して甘みが増したキャベツは相性抜群! 豆板醤の量で辛さを調整してください!
夜食にも♪
ごま豆乳白菜うどん優しい味でたっぷり白菜が食べられます♪仕上げにラー油を入れてピリ辛味でいただくのもおすすめです♪
熱々の生姜あんがからむ♪
親子あんかけうどん生姜と熱々のあんをたっぷりからませて♪ほっこりとした味わいでお腹から温まる一品です。ささっと作れるので忙しい日にもおすすめです。
とろ〜り温まる♪
かに玉うどんとろみをつけたうどんに、かにかまぼこでお手軽に作るかに玉を流し入れて、ふんわりとじます♪かにかまぼこと卵の色が鮮やかな一品です。
旨味広がる♪
キャベツの豚塩うどん食欲そそるキャベツの豚塩うどんです!豚ロース肉を使っているので、あっさり旨味のあるスープになります。少ない材料でも旨味と風味を楽しめる1品です。きのこなどを入れて具だくさんにするのもおすすめです!
ふんわり卵がたまらない♪
にら玉うどん包丁いらずで作る、簡単あんかけうどんをご紹介します!ニラはハサミでそのまま切りながら鍋に入れます。時短で洗い物も少ないのが嬉しいポイント♪忙しい時にも手軽に作れる一品です。
とろ〜りあたたまる♪
豚バラ白菜のあんかけうどん甘みたっぷりの白菜と、とろみのあるあんかけがたまらないおいしさです♪豚バラ肉は他の部位でも可能ですが、脂身が多い部位がおすすめです!とろみのあるつゆのおかげでいつまでも熱々のおいしさが楽しめます♪
包丁いらず!
卵あんかけ肉うどん包丁いらずで作る、簡単あんかけうどんをご紹介します!細ねぎはハサミでそのまま切りながら鍋に入れます。時短で洗い物も少ないのが嬉しいポイント♪忙しい時にも手軽に作れる一品です。
肉の旨みがすごい!
肉汁うどん埼玉県の郷土料理、肉汁うどんをご紹介します!豚肉がたっぷりと入ったつけ汁に冷たいうどんをつけていただく一品です。本場では武蔵野うどんと呼ばれる太めのうどんを使用しますが、今回はご家庭でも作りやすくするため、冷凍うどんを使用しています。
シンプルで美味しい!
冷やしぶっ掛けうどんうどんのコシが楽しめる、冷たいぶっ掛けうどんのレシピをご紹介!調味料とかつお節をさっと煮るだけのお手軽つゆで、思い立ったらすぐ作れます♪トッピングをのせたあとはよく混ぜてお召し上がりください。お好みで生卵や温泉卵をのせるとまろやかな味わいになり、ボリュームも出ておすすめです。
カレールウで手軽に作る♪
基本のカレーうどん豚バラ肉とねぎが入った王道カレーうどんです。カレールウとめんつゆを使うので簡単!人気のカレーうどんがお蕎麦屋さんのようにおいしく作れます♪豚肉を炒めることでお肉の旨味を引き出します。油揚げやしめじなどを足して作るのもおすすめです。カレールウはお好みの辛さでお作りください。冷凍そばでも同じようにお作りいただけます。
食欲そそる♪
カレー粉で作る!基本のカレーうどんカレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそります♪材料はシンプルかつ王道なので、飽きのこない味わいです。めんつゆを使うことで簡単にお蕎麦屋さんのような和風だしベースのカレーうどんが作れます!水溶き片栗粉を使えば、簡単にとろみをつけることができますよ。ルウを作る手間もなく、ダマになりにくいのでおすすめです。
お揚げがおいしい!
基本のきつねうどん甘い味付けのお揚げが人気の、定番きつねうどんをご紹介!具材の油揚げの煮方も一緒にマスターしてしまいましょう♪油揚げをみりんやしょうゆで煮るだけなので意外と簡単ですよ。だしがジュワッと口いっぱいに広がるお揚げと、もちっとしてコシのあるうどんをぜひご家庭でもお楽しみください。お好みでお揚げをきざみにしても、うどんに絡んでおいしくいただけます。そばでも作れます。
揚げ玉がおいしい!
基本のたぬきうどんたぬきうどんは地域によって違いがありますが、今回は揚げ玉を使った関東風のものをご紹介します。つゆは顆粒だしを使ってしょうゆ、みりんと合わせて作りましょう!揚げ玉の旨味が染み出したつゆと、もちっとしてコシのあるうどんをぜひご家庭でもお楽しみください♪
白菜とろとろ♪
豚バラ白菜のうどん鍋豚バラの旨味が溶け出したつゆにとろとろの白菜がおいしいお鍋のレシピです。最後の締めに入れるうどんも一緒に煮込んでボリュームたっぷり仕上げます。味がしみた具材でほっとあたたまる一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。