作り方
1.
豚肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふる
2.
白菜は2等分して3cm幅に切り、にんじんはいちょう切りにし、しめじは根元を切り落として手でほぐし、しょうがは千切りにする
3.
鍋に☆を入れて熱し、煮立ったら豚肉を入れてほぐし、アクを取り、ふたをして弱火で5分煮る
4.
白菜、にんじん、しめじ、しょうがを加え、中火で3〜4分煮る
5.
うどんを加えほぐしてさっと煮て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、卵を混ぜ、まわし入れる
レビュー
(39件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- まーちゃん具沢山、ねぎ、ショウガとあんかけあったまりました。
- 茶ッ子♪野菜は、表記以外にも玉ねぎや白ネギ、小松菜などを入れました。野菜を細かくしたら子供でも食べやすかったみたいで、パクパクと食べました。大人も子供も野菜をたくさん食べれて、また、冷蔵庫の整理もでき、体も温まるので寒い日はリピート決定です。
- 澪ぶ~初心者でも簡単に出来、これからの冬に重宝しそうです。(笑) 子供とも楽に作れるので、いいです。
- とんかつ白菜を大量に入れたためか味が薄くなってしまいました。 簡単なのでまた作ってみます