
人参と玉ねぎと卵を使った料理のレシピ30選!主菜から主食まで
作成日: 2023/03/01
人参と玉ねぎと卵を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。ハンバーグやカレー、オムライスなどバリエーション豊富な30個のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
人参と玉ねぎと卵の主菜レシピ
調理時間
約30分
カロリー
616kcal
費用目安
600円前後
サラダ油 にんじん ブロッコリー 合いびき肉 パン粉 牛乳 玉ねぎ 卵 塩こしょう 薄力粉 デミグラスソース(缶詰) ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーぱー美味しい! じゃがいも余ってたのでプラスでいれました。 時間があったのでブロッコリーとにんじんは レンジじゃなく、茹でて柔らかくしました。
- かつとても簡単に美味しくできました!
- こん作り置きで冷凍していたミートボールと冷凍ブロッコリーを使って時短しました。とても美味しくできました。
- kottcデミグラスソースを使うので、間違いなく美味しく出来上がります。 市販の肉団子、ブロッコリーは冷凍を使ったので、少しデロッとしてしまいました。 甘めにしたかったので、コンデンスミルクを少し入れました。
ヘルシーなのに食べ応え抜群!
厚揚げキッシュ4.3
(
8件)具沢山で食べ応え抜群な厚揚げキッシュのレシピをご紹介します! 生地は厚揚げだから糖質制限中の方にもおすすめ♪ 朝ごはんに、おやつにいかがですか?
調理時間
約60分
カロリー
350kcal
費用目安
400円前後
厚揚げ 豚ひき肉 人参 ピーマン 玉ねぎ サラダ油 卵 生クリーム 牛乳 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆヘルシーなのに食べ応え抜群でまた作りたいと思います!
- キャサリン朝ごはんに作りました。一人分の材料で作りました。美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
217kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[水煮] 木綿豆腐 玉ねぎ にんじん サラダ油 大根(大根おろし用) 大葉 ポン酢しょうゆ おろししょうが 卵 パン粉 塩こしょう みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- elひっくり返すとき少し崩れたけど美味かったです。付け合わせはここのレシピのまいたけのバターポン酢炒めにしました
- はち崩れやすいというレビューがあったので、なるべく豆腐の水分を切ってから作りましたが、それでも崩れそうでハラハラしました。片栗粉を入れるとよさそうです。 味は本当に美味しかったです。とても柔らかくて食べやすいです。タネに大葉を細かく刻んで入れてみましたが、大葉の風味もほどよく出ました。 お肉のハンバーグと同じくらい好きですし、魚も気軽に採れるので定期的に作ろうと思います。
- 茶ぁ味はつみれのようで美味しかったのですが、人参が固く舌触りが異物を感じるようだったので★3つになっています。 今後作る際は人参はレンチンで少し柔らかくしてから作りたいと思います。お味は花丸でした(*´`)
- 料理は苦手思ったより簡単にできました。 が、水気をしっかり切ってなかったのか、しっかり形ができてなかった。 生姜を入れ忘れ、少し鯖の風味が強くなってしまいました。また、チャレンジします‼️
調理時間
約60分
カロリー
282kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉 オリーブオイル 塩こしょう 玉ねぎ にんじん しめじ 生クリーム 卵 有塩バター コンソメ
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコピン簡単なのにオシャレ感あってとっても美味しかったです‼️
- にもおいしかったです💕
- あゆこクリスマスディナーに作りました。 型が平べったいので作ってしまったので見た目は綺麗にできませんでしたが、味はめっちゃおいしいです。次は型を買い直して作ってみます。
- martini3oz作ってみました。美味しかったです。 これはこれから何度も作ると思います。妻がめっちゃ気に入ってくれました。
ごま油香る♪
韓国風すき焼き鍋4.2
(
7件)焼肉風のすき焼き?! 彩りよく並べて食卓を華やかに☆ 具材たっぷり!ボリューム満点の鍋料理はいかがですか?※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約20分
カロリー
324kcal
費用目安
1100円前後
牛切り落とし肉 卵 玉ねぎ にんじん ニラ しめじ ごま油 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるちゃん割下が甘めなので、コチュジャンを少し多めに入れました。また、少し味に深みを出したかったので味噌を加えました。とても美味しかったです♪
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- 苺カット野菜と豆腐を足しました。牛肉の甘い味がとても美味しかったです。
調理時間
約40分
カロリー
589kcal
費用目安
600円前後
玉ねぎ にんじん エリンギ さやいんげん パン粉 牛乳 サラダ油 有塩バター デミグラスソース缶 ケチャップ 赤ワイン 塩 こしょう 水 合びき肉 卵 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まちゃみハンバーグは、少し小さめのサイズにして作りました。デミグラスソースが濃厚でハンバーグに絡み、えのきや人参と一緒に食べると更に美味しかったです。
- 青さん私はとても好きな味付けだったのですが、夫が赤ワインが強すぎるかなって言ってたのでお酒が弱い人は少し減らしてもいいかもしれません。
- きなこ赤ワインが余っていたので作りました! レシピ通り作るとワインの味が強いのでワインを減らしてケチャップを増やした方が子どもも食べやすいと思いました。
調理時間
約30分
カロリー
169kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 玉ねぎ にんじん ピザ用チーズ サラダ油 キャベツ 卵 片栗粉 おろししょうが 塩 こしょう コチュジャン ケチャップ ごま油 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuko美味しかったです💞 チーズが入ってるのがよいです!
- 華恋🐕ママチーズを入れずに ピーマンを足して作ってみましたが 凄く美味しい!!! そして 簡単!料理初心者さんにもおすすめです! ゴマは振り忘れちゃいました。。。
- ねぎちゃん弁当のおかずに作りました チーズ入れないで作りましたがとっても美味しかったです
- リサマリ韓国風の味はあまりしないような? コチュジャンが少なかったのかケチャップの味が強くて普通の美味しいハンバーグみたいになりました😳笑 コチュジャン多めで作ったらもっと美味しいのかもしれません🤔 でも手軽に作れて美味しかった🎶
レンジだけでできる!
白菜と豚ひき肉の重ね蒸し4.0
(
24件)人気の組み合わせ♪白菜と豚肉を使った重ね蒸しを、レンジだけで簡単に作ります。大根おろしとポン酢でさっぱり美味しくいただけますよ。お好みであんかけやコンソメスープ仕立てにアレンジしても合います。
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 塩こしょう 人参 玉ねぎ 生姜チューブ 卵 片栗粉 大根おろし ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モトナ簡単に作れて美味しかったです。 結構ボリュームがありました。 ポン酢がさっぱりしてて食べやすかったです。
- うめもん豚ひき肉の代わりに合い挽き肉で作りました。レンジで蒸すと油が大量に出てしまいちょっと後悔。油は捨てて食卓に出しました。大根おろしと味ぽんのサッパリ感で美味しくいただきました。
- パンぞうとても簡単に作れて 美味しかったです ウチでは定番メニューに なりました
- わたしそれほど、手間もかからず、さっぱりとして美味しかった!
調理時間
約15分
カロリー
321kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 はんぺん 溶き卵 片栗粉 塩こしょう 玉ねぎ にんじん かいわれ 砂糖 ポン酢しょうゆ 和風顆粒だし 水 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやたんボールじゃなくて袋で潰した方がよく潰れる。 柔らかすぎたら片栗粉を少し多めに入れて作るといい感じになりました。
- Arisa捏ね足りなかったのか、柔らかくて焼いてる間にどんどん薄くなっていきました😂 焼きすぎたけど、外カリ中ふわで美味しかったです!
- つる水切り絹ごし豆腐でも問題なく作れました。フォークでつぶしながら混ぜるとほどよくまとまります。味はやはりハンバーグというよりははんぺん焼きであっさりしています。三つ葉がなかったのでニラを入れ、野菜が古そう+酢がきついのは苦手なため、ラップをしてレンジで3分程温めてハンバーグが焼けるまで放置していました。
- しげき子供達が食べるのに肉無しと言ったら反対されたので、少しだけ鶏むねひき肉を足してかさ増しし、南蛮酢が得意ではないので子供達はおろしポン酢で大人の南蛮酢は鷹の爪入りで作りました。人参がなかったので、色味は寂しいですが、さっぱり食べました。
調理時間
約15分
カロリー
283kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉[皮なし] 溶き卵 玉ねぎ にんじん しめじ めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuki親子丼にしたくない時にいいです! めんつゆで簡単です。 最後に卵をかきまぜなければ、丼にも出来る。
- マロンタルトマンネリ化してた親子丼が大変身 思っていた以上に満足するおかず になりました☺️ ヘルシーだけど美味しくて ご飯をおかわりしたくなります
- みちゃん鶏むね1枚、玉ねぎ2/3、にんじん1本、しめじ1パック、卵2つの具材で。 めんつゆは大さじ3、水100ccにしました。 お肉がちょっとパサついた気もしましたが、簡単でおいしかったです。
- ポテト大皿料理として出すには水分が多くない方が良いと思い、4人で鶏むね肉300gで、2倍濃縮のめんつゆ50ccに水大さじ3で作りました。 (クラシルさんのレシピを参考にしました。) 量増しのために玉ねぎは1玉を使い、しめじがなかったのでエリンギを入れました。とても簡単でした。 丼にするに少し薄味でしたが、おかずとしてはちょうどよかったです。
しっとりした仕上がり♪
炊飯器でミートローフ4.1
(
8件)パウンド型を使わず、簡単に食べごたえ抜群のミートローフを炊飯器で作ってみませんか?ソースは簡単にレンジで作ります!おもてなしにもおすすめです♪
調理時間
約90分
カロリー
385kcal
費用目安
1100円前後
合いびき肉 ゆで卵 玉ねぎ にんじん アスパラ コーン缶 サラダ油 卵 牛乳 パン粉 塩 こしょう 赤ワイン ケチャップ 中濃ソース 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 福これからの時期にピッタリな火を使わない炊飯器レシピにハマっています。 見栄えもよく、ボリュームもあり、切って混ぜてスイッチポンッでお手軽レシピです!残った場合は綺麗にカットしてクッキングシートで包んで急速冷凍でストックに。夏休みの子供のお昼に使おうと思います♪ありがとうございました。
- りーぴょん美味しく出来ました^_^ 家の場合ソースは倍位あった方が良かったみたいです*\(^o^)/* あと取り出す時苦労しました(><)
- 夏にぴったり、美味しかったです!ホームパーティーで作らさせていただきました。美味しく楽しい時間をいただきました。
プリプリ食感♪
イカメンチ4.3
(
13件)青森県津軽地方の郷土料理、イカメンチのご紹介です。イカメンチとはイカを叩いてミンチ状にしたものにキャベツや玉ねぎなどの野菜を混ぜて揚げる料理のことで、いがめんちと呼ばれることもあります。料理で余ったゲソで作ることが多いですが、今回はイカ一杯を丸ごと使って作ります♪イカのプリっとした食感がやみつきに!ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
918kcal
費用目安
800円前後
スルメイカ 溶き卵 玉ねぎ キャベツ にんじん サラダ油 片栗粉 薄力粉 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan0703イカのプリッとした食感を味わいました。 噛んでいくと甘みを感じます(玉ねぎ…?キャベツ…?何もつけず、そのまま味わってみました。やさしい味付けです。ご飯のおかずとしてはやさしすぎます。 ソース◎ (私の好みはこちらかな…) 醤油 ◎ とても美味しい一品です。 ソースと醤油をあわせても◎でした。
- うまかえん美味しい‼️市販のものよりもうまいと息子もお気に入りです。紅生姜をいれてみましたが、さっぱりして、おいしかった😋🍴💕また、作ります‼️
- ゆめかおいしかったです
- ズンガスーパーでイカのゲソのミンチを売っていたので作ってみました。野菜はフードプロセッサーでみじん切りに。フライパンで揚げ焼きにしましたが、野菜の甘みも感じられ、ふんわりとして美味しかったです。リピします!
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 玉ねぎ にんじん むき枝豆[冷凍] サラダ油 塩 卵 パン粉 おろししょうが こしょう 大根 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- としぼん作りました。ふわふわだから普段から食べているハンバーグのイメージで一口目を食べるとびっくりします笑笑 ポン酢もいいけど肉を使ってないのでケチャップなんかで食べてもいいと思います。
- ららいおんまとめる時動画の様に纏まらないし大量に手にくっつく
- にゃんにゃむニーナうみゃにゃ。うみゃにゃ。うみゃにゃ。 11日夕ご飯は、687g おろしポン酢でさっぱり、お肉なしで豆腐ハンバーグ こちらに載せました。 他には、 お肉の味が染み込む、冬瓜と鶏肉の煮物 体に染みる、キャベツと豚肉の味噌汁 じゃがいもとピーマン炒め を作らせていただきました。 遅くなった理由はね、卵を卵を入れ忘れたの。わかってたのに。それで、オーブンのクッキングペーパーの上に盛って、ミキサーまで洗ったのに、やり直したの。。。 涙だったけれど、もっとうみゃにゃに感じます。あ、うみゃにゃしてはいけにゃいのにゃ。 舞茸茶もあります。 お肉なしでも十分楽しめる、ご飯にゃ。 お優しくしてくださって嬉しいにゃ。。。 油引かないので、フライパンについてしまうから、オーブンで焼きました。上手く出来ましたよーん。枝豆は茹でて、にんじん、玉ねぎをミキサーしました。大葉ものせてみました。ポン酢をかけまーす。 大根おろしが合いますよん。すごく合いますよん。 うみゃにゃ。少しずつ火を入れていきました。 豆腐の可能性は無限大にゃ。仰る通りです。
- ポムポムMおろしポン酢との相性抜群で美味しかったです! ただ、レシピ通りの分量で作ってたはずなのに 柔らかすぎてバラバラと形が崩れていきました。 それだけなぜなのかわかりませんでしたので、私みたいな初心者には少し難しいなと思いました。
人参と玉ねぎと卵の主食レシピ
ふわとろ食感♪
とろとろ卵のオムカレー4.7
(
9件)ふわふわとろとろのスクランブルエッグと、人気のカレーが同時に楽しめるボリューム満点な一品♪子供から大人まで大喜び間違いなし!大人はお好みでカレー粉などスパイスを加えてもおいしくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
1070kcal
費用目安
600円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ にんじん サラダ油 カレールウ パセリ(刻み) 有塩バター 卵 牛乳 塩こしょう 水 ケチャップ コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
卵を絡めて♪
キーマカレー4.5
(
380件)人気の絶品キーマカレーをご紹介します。キーマカレーは煮込む必要がないので、カレーが食べたい時にさっと簡単に作れるのがうれしいですね♪合びき肉は、牛、豚、鶏、サバ缶などお好きなものでお作りいただけます。なすやトマトなどの夏野菜を使ったり、チーズをトッピングしてアレンジしても美味しくいただけます!辛いのがお好きな方はスパイスを入れると本格的な味に近づきます。
調理時間
約30分
カロリー
772kcal
費用目安
600円前後
合挽き肉 温かいご飯 コンソメ 水 卵 酢 サラダ油 乾燥パセリ 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうが にんにく カレー粉 有塩バター ケチャップ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キッチンパパ辛いのが苦手な子がいるので、市販のカレールゥ(バーモントカレー甘口)を3かけ使いました。 オリジナルレシピと異なるので、ケチャップの量と中濃ソースで味を整えています。 大人は辛い方が良い場合は別途カレー粉を混ぜてスパイス調整しております。 卵ですが、これポーチドエッグです。 お酢を入れるとキレイに固まりやすい感じです。 ただの沸騰したお湯で試したら白身崩壊…おすすめしません。お酢を入れて固まったあとに、お酢の風味がするんじゃないか…と不安でしたが、カレースパイスでお酢感は感じませんでした(主観)。ポーチドエッグがキレイに作れるとキーマカレー感がUPします。ぜひ極めて下さい。カレーの方はこの作り方で失敗はありません。
- みけ市販のカレールゥを使って作ってみました。 各種みじん切りは、ぶんぶんチョッパーにお任せ。 かなり楽に作れて、しかも美味しかったです。 市販のルゥを使ったので、コンソメは入れず、いつものカレーにも入れるお好みソース大さじ1と、最後の仕上げにガラムマサラ一振り。 キーマカレーは苦手と言っていた家族もおかわりしてくれるくらいでした! ただ、卵はなんだかうまくできませんでした… 次からは卵はレンチン温玉にしようかなと。
- みかん普通のカレーはあまり作らないけど、キーマカレーは結構作るかも… カレー粉ではなくルウを2かけ入れました。 余ったらパンに挟んでホットサンドにして食べています。
- ユッキン上手く出来ました。只少し辛かったです。初めて作りました。次は、もっと、美味しく、作りたいと、思います。
インパクト抜群!
丸ごとトマトカレー4.4
(
5件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 見た目にもかわいいトマトを丸ごと使ったカレーです♪ 簡単にできて一皿でボリューム満点! トマトと卵を崩して一緒に食べるとコクと酸味が口に広がりますよ!
調理時間
約40分
カロリー
670kcal
費用目安
700円前後
トマト(湯むき用) トマト(みじん切り用) 豚ひき肉 にんじん 玉ねぎ にんにく サラダ油 水 白ごはん ゆで卵 カレー粉 コンソメ 中濃ソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- jasmineトマトがジューシーでとってもおいしかったです!飽きずにサラサラ食べれました。 お肉をカレー用の豚ロースかたまりをフープロでミンチにして作ったんですが、油っぽさも臭みもなく美味しかったです。ナンと食べても美味しいカレーでは?と思いました。
- Kトマトがさっぱりして美味しかったです(^^)
この一皿で大満足♪
カレーマカロニグラタン4.3
(
24件)みんなが好きなカレーとグラタンを合わせました♪野菜もたんぱく質もバランスよく取れる1品です。マカロニの別茹でなどもなく手軽に作れるレシピです♪
調理時間
約20分
カロリー
527kcal
費用目安
400円前後
玉ねぎ にんじん しめじ ソーセージ サラダ油 マカロニ コンソメ 水 カレールウ 塩こしょう ピザ用チーズ 卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りななか ごはんやから、もうドリアや
- おもちマカロニが少し硬かったので、別で茹でてもいいかもしれません。 味は美味しかったです。
調理時間
約30分
カロリー
782kcal
費用目安
600円前後
ごはん 合びき肉 りんご 玉ねぎ にんじん おろしにんにく おろししょうが サラダ油 カレー粉 ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩 水 卵黄 パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかすごく美味しかったです。 家族にも喜んでもらえました。
- うまを美味しいです。びっくり。福神漬けと一緒にカレーを食べる時のあの味に近いかと思います。隠し味にすり下ろすならともかく、切ったりんごを入れるの…?と思ってましたが、ちゃんとカレーの具として成立してます。すごい。初めての人は角切りではなく薄切りにしたほうが美味しさが分かると思います。
- はっぱリンゴは1/4角切り・1/4皮ごとすりおろし で使いました🍎 残りはデザート✨ 初日はカレードリアにして、生卵とチーズをのっけてトースターへ 翌日は、別レシピ“鶏チャーシュー”で残った煮汁入れ温玉のっけて、カレーうどんにして頂きました 2度美味しい🙆♀️✨ リンゴ減らしたからか、意外と甘すぎず 夫は初日食べおわってウチが言うまで🍎わからなかったそうです(^_^; 夫からはどちらも好評価でした(^-^)✨
- haaaすごく美味しかったです! トマトを1個くらい入れたのでケチャップは大さじ1に減らし、味付けでクミンとガラムマサラと辛いスパイスも適当に入れ味を整えました! あと、ミックスベジタブルも使いました!
がっつり食べられる!
ミルクたっぷりふわとろオムライス4.5
(
14件)子供も喜ぶとろとろオムライス! 休日のお昼ごはんなどにいかがですか? 片栗粉を入れることで、牛乳たっぷりでも水っぽくなりません!
調理時間
約15分
カロリー
933kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 にんじん 玉ねぎ ケチャップ 塩 こしょう オリーブオイル 白ごはん オリーブオイル(卵用) 卵 牛乳 塩 こしょう 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けみおチキンライスは簡単でしたが、タマゴがᐪᐤᐪ 牛乳たっぷりでクリーミーでしたが、卵焼きになってました(笑) まだまだ鍛錬が必要みたいです、、
- コトリ簡単に作れて美味しかったです!卵ふわふわでした
- teruオリーブオイルの味がするー!!! それがオムライスに合わない気がしました。 レシピ自体は美味しいので次回からはサラダ油で作ります。
- あんみつカスタードクリームのようなトロトロの卵でした! 牛乳の消費に助かりました。/追記:冷めたら卵が固まりました。冷ましてからチンして食べた方がいいのかな?
包丁いらず!
ワンパンドライカレー4.7
(
59件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!フライパンに材料をどんどんすりおろしていくだけ!すりおろすことで野菜の甘さを短時間で引き出します。煮込み時間も少なく、あっという間に作れるレシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
803kcal
費用目安
600円前後
合びき肉 玉ねぎ にんじん ミックスベジタブル[冷凍] おろしにんにく おろししょうが サラダ油 カレールウ 水 塩こしょう ごはん 温泉卵 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ラスカル簡単で野菜の甘みが出ていて、美味しかったです。でも、玉ねぎをすりおろすのが大変でした。今度はフードプロセッサーを使います。野菜の甘みがあるので、カレールゥは辛口がいいと思います。
- 要野菜擦るのが結構大変。最後の数ミリは結局包丁でみじん切りしました。味は美味しかったです。
- くろ簡単に作れてすごく美味しくできました! 玉ねぎするのだけがしんどい、、、
- あーちゃん3歳のこどももぱくぱく食べてくれるので何度もリピートしてます!! お野菜も取れるのでとっても嬉しいです!
調理時間
約90分
カロリー
528kcal
費用目安
700円前後
米(吸水済み) 玉ねぎ にんじん 細ねぎ 温泉卵 水 豚ひき肉 酒 砂糖 みそ おろしにんにく コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ボノロンコチュジャン抜きで2歳の子どもに作りました。野菜を細かく切ってるので省かずに食べてくれました。
- ことばゆうとっても簡単に美味しい炊き込みご飯が作れました♬次回は、もうちょっと食感が欲しいので、冷凍で常備している枝豆かインゲンを炊き上がりに入れてもいいなぁって思いました。
- 自炊簡単で美味しかったです!
- 沙羅簡単で美味しかったです。コチュジャンのピリ辛が美味しい! 人参がなかったのでミックスベジタブルを使いました。
調理時間
約15分
カロリー
490kcal
費用目安
200円前後
ごはん ハム 卵 玉ねぎ にんじん パセリ(刻み) サラダ油 有塩バター しょうゆ コンソメ カレー粉 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みきものすごく美味しかったです!また近いうちに作りたいとおもいます!
- りんご玉ねぎ、ハム、卵を使って作りました。 バターを使用しているので、カレーピラフのような味に感じました。 美味しかったです。
- 土日だけのシェフ ムック&プリン余ったご飯で作ってみました。 美味しくできました。 少しカレーが少なかったので次回はもう少し多くいれてみます。
- しなのんニンジンの代わりに根パセリを使用してみました! ピーマンを入れても美味しいかも… ハムの塩分があるので、醤油は少し少なめにしました。 バターを入れることで美味しく仕上がりますね! 〔ちなみに当家は味・塩分とも薄めが好きな家庭です〕
トマトジュースで作る♪
ひよこ豆のドライカレー3.8
(
8件)ひよこ豆入りのドライカレーは、ごはんはもちろんパンとの相性もぴったり♪トマトジュースで煮込んで、あっさりしながらもスパイシーで旨みのある味わいに仕上げます。辛さはカレー粉の量で調整してください♪
調理時間
約30分
カロリー
697kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ にんじん ひよこ豆[ドライ] にんにく しょうが 唐辛子 サラダ油 クミン[ホール] カレー粉 トマトジュース[有塩] 水 コンソメ ウスターソース しょうゆ 塩 ゆで卵 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kana水は使わず、200mlトマトジュース(無塩)で作りました。豆は多めに150g入れたので3人分くらいできて大満足!おいしかったです◎
- ねこむすめカレーを少量だけ味わいたいときにちょうどいいです。
- ともちゃん私には合わない味でした。残念💦
おしゃれで簡単♪
ドライカレーワンプレートランチ4.5
(
18件)忙しい中でも簡単におしゃれに作れる、ワンプレートランチをご紹介♪今回はレンジで作る簡単ドライカレーにサラダを合わせたワンプレートです。付け合わせは冷蔵庫にある食材などを使ってアレンジしみてください!
調理時間
約20分
カロリー
836kcal
費用目安
800円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ ホールトマト缶 ミックスビーンズ カレールウ ウスターソース 塩こしょう ゆで卵 にんじん くるみ [ロースト] ギリシャヨーグルト[無糖] 塩 オリーブオイル レモン汁 黒こしょう グリーンリーフ ミニトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃすドライカレー好評!ヨーグルトキャロットラペ不評!でした。映えるし栄養バランスもよいのでニンジンはレンチンでもして普通にツナとかドレッシング和えたら良いな!
- 田上【主夫】ウスターソース無しで作りましたが美味しかったです。 切って、混ぜて、温めるだけなのでラクでした。
- sjカレールーが余っていたのでつくりました。ドライカレー豆が入って美味しかったです。
- ひろぴよレシピの野菜に、レンコンを追加。シャキシャキ感がたまらな~い。簡単にできてめちゃうまでした。ニンジンのラペに、レモン風味の加糖ヨーグルトを使いましたが、サッパリして美味しかったです。また作ります。
みんなが好きな味!
メキシカンピラフ4.6
(
8件)ベーコン、にんじん、ピーマンなどで作るピラフのご紹介です。カレー粉とケチャップを使った味付けで多くの人に好まれること間違いなし!ベーコンはウィンナーや鶏肉に、野菜はお好みのもので作れます。コーンやパプリカがおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
564kcal
費用目安
400円前後
米(洗米済み) ベーコン にんじん 玉ねぎ ピーマン にんにく サラダ油 カレー粉 水 ケチャップ コンソメ 塩 こしょう 卵 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さち生米でするところを時間の関係で、前日の冷やご飯をレンチンして作りました。玉ねぎピーマン人参などを炒めた物に味付けをしてから、ご飯を投入。 とても美味しく出来上がりました。 目玉焼きが抜群に合う。 娘たちも美味しい!明日もまた作って!と。生米だと芯が残ったりするかもなので、炊いたご飯の方が作りやすいかもしれません。
- やればできる!ママカレー粉がアクセントになって、味はおいしい!子供達にはウケがよかった。お米に芯が残り、食べづらくなってしまったのが残念。お米をフライパンに投入する前に、水に30分ほどつけて、きちんと吸水させてからのほうがいいかも。
- Sコンソメは鶏ガラの素で代用。洋風炒飯の感覚で有る物で作った。 先に炒める→豚こま、きのこ、ナス、玉ねぎ。 蓋をする前に並べる→インゲン、ブロッコリー、ミニトマト、卵は割り入れる。 次回、水加減はお米が水面から出ない位たっぷり入れる。沸騰してから弱火に。
- mat98非常食アルファ米を使って作って見ました。べちゃべちゃに出来上がりましたが なんとか次回上手く行きそうです。
彩り鮮やか!
にんじんとベーコンの炒飯4.2
(
9件)にんじんを入れて作る炒飯のレシピのご紹介です。ごはんと卵を混ぜてから炒めることでパラパラ炒飯が作れます♪簡単に作れるので挑戦しやすい一品!夕食などにいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
447kcal
費用目安
300円前後
ごはん ベーコン 溶き卵 にんじん 玉ねぎ サラダ油 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kanaぱぱっと作れます! ちょっと塩足しました。 おいしかったですー