みんなが好きな味!
メキシカンピラフ
調理時間
約30分
カロリー
564kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ベーコン、にんじん、ピーマンなどで作るピラフのご紹介です。カレー粉とケチャップを使った味付けで多くの人に好まれること間違いなし!ベーコンはウィンナーや鶏肉に、野菜はお好みのもので作れます。コーンやパプリカがおすすめです♪
手順
1
にんじん、玉ねぎは粗みじん切りにする。ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、1cm角に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
ベーコンは1cm幅に切る。
3
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、にんにく、ベーコン、にんじん、玉ねぎを加えて玉ねぎがしんなりするまで炒める。カレー粉を加えて全体になじむまで炒める。
4
米を加えて透明になるまで炒め、ピーマン、☆を加えて混ぜ、煮立ったら全体を混ぜて平らにし、ふたをして弱火で10〜12分炊く。火を止めて10分ほど蒸らし、さっくり混ぜる。
5
別のフライパンにサラダ油(小さじ1)を入れて中火で熱し、卵を割り入れる。白身がかたまり、好みの状態になるまで焼く(目玉焼き)。
6
4を器に盛り、目玉焼きをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 生米でするところを時間の関係で、前日の冷やご飯をレンチンして作りました。玉ねぎピーマン人参などを炒めた物に味付けをしてから、ご飯を投入。 とても美味しく出来上がりました。 目玉焼きが抜群に合う。 娘たちも美味しい!明日もまた作って!と。生米だと芯が残ったりするかもなので、炊いたご飯の方が作りやすいかもしれません。
やればできる!ママ
カレー粉がアクセントになって、味はおいしい!子供達にはウケがよかった。お米に芯が残り、食べづらくなってしまったのが残念。お米をフライパンに投入する前に、水に30分ほどつけて、きちんと吸水させてからのほうがいいかも。S
コンソメは鶏ガラの素で代用。洋風炒飯の感覚で有る物で作った。 先に炒める→豚こま、きのこ、ナス、玉ねぎ。 蓋をする前に並べる→インゲン、ブロッコリー、ミニトマト、卵は割り入れる。 次回、水加減はお米が水面から出ない位たっぷり入れる。沸騰してから弱火に。mat98
非常食アルファ米を使って作って見ました。べちゃべちゃに出来上がりましたが なんとか次回上手く行きそうです。
もっと見る
さち