DELISH KITCHEN

美味しく使い切りたい時に!人参の大量消費レシピ22選

作成日: 2023/04/01

人参の大量消費レシピを簡単動画でご紹介。人参のチヂミやにんじんカレー、キャロットケーキなど22本のレシピを紹介していますので、人参を美味しく使い切りたい時にぜひお役立てください。


  • 「にんじんソテーのガーリックソースのせ」のレシピ動画

    箸が止まらぬ香ばしさ!
    にんじんソテーのガーリックソースのせ

    4.2

    (

    110件
    )

    じっくり焼いたにんじんの甘さとにんにくの香りがジュワッとたまらない♪スキレットで焼くことで、中までじっくり火が入るので甘みが増します!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん オリーブオイル パセリ 粉チーズ おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Aries
      味は美味しいのですが、粉チーズがダマダマになってレシピのようにソースが綺麗なオリーブ色になりません 何がいけないのでしょう?
    • きょん
      オシャレな味がしました!笑 粉チーズがなかったので ピザ用チーズでやってみたので 基本よりは重い出来になった気がします。 バジルも合いました◎
    • ヌーピー
      何か一品足したい時にちょうどいい。 にんじん・玉ねぎでやってみました。 ソースが美味しかったです。 動画のようなさらさら?ソースにならなかったのは分量間違えたかな…。 チーズ多めでも美味しかった!
    • くまのおうち🐻
      粉チーズがなかったからちょっと物足りなかった〜 にんにくの香りはあって、美味しいかった! 次は、粉チーズありで作ってみます!
  • 「炊飯器で作るキャロットケーキ」のレシピ動画

    にんじん大量消費!
    炊飯器で作るキャロットケーキ

    4.4

    (

    5件
    )

    旅行前に食材を減らしたいけど野菜炒めはもう飽きた時に! 炊飯器でできる簡単デザートです。 クリームとの相性抜群のケーキは、野菜とは思えません♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      486kcal

    • 費用目安

      900前後

    卵 砂糖 サラダ油 にんじん 薄力粉 シナモン ベーキングパウダー くるみ 無塩バター クリームチーズ 粉砂糖

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えりりん
      中くらいより少し大きめの人参2本を使いました。ドライプルーンが好きなので、3個を刻んで入れてみたらクルミとの相性もgood! 有塩バターしか無かったのでクリームに塩気がありましたが、甘いケーキとよく合い濃厚な味わい。普通の炊飯モードだと真ん中辺が少し生焼けだったので、パン焼きモードで更に20分くらい追加しました。レシピではひっくり返してますが、取り出したままの方向でクリーム塗りました。バタークリームなので塗る時は柔らかいですが冷蔵庫で1晩冷やしたら完璧固まります。簡単で凄く美味しい。おすすめ♡
    • おかゆ
      我が家の炊飯器では、1回では生地がほぼ生で、2回炊飯しましたが、中まで焼けておらず、結局オーブンで焼き直しました。炊飯器によってはうまくいかない可能性ありです(T_T) 味はおいしかったです!
  • 「にんじんポタージュ(スープ)」のレシピ動画

    濃厚とろ〜り♪
    にんじんポタージュ(スープ)

    4.6

    (

    95件
    )

    素材の味が活かされた甘とろ人気のポタージュレシピをご紹介します。にんじんの旨みがたっぷり凝縮♪ブレンダー(ミキサー)を使うので簡単に作れます。温めても冷たくしてもおいしいのが嬉しいですね。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      131kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 玉ねぎ 有塩バター コンソメ 水 牛乳 塩 パセリ

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つぶあん
      作ってすぐ食べると、人参の味の青臭さ??がほんのりしていたけど、一晩置くと味がしみてより美味しくなりました! 2回目作った時に砂糖を少し入れると青臭さが消え、まろやかになりました🙋🏻‍♀️
    • ひじり。
      ブレンダーがなかったので、圧力鍋で5分ほど加圧し10分ほど余圧で柔らかく煮たあと、大まかに崩してクリーマーでゆっくり荒く撹拌しました! 適度に食感が残ってて、食べてるって感じもありとても美味しかったです!
    • リコピン
      めっちゃ美味しくて栄養取れるので我が家の定番メニューになっています♪
    • Jena
      簡単で凄く美味しかったです! かぼちゃスープっぽいお陰で、にんじんが嫌いな私でも美味しく飲めました。 また作りたいです。
  • 「にんじんの和風煮」のレシピ動画

    シンプルが美味しい♪
    にんじんの和風煮

    4.4

    (

    65件
    )

    にんじんがあればすぐに作れるシンプルなレシピです! お肉の付け合わせ、お弁当のおかずなど、色々使えて便利! おかずに色味が足りない時に添えると、一気に食卓が華やかに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      86kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 和風顆粒だし 水 みりん 砂糖 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      とっても簡単でヘルシー。自分でいつも作るのより甘さ控えめでした。主人にはこちらの方が好評でした!
    • カイ
      切って煮るだけ、簡単。
    • みるき
      あまいにんじんの煮付けは苦手でしたが、 こちらは美味しかったです。砂糖のあまみではなく、ダシが効いているような味がしました。
    • Gi
      リピートで作りました。 今回も美味しくできました。 2歳の子供に食べさせてみたら、気に入ったようで、これが無いと泣きます。
  • 「にんじんカレー」のレシピ動画

    まろやかでおいしい!
    にんじんカレー

    -

    (

    1件
    )

    たっぷりのにんじんが食べられるなめらかなカレーです!ひき肉も入っているので旨味もしっかりあります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      762kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚ひき肉 にんじん 玉ねぎ 有塩バター 水 カレールウ しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「シナモンキャロットケーキ」のレシピ動画

    クリームを添えて♪
    シナモンキャロットケーキ

    4.0

    (

    6件
    )

    にんじんは食感を残すため、すりおろしと千切りにします!シナモン香るおもてなしにもぴったりなスイーツです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      318kcal

    • 費用目安

      500前後

    にんじん 卵 砂糖 オリーブオイル 薄力粉 ベーキングパウダー シナモンパウダー 有塩バター クリームチーズ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ここ太
      オリーブオイルではなく、マカダミアナッツオイルとバターを半々。お砂糖は、半分の量にし、あと半分を、ハチミツに変更。食感を出すために、くるみを入れたら、とても美味しく仕上がりました! その後また作りましたが、にんじんは、全部すり下ろしにして使った方が美味しい気がしました
    • KaY
      レシピ通りに作ったら美味しくできた!ありがとうございます♪
    • おばあちゃんのポルポト焼き
      50分焼いたけどしっとりというよりネチョネチョした食感になってしまった
  • 「にんじんのたらの子和え」のレシピ動画

    生たらこを使って♪
    にんじんのたらの子和え

    -

    (

    2件
    )

    タラの子とにんじんを使った副菜レシピのご紹介♪タラの子のプチプチ食感が楽しい一品です。にんじんの甘みにしょうがの風味がよく合います。ごはんと一緒に食べるのはもちろん、おつまみにもぴったりです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      500前後

    タラの子 にんじん しょうが サラダ油 だし汁 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すーちゃん
      だしはなくて、明太子で作りましたが、美味しくできました!
  • 「フライドにんじんのチーズソース添え」のレシピ動画

    スティックおつまみ風!
    フライドにんじんのチーズソース添え

    4.1

    (

    6件
    )

    揚げることで甘みがぐっと引き立つフライドにんじんレシピのご紹介です。まろやかでほんのり酸味のきいたチーズソースにつけてお召し上がりください♪お酒のおつまみやおやつにもぴったりです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 片栗粉 サラダ油 コンソメ 塩 こしょう 薄力粉 水 クリームチーズ マヨネーズ レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • rei
      にんじんの甘味がギュッと濃縮されていて、とても美味しいです!子供達は最初、ポテトじゃないんだ、と少しがっかりしてましたが食べたら止まらなくなったようで、あっという間になくなりました。またリピしまーす。
    • はちみつ
      美味しかったです
  • 「いかにんじん」のレシピ動画

    昔ながらの味わい♪
    いかにんじん

    4.5

    (

    4件
    )

    いかにんじんとは、福島県のお正月に欠かせない郷土料理のことで、古くから冬の時期の定番として親しまれています。最近は昆布を入れた物も作られているそうですが、今回は昔ながらのスルメ(あたりめ)とにんじんだけで作る人気レシピをご紹介します。福島県民が愛したスルメとにんじんの絶妙な食感がたまらない♪素朴な味ですがどんどん箸が進みます。料理の副菜としても、ビールのおつまみとしてもおすすめです。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      300前後

    スルメ(胴体部のみ) にんじん 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポポりん
      とても美味しく出来ました。味加減はお好みで調整すれば良いかと思います。
  • 「にんじんのベジトマトクリームパスタ」のレシピ動画

    とってもクリーミー♪
    にんじんのベジトマトクリームパスタ

    4.1

    (

    6件
    )

    スパゲティーの量を減らして麺代わりににんじんをたっぷり入れました! にんじんのシャキシャキ感が美味しい◎ 濃厚クリーミーなパスタです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      352kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ にんじん 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル こしょう 生クリーム パセリ(刻み) カットトマト缶 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      生クリームなしでも十分美味しいですが、プラスすることで酸味がやわらぎ、味がまろやかになります❣️クリーミーで美味しかったです👍
  • 「にんじんのグラスムース」のレシピ動画

    おしゃれにできちゃう♪
    にんじんのグラスムース

    -

    (

    2件
    )

    パーティーなどに前菜でさっぱりと食べられる! おしゃれなにんじんを使ったグラスムースです! コンソメジュレがキラキラで見た目もキレイです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      400前後

    にんじん コンソメ 生クリーム 塩こしょう 粉ゼラチン(ムース用) 水(ムース用) 水 コンソメ 粉ゼラチン(ジュレ用) 水(ジュレ用)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      人参はミキサー後、裏ごしでもっと美味しくなると思います。
  • 「キャロットチーズスフレ」のレシピ動画

    濃厚!おかずケーキ♪
    キャロットチーズスフレ

    -

    (

    0件
    )

    見た目はケーキみたいな、にんじんの可愛いおかずスフレで、 チーズの濃厚さでにんじん嫌いの人も食べやすいです! お弁当にいれたり、マフィン型に入れて持ち寄りにもおすすめです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      112kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 にんじん 牛乳 粉チーズ 塩こしょう 無塩バター(塗り用) ミニトマト

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「セロリとにんじんのマーマレードラペ」のレシピ動画

    フルーティーな一品♪
    セロリとにんじんのマーマレードラペ

    -

    (

    2件
    )

    マーマレードジャムでおしゃれな一品♪ お肉料理の脇役やワインのお供に大活躍! たっぷり作ってホームパーティーでもおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      240kcal

    • 費用目安

      400前後

    セロリ にんじん くるみ 塩 酢 塩 マーマレードジャム オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • オリーブ
      ラペ大好き!セロリも大好きなので早速作ってみました。夫はセロリ苦手なので食べてくれないかなぁ↓と思ってたけど、タンドリーチキンと一緒にだすと、美味い、あう~!と食べてくれました。私は刻んだセロリの葉も好みで足して、いただきました。爽やかで美味しかった〜リピ決定! 人参少し少なめだったけど調味料はレシピ通りでよかったので調味料はお好みで調整おすすめします。
  • 「おからにんじんサラダ」のレシピ動画

    スパイシーなおからが絡んで食欲アップ♪
    おからにんじんサラダ

    -

    (

    0件
    )

    にんじんを細めのせん切りにすることで、しっかりと味が からみます♪おから万能調味料を活用して、簡単に作れる! にんじんの甘さが堪能できます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    にんじん パセリ(刻み) オリーブオイル おから万能調味料(エスニックカレー味)

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「にんじんと豚肉のカリカリチヂミ」のレシピ動画

    カリッ!もちっ!
    にんじんと豚肉のカリカリチヂミ

    -

    (

    2件
    )

    にんじんを1本使って作る豚チヂミのご紹介です!にんじんの甘みが口に広がります。餃子の皮を敷いて焼くことで表面はカリッと、中はもちっとした食感にしました♪豚肉の代わりにエビやイカでもおいしく作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚バラ薄切り肉 にんじん ニラ ごま油 薄力粉 片栗粉 卵 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水 酢 しょうゆ ラー油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「肩ロース肉でポークカレー」のレシピ動画

    見た目も豪華♪
    肩ロース肉でポークカレー

    4.7

    (

    10件
    )

    ブロック肉を使って食べ応えのあるカレーを作ります!お肉は一度しっかり焼いてから煮込むことで旨味が凝縮されます!おもてなしにもオススメの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      753kcal

    • 費用目安

      1300前後

    豚肩ロースブロック肉 玉ねぎ にんじん 塩こしょう サラダ油 水 カレールウ ごはん おろしにんにく 有塩バター 塩こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 温泉たまご
      ゴロゴロお肉のカレーになるので満足感がすごいです。 これはちょっと大きすぎるんじゃないか…くらい大きめにお肉を切ると柔らかく仕上がっている気がします。
    • とおり
      ガーリックライス本当においしくできました。
    • ブリリアント
      弱火でじっくり煮込んだのでブロック肉が柔らかくて美味しかったです。 ガーリックライスもとても美味しくて、スプーンが止まりませんでした。
    • ぽむ
      何回も作っているリピートレシピです! このガーリックライスが好きすぎて、別のカレーを作った時もこれを作って食べています♪
  • 「人参ピューレのスティック春巻き」のレシピ動画

    おもてなしにもどうぞ♪
    人参ピューレのスティック春巻き

    -

    (

    1件
    )

    にんじんの甘さが引き立つピューレを具材にしたスティック春巻きです。スナック感覚で食べられるのでおもてなしの一品や簡単なおやつにもおすすめ!コクを足したい場合は生クリームを加えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      300前後

    春巻きの皮 にんじん 水 有塩バター 塩 サラダ油 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくいやつ
      4,5度回作ってます‼️美味い‼️ ブレンダーとかないのでマッシャーでやっていて、人参倍量がいい感じです‼️ 娘がパクパク✨
  • 「ひらひら人参の洋風塩麹サラダ」のレシピ動画

    簡単副菜!
    ひらひら人参の洋風塩麹サラダ

    -

    (

    2件
    )

    ひらひらしたにんじんが可愛い塩麹を使ったサラダをご紹介!パセリを入れることで彩りがプラスされます。レモン汁で爽やかな味わいになります。おもてなしの一品にもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん パセリ(刻み) 塩麹 レモン汁 オリーブオイル

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      調味料3つだけ!(・∀・)驚き。 人参が苦手なので、角切りにしたりんご1/2個、油揚げ1枚(油をキッチンペーパーで抑え、カリカリになるまでフライパンでカラ炒めしたもの。クルトン代わり。)を追加で入れていただきました。 塩麹ってどんな味になるのかな〜と思いきや、主張やクセが強くなく普通の(普通のって何w)味でした。塩麹自体はつぶつぶした食感と、塩のしょっぱさとほんのり甘い味なので、主張が強くないのは当たり前ですね😊💦むしろ私にとっては苦手な人参の味を気にしてしまってなかなか塩麹の旨みを感じる余裕がなくなってしまいましたw りんご(とカリカリ食感の油揚げ)があったおかげで完食できたので、人参が苦手な方には何か追加すると良いのかなと思います♪ 塩麹レシピが増えてくれると嬉しいです(◕ᴗ◕✿)
  • 「簡単キャロットケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る♪
    簡単キャロットケーキ

    3.4

    (

    5件
    )

    炊飯器におまかせのキャロットケーキをご紹介♪ホットケーキミックスで作る簡単さも魅力です!にんじんの自然な甘さがおやつにもぴったり♪お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      500前後

    にんじん 卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 砂糖 レモン汁 粉砂糖 ミント

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころたん
      にんじんがたくさんあったので、作ってみました。 にんじんに水分がたくさんあったらしく、なかなか固まらず、炊飯を何度もやりました。 にんじんの水分量により、ホットケーキミックスの分量を変えると良いのかもしれません。
    • なつを
      人参の水気絞ったので65gになりましたが分量はざっくりで良さそうです。お好みで増やしてもいいかと。 HMの風味が強く、キャロットケーキというよりは人参を練り込んだホットケーキの様ですが簡単にできて美味しかったです。次回は薄力粉やシナモンを加えて挑戦してみたいです。炊飯二回でキレイに焼けました。
    • りゅう
      バターの代わりにオリーブオイルを使って作りました。うちの炊飯器だと1回目の炊飯では完全に焼けなかったので、2回炊飯したらふっくら焼けました♪味はとても美味しかったです!
  • 「にんじんとベーコンの卵サラダ」のレシピ動画

    にんじんたっぷり!
    にんじんとベーコンの卵サラダ

    -

    (

    0件
    )

    にんじんを1本丸々使い切るサラダです。たっぷりのにんじんも、ベーコンの旨味と半熟卵を合わせればペロリと食べられます!粒マスタードがピリッとアクセントになったサラダをぜひお召し上がりください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      249kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン 半熟ゆで卵 にんじん 粒マスタード マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「にんじんのめんつゆごまナムル」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    にんじんのめんつゆごまナムル

    4.7

    (

    8件
    )

    ナムルとは韓国料理の一つで定番の副菜です。今回は、にんじん一つでできる簡単人気レシピのご紹介します!レンジで加熱する際に一緒にめんつゆを入れると味なじみもよくなります。にんにく風味もあり、お酒のおつまみにも合う味付けです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 白いりごま おろしにんにく 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りた
      千切りが太かったのか、「歯ごたえ」って感じでした。 砂糖少なめにしたつもりでしたが甘めでした。
  • 「人参の大量消費きんぴら」のレシピ動画

    素材ひとつで作る!
    人参の大量消費きんぴら

    4.6

    (

    22件
    )

    人参だけを使ったきんぴらで、大量消費におすすめの一品です。スライサーで千切りにすることでかさが減り、やわらかくしっとりとした仕上がりでたっぷりの人参もペロリと食べられます!人参の甘さに甘辛い味付けがよく合い、ごまの香ばしさと相まってお箸が止まらないこと間違いなし♪お弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 唐辛子(輪切り) 白いりごま サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はんぎょじん
      最初レシピ通りに作ってみましたが、試食したら何か足りない気がして、ごま油を足して炒め直したら、風味が足されて美味しく感じました。
    • アラスカ
      おいしい!
    • しなのん
      調味料から想像できる通りの味です。 思っていたより大量にできました!
    • てるてるぼうず
      調味料をめんつゆで代用したところ、これもなかなかいけましたよ。