
使いやすくて彩りも◎冷凍むき枝豆を使ったおすすめレシピ41選♪
作成日: 2023/04/26
冷凍むき枝豆を使ったレシピを簡単動画でご紹介。バラバラになっているので使いやすいむき枝豆。メインになるおかずやごはんものまで41レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- おかずにもおつまみにも!ベーコンと枝豆のポテトサラダ
- レンジで作る♪豆腐の茶巾蒸し
- レンジで作る!ツナじゃが
- ポン酢で簡単!ワンパン!鶏肉と野菜の甘酢あん弁当
- 箸休めにぴったり!にんじんと枝豆の炒り豆腐
- コロコロ具沢山♪枝豆とコーンのコンソメスープ
- バター醤油香る♪ツナとコーンの炊き込みご飯
- 餃子の皮を活用♪枝豆と卵のワンタン風スープ
- 和風副菜♪かぼちゃとひじきのごまマヨサラダ
- 味が一発で決まる!やきとり缶炊き込みご飯
- カリッと香ばしく仕上がる♪たこ焼き器で焼きシュウマイ
- お弁当におすすめ!エビマヨのミニ春巻き
- ふんわりチーズ風味!枝豆と卵のコンソメスープ
- サクッと簡単!枝豆とちくわのピリ辛和え
- 3合炊き炊飯器で!タコと枝豆の炊き込みご飯
- 炊飯器で作る!ポテトのキッシュ風
- 懐かしい味!こぎつねご飯
- 3合炊き炊飯器で!ツナとコーンの炊き込みご飯
- ふっくらおいしい♪枝豆はんぺん
- 彩り綺麗な♪コーンと枝豆のポテトサラダ
- 簡単に作れる♪枝豆しらすチーズおにぎり
- おろしポン酢でさっぱり♪お肉なしで豆腐ハンバーグ
- おつまみにも♪枝豆ベーコンチーズエピパン
- 包丁いらず!枝豆とコーンのドライカレー
- 包丁使わず簡単!鮭の炊き込みピラフ
- ふわふわ食感!自家製さつま揚げ
- コーンのほのかな甘さが美味しい!とうもろこしのガリバタチャーハン
- トースターで作る!トマトとベーコンのミニキッシュ
- レンジで簡単!豆乳茶碗蒸し
- 包丁いらずで簡単!桜えびと枝豆の炊き込みご飯
- 使い切りが嬉しい!トマトともやしの卵炒め
- 和風ポテトサラダ♪じゃがいもとコーンのみそマヨあえ
- お弁当の救世主!くるくる枝豆ハム
- 3合炊き炊飯器で!桜えびと枝豆の炊き込みご飯
- 優しい味わい♪枝豆と卵の春雨スープ
- もう一品欲しい時におすすめ!紫玉ねぎのコンソメスープ
- 彩り鮮やか♪カラフルいなり
- 彩り副菜♪枝豆コーンとひじきのごまマヨあえ
- カップまで食べられる!餃子の皮のマッシュツリーサラダ
- ごま油香る♪ささみとしめじの炊き込みご飯
- レンジで簡単調理!鮭と枝豆のオートミールチャーハン
調理時間
約15分
カロリー
359kcal
費用目安
300円前後
ベーコン じゃがいも むき枝豆[冷凍] サラダ油 マヨネーズ 粒マスタード 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こむぎポテサラはいつもきゅうりとハムばかりだったので新しいレシピを知れて助かりました。 コーンも入れてみました。カリカリベーコンが美味しかったです!
- まきポテサラにはゆで卵必須なのでゆで卵加えて作りました。 おいしかったです。
- ゆき何度もリピートしてますが枝豆を入れるとサラダって美味しいんですね😋 また作りたいです☺️
- unacoレモン果汁を加えると、さっぱりしてより美味しかったです。主人もビールに合うと喜んでいました。
レンジで作る♪
豆腐の茶巾蒸し3.9
(
122件)いつもと違った豆腐料理はいかがでしょうか?優しい味わいでホッとする一品です。レンジで作ったとは思えない上品な仕上がりに、あんが絡んで絶品♪あと一品足りない時にぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
187kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 かにかまぼこ むき枝豆[冷凍] 塩 片栗粉 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 片栗粉 水 細ねぎ(斜め切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つぶあんどんな食感になるか気になって作ってみました!豆腐だけど豆腐じゃない感じでとても不思議な食感でした!またリピします
- おみや綺麗な形のまま固めるのは難しく、やや広がってしまいましたが、優しいお味で美味しかったです。皆様が言うように、なんせ水切りは念入りに行わないと形がしっかりしないです。これでも必死に水切りしたつもりですが、またまだ水っぽかった様です。
- マディ豆腐の味がしっかり出ていた。 豆腐の味をぼやかしたければ、もう少し餡の味を濃くしてもいいかな。
- しん吉巾着むすびにしてレンジで温めてからの手順が難しい。加熱時間がレシピの時間加熱したけど、かたまらなかったです。
レンジで作る!
ツナじゃが4.3
(
49件)ツナとじゃがいもを使ったおかずをご紹介します!レンジで簡単に作れるので、忙しい時でも手軽に主菜が完成♪めんつゆで味付けができるのもうれしいポイントです!ツナの旨味が野菜に染み込み、ご飯がすすみます。
調理時間
約20分
カロリー
276kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも にんじん 玉ねぎ むき枝豆[冷凍] 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽむ醤油とみりんを加えるともっと美味しくなると思います。
- もちぐま簡単に美味しく作れて良かったです。 少し大きめに切ってしまったじゃがいもやにんじんは柔らかくなるまで2度ほど1分レンジ繰り返しました。
- Vermouthめんつゆを少し減らして、 その分醤油とみりんを加えたら 美味しかった✨ 最後にかつお節もいれました
- まつぼんこれは、おいしいと子供が食べてくれます。 汁っぽいですが、お弁当のおかずにも、入れています。
調理時間
約15分
カロリー
630kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 れんこん にんじん スナップエンドウ 薄力粉 片栗粉 ポン酢しょうゆ 砂糖 水 餃子の皮 かにかまぼこ むき枝豆[冷凍] ベビーチーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- armyとても美味しくて、簡単でした! ご飯に合うおかずで子供達にも好評です!
- たけし簡単にできました! 余ったので冷蔵庫に入れて次の日食べようと思ったら小麦粉と片栗粉がドロドロになってた。 ちょっと残念。
- ミコお弁当のおかずにしました。 茶色になりがちなお弁当ですが彩りが良く、かんたんで良かった 餃子は揚げ餃子にしました
- むしゃピピ家族から大絶賛でした!
箸休めにぴったり!
にんじんと枝豆の炒り豆腐4.5
(
31件)優しい味わいのホッとする副菜に仕上げました!しいたけを加えて旨味が濃厚な一品になります。枝豆の歯ごたえがアクセント♪冷めても美味しい炒り豆腐。ぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
326kcal
費用目安
200円前後
溶き卵 木綿豆腐 にんじん しいたけ むき枝豆[冷凍] サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りょんとっても優しいお味でご飯に合います。 経済的で彩りもよく、我が家の定番になりそうな予感♪
- なななな母に好評なので定期的に作っています。 味の揺れがないのもありがたいです。 しいたけは調理済みで瓶詰めの、花しいたけ佃煮を使っていますが美味しいです。
- まりちゃん彩り良く、優しい味です。 定番にしたい一品です。
- ぺろどんぶりにして食べました。優しい味わいでとても美味しかったです。
コロコロ具沢山♪
枝豆とコーンのコンソメスープ4.4
(
26件)枝豆、コーン、玉ねぎ、ソーセージが具材の洋風スープを作ります。コロコロの食材がたっぷりと入っていて、食感を楽しみながら食べることができます。彩りも良く、食卓がパッと明るくなる一品です。シンプルな味付けで他の料理と組み合わせやすいので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪
調理時間
約10分
カロリー
133kcal
費用目安
100円前後
ソーセージ 玉ねぎ むき枝豆[冷凍] コーン[冷凍] 有塩バター コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきさっぱりスープ 胃を休めたい時は最適かも☺️
- コタ枝豆で色合いも良く、美味しかったです♪
- モーリス好評でした。
バター醤油香る♪
ツナとコーンの炊き込みご飯4.1
(
26件)包丁いらず!入れて炊くだけの簡単な炊き込みご飯のご紹介です。バター醤油でお箸が進むこと間違いなし!お好みでこしょうを効かせてお召し上がりください♪
調理時間
約60分
カロリー
372kcal
費用目安
400円前後
米(洗米済み) ツナ缶[オイル漬け] コーン缶 むき枝豆[冷凍] 水 有塩バター 塩 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことばゆう簡単に作れてピラフのようで美味しかったです。次回はオムライスにしてみようかなって思いました。
- よしをとても美味しい。味はピラフみたいな感じでした✌️
- けー残り物のコーンと枝豆があったので作ってみました。 とても簡単なのに美味しい〜! 夫のお弁当に入れたら大好評でした。( ^ω^ )
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
餃子の皮を活用♪
枝豆と卵のワンタン風スープ4.0
(
26件)餃子作りで余った皮が活用できる、餃子の皮をワンタンに見立てた中華スープをご紹介します♪具材に枝豆、卵を加え、彩りの良い華やかな見た目に仕上げます。パパッと作れるので、朝食や夜食にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
123kcal
費用目安
100円前後
餃子の皮 溶き卵 むき枝豆[冷凍] ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆかりんしばらく煮詰めてしまって、餃子の皮がどろどろになってしまいましたが、味は美味しかったです。
- もちぐま塩コショウ気持ち多めに入れました。 簡単に作れて美味しかったです。
- くまのこ簡単で美味しいスープです。ワンタンスープ好きなのでまた作ります!
- はる♡餃子の皮が余ったので急遽作りました!味が薄く感じたので醤油と鶏ガラスープの素をもう少し足してもよかったかも!
和風副菜♪
かぼちゃとひじきのごまマヨサラダ4.5
(
23件)かぼちゃ、枝豆、ひじきを使った和風副菜をご紹介します。かぼちゃはレンジで加熱してお手軽に調理できるのが嬉しいポイントです。マヨネーズのコクにすりごま、めんつゆの風味が合わさり、あとを引くおいしさです。彩りが良く、食卓を明るくしてくれるので、献立のあと一品におすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
284kcal
費用目安
200円前後
かぼちゃ[種とわたなし] むき枝豆[冷凍] 芽ひじき マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきかぼちゃの甘みとまろやかな味 麺つゆ使うと更に美味しい😋
- Soul'd out美味しくてずっと食べてられます(人 •͈ᴗ•͈) 和えるだけだし簡単にできて良かったです! マヨネーズは大さじ2強にしてみました!
- レーズン和風テイストでおいしかったです。マヨが少し多めかな?と思いました。
- Lily.ʕ•ᴥ•ʔ味は美味しい!けれど、ちょっと水っぽい……。他の方のレビューの通り、次はマヨネーズ大さじ2強にしてみようと思います。
レビュー
- みかんベリーすごく簡単でしかも美味しく出来ました。 また何回もリピートして作りたいと思います! 味付けは、塩コショウの加減次第かなぁ。
- げきせまキッチン枝豆とコーンが無かったので、ミックスベジタブルを炊飯時に入れて炊き込みました。 バターと共にアスパラを乗せて10分置いて混ぜて食べました。 味薄めかなぁ。塩コショウの量で調整か。
- 匿名レシピ通り作ったが、まずかった。
- ばぁば枝豆もなかったから、色気はなかったけどとっても美味かった
カリッと香ばしく仕上がる♪
たこ焼き器で焼きシュウマイ4.5
(
20件)たこ焼き器を使って作る焼きシュウマイはいかがですか?皮は包まずに広げて入れるので簡単。表面はカリッと中はジューシーに仕上がります♪見た目もカラフルでおもてなしにピッタリ!
調理時間
約30分
カロリー
315kcal
費用目安
500円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 玉ねぎ ミニトマト コーン缶 むき枝豆[冷凍] サラダ油 おろししょうが 酒 しょうゆ 塩
- ※6個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- a焼売の皮なかったので餃子の皮で代用、玉ねぎ苦手なので白菜の白い部分を粗みじんにして代用しました。見栄えも良く、美味しく出来ました。
- おふみ袋にお肉を入れて、チューブにして乗せるのがむずかしかったですが味付けはおいしかったです!!
お弁当におすすめ!
エビマヨのミニ春巻き4.7
(
18件)エビをマヨネーズであえ、枝豆と一緒に春巻きの皮に包んで揚げました♪皮のパリッと感にエビのプリプリ食感、枝豆がアクセントになった楽しい一品です!ミニサイズなので食べやすく、お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
57kcal
費用目安
600円前後
春巻きの皮 むきえび むき枝豆[冷凍] サラダ油 片栗粉 マヨネーズ 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 薄力粉 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヌーピーお弁当でなく通常の大きさで晩御飯のおかずに。 豆なしでしたが、塩加減がいい感じで美味しかったです。
- あーちゃん枝豆なかったのでなしで 余ったしゅうまいの皮で揚げて 作りましたが美味しかった。
- ゆう思っていたより時間はかかりましたがとても美味しくできました😆お弁当のおかずストックにしようと思います♪
ふんわりチーズ風味!
枝豆と卵のコンソメスープ4.1
(
17件)枝豆と卵が具材の洋風スープを作ります。枝豆のコリっとした食感と、卵のふんわりと軽い口当たりが楽しめる一品です。卵は粉チーズと合わせ、コクのある味わいに仕上げました。少ない材料で彩り良く仕上がるので、朝ごはんやランチにおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
90kcal
費用目安
100円前後
卵 むき枝豆[冷凍] 粉チーズ コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり簡単にできました。 美味しかったです。
- cyapi卵ふわふわで(゚д゚)ウマー♡ ホッとするまろやかスープでした(◍¯∀¯◍)
- ☆りーたん☆玉ねぎもプラスしました。粉チーズ入りのふわふわたまごがほんのり優しい甘さで美味しかったです。家族からも大好評でした。また作ります。
- たんぱく質枝豆がたくさんのこっていたのでこのスープを作ったのですが、粉チーズの味がふんわりしてとても美味しかったし卵も粉チーズと一緒に混ぜたからなのか火力がよかったのか分からないけどふわふわで美味しかったです!包丁使わずに簡単に出来るのでまた作りたいです!
サクッと簡単!
枝豆とちくわのピリ辛和え3.9
(
16件)お酢の酸味とコチュジャンの辛味がクセになる冷凍の枝豆を使った一品のご紹介です。ちくわを加えて旨味と食べ応えをプラス!あっという間にできるので副菜にも、おつまみにもオススメです♪
調理時間
約5分
カロリー
145kcal
費用目安
100円前後
ちくわ むき枝豆[冷凍] 砂糖 酢 ごま油 コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mokokoお弁当にも入れました。おいしかったです。簡単で嬉しい💗またリピします
- かにまよかんたんでよかったのですが、しょっぱさが足りなかったです。
- ハチ美味しかったです(^^
3合炊き炊飯器で!
タコと枝豆の炊き込みご飯4.4
(
14件)タコを一緒に炊き込むことで、旨みが溶け出した味わいに仕上げました。枝豆を加えて食感も楽しい炊き込みご飯です。炊き上がりのしょうがの香りが食欲を食欲をそそります。ぜひお試しください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
-
費用目安
300円前後
米(洗米済み) ゆでだこ むき枝豆[冷凍] しょうが(薄切り) 水 酒 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ショコラすごいおいしい!
- るみめちゃくちゃ美味しかったです。炊き込みご飯が得意だった祖母が作った味を思い出しました。炊飯器で炊けて、味の染み込みも焦げも問題ありませんでした。リピします。
- はる♡すべて2倍にして2合分作りました!簡単で美味しく、家族からも好評でした☆私もお茶碗3杯分食べちゃいました笑、また作ります!
- ゆsama彩もよく作るのも難しくなくて 初めての炊き込みご飯でしたが 美味しいと言ってくれました🥰
炊飯器で作る!
ポテトのキッシュ風3.7
(
14件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 炊飯器に入れてスイッチを押すだけのお手軽キッシュをご紹介。パイ生地などを使わないので軽い味わいになります!お好きな具材を入れてアレンジができます♪
調理時間
約60分
カロリー
147kcal
費用目安
600円前後
卵 ベーコン じゃがいも むき枝豆[冷凍] ピザ用チーズ 塩 こしょう 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シュラレシピ通りでスムーズに作れました。 枝豆はなかったので、コーンにしました。 またベーコンもひき肉で代用しました。 味付けには、ハーブが好きなので ハーブソルトを使って香りにアレンジを加えさせていただきました。 ハーブソルトの味もとても良いです。おすすめします。
- ヒー炊飯器調理は簡単でよく作るのですが、これは固まるまでに結構時間が掛かり、大丈夫かな?と思い、ひっくり返したらまだ完全に固まっていなかったようで、思いっきり崩れてしまい大失敗。。。味は悪くないですが、もしかしたらオーブンの方がいいかも知れないですね。
- はるもにあん3合用のこちらに気づかず、5合の分量で作りましたが大丈夫でした。ただし一度の炊飯では液がタプタプだったので早だき分再加熱したので食事タイムに間に合わなかったのですが(笑) ジャガイモは薄〜い方がもっと滑らかな食感だったかもしれないですね。イモイモしてて私は好みですが、家族にはウケなかったようです。 あと出汁やバターなどでコクがある方がいいかと思いました。
- 32ポテトをスライスするのを、かなり薄くするのと、チーズの量を自分好みに。あとはコーンを足すとか、もう少し何かを入れたら、味が美味しかったかもです。 普通にフライパンの方が美味しいです…
懐かしい味!
こぎつねご飯4.8
(
15件)給食でも人気の混ぜご飯をご紹介♪油揚げを三角に切ることから「こぎつねごはん」と言われているそうです。味が染みた油揚げと鶏ひき肉がご飯によく合い、口の中でおいしさが広がります!炊いたご飯に混ぜ込むだけで簡単に作れる一品です。
調理時間
約60分
カロリー
397kcal
費用目安
400円前後
米(洗米済み) 鶏ひき肉 油揚げ にんじん むき枝豆[冷凍] サラダ油 水 酒 みりん 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のふ玄米で作っても美味しくできました🍽 優しい味で家族から大好評でした✨ また作ります。
- るーにー色どりも考えて、子どもたちが好きなコーンを追加して作りました。 お肉と油揚げの塩味、コーンとお豆の甘みが絶妙で美味しかったです。 少食な幼児含む4人で、2合ぺろっと完食しました。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- miomio知り合いから勧められて、レシピを探したら出てきたので作りました。 枝豆は今回は入れないで作りました。 油揚げに味がしみていて、ちょうどいい味でした。 すごくご飯が進みました。 定番レシピにしようと思います。 名前も可愛いですね。
3合炊き炊飯器で!
ツナとコーンの炊き込みご飯4.7
(
10件)包丁いらず!入れて炊くだけの簡単な炊き込みご飯のご紹介です。バター醤油でお箸がすすむこと間違いなし!お好みでこしょうを効かせてお召し上がりください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
372kcal
費用目安
200円前後
米(洗米済み) ツナ缶[オイル漬け] コーン缶 むき枝豆[冷凍] 水 有塩バター 塩 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aleksa♡とても美味しかったです❗枝豆とコーンをお米と緒に入れて炊いてみたけど、枝豆が色が落ちてしまいました😅味が問題ないけど、綺麗に作りたいのであれば、レシピ通りにつくったほうがいいです😁
レビュー
- まりん枝豆なしでしたが、とっても美味しかったです!!
- むーちゃん簡単で優しいお味でした。 美味しかったです。 2回目は、桜海老を入れてみました。
- バンビーナ淡白なはんぺんが、チーズを入れることでちょうど良い塩加減になり、枝豆の食感も良く、とっても美味しいです! はんぺんを崩して丸める使い方も、簡単で料理のレパートリーが広がります。 プロセスチーズが冷蔵庫になかったので、ピザ用のシュレッダーにかけたようなチーズを使いましたが、チーズを切る手間もなく、お団子にするのもまとめやすかったです。 和洋どちらにのおかずにも、お酒のつまみにもなり、美味しいレシピを有難うございます。
レビュー
- にや美味しくできました😋 枝豆入りのレシピ、みんな美味しい(笑)
- すぎやん粒マスタードが無かったので豆板醤で代用。シャドークイーンで作ったがコーンが映えてなかなか良い。
- ゆう酸味が強いものが苦手なので、酢とマスタードは抜いて、マヨネーズの酸味のみでコンソメを少し入れて、炒めたベーコンを乗せました。 見た目も可愛く味も美味しかったです コーンは入れていましたが枝豆を入れたことは無かったのですが、丁度冷凍枝豆を消費するレシピを探していました、簡単で彩りも良いのでまた作りたいと思います! 枝豆は残ったものを載せています(>_<)
- A味がうまく決まりませんでした…シンプルだからこそ難しい!彩りがいいのでお肉料理に添えるときれいだと思います。リトライしたいです。
簡単に作れる♪
枝豆しらすチーズおにぎり4.7
(
8件)枝豆に濃厚なチーズを組み合わせたおにぎりのご紹介です。しらすの塩気がご飯によく合います!簡単にささっと作れるので、忙しい朝にもおすすめの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
355kcal
費用目安
400円前後
ごはん しらす干し ベビーチーズ むき枝豆[冷凍] 白いりごま 塩
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり美味しかったです。
- くまモンもん枝豆しらすチーズ、合いますね!しらすの塩味が良いアクセントです。型抜いて作ってみました、こう見えて鳥です(笑)
- 納豆島今回はちりめんじゃこ入りです(o^^o) 余っていたコーンと麺つゆを少し入れました。枝豆とチーズの相性抜群です!また作りたいと思います。
- キャサリンチーズとしらすのとまざっておいしいです。
調理時間
約30分
カロリー
278kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 玉ねぎ にんじん むき枝豆[冷凍] サラダ油 塩 卵 パン粉 おろししょうが こしょう 大根 ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- としぼん作りました。ふわふわだから普段から食べているハンバーグのイメージで一口目を食べるとびっくりします笑笑 ポン酢もいいけど肉を使ってないのでケチャップなんかで食べてもいいと思います。
- ららいおんまとめる時動画の様に纏まらないし大量に手にくっつく
- にゃんにゃむニーナはーい、出来ましたよーん。 おろしポン酢でさっぱり、お肉なしで豆腐ハンバーグ こちらに載せました。 油引かないので、フライパンについてしまうから、オーブンで焼きました。上手く出来ましたよーん。枝豆は茹でて、にんじん、玉ねぎをミキサーしました。大葉ものせてみました。ポン酢をかけまーす。 大根おろしが合いますよん。すごく合いますよん。 うみゃにゃ。少しずつ火を入れていきました。 豆腐の可能性は無限大にゃ。仰る通りです。 春の香り、ふきのとうとじゃこの混ぜご飯 こちらにも載せました。 長野県の美味しいお味噌。 ほかには、あかもくのサラダと玉ねぎとにんじんのお味噌汁です。 お味噌汁は、と、東京様のお味噌にゃ。 いただきます。
- ハドラー晩御飯で作りました!!! 肉無しでもハンバーグが出来るんですね!驚きました❗以外と美味しかったです! おろしポン酢でさっぱりしており美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
649kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 にんじん 玉ねぎ むき枝豆[冷凍] コーン[冷凍] サラダ油 おろししょうが カレー粉 塩 コンソメ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チョッカク人参が無かったので入れなかったですが、美味しかったです!。 冷凍枝豆結構いいですね! 今度はそら豆で作ってみようかと思います。
- ポココーンだけではなくミックスベジタブルで作りましたが、簡単で美味しかったです!味は濃い目なので、薄味好きな方やお子様には多少調整するのもありかもです。
- ねこむすめ玉ねぎをすると、目が痛くなりそうだったので、みじん切りにしました。予想以上にスパイシーでした。
調理時間
約30分
カロリー
84kcal
費用目安
900円前後
魚のすり身[白身魚] 山芋 にんじん むき枝豆[冷凍] 紅生姜 酒 みりん 塩 片栗粉 サラダ油
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんこさん始めてさつま揚げを作ってみました。 魚を捌くところから始めたので、割と時間がかかって、同時に何品か作っていたので、時間に追われてイライラしましたが、工程は、簡単でした。 味も魚の量が少なかったので、適当に調整しましたが、美味しかったです。 普段は、にんじんを食べない3歳の子も食べてました。紅生姜が子供には辛いので、入れずに作れば良かったです。 休みの暇な日に作りたいと思います。
- りおうイトヨリダイを捌くところからチャレンジした!味はめちゃくちゃ旨い!お酒のツマミにサイコーです。山芋が入るのでフワッとした食感になる点では、知っているさつま揚げのプリッとした感じとちょっと違う。アクセントに紅生姜がとても良い仕事してくれてる!次は山芋抜きでチャレンジしてみたい♫
- metabo難しいかった。ベタついた、山芋が多かったのかなぁ 又、トライします。
- きよあき切り身の鱈で作りました。 揚げ具合が難しかったのですが、美味しかったです。また作ろうと思います。
調理時間
約20分
カロリー
85kcal
費用目安
400円前後
餃子の皮 ベーコン ミニトマト むき枝豆[冷凍] ピザ用チーズ 卵 牛乳 粉チーズ 塩こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきお弁当のおかずにしても晩御飯のの1品にしても良きおかず☺️ 子供が気に入って連日作ってしまった 餃子の皮も残ってしまうから材料があれば毎日作ってもいいかも🤣
- たろ簡単!この量で4個も作れました! 皮はレギュラーサイズ使用。トースターの温度はピザと同じ220度で10分焼いてちょうど良かったです。 出来立てのキッシュをすぐ食べられるなんて最高です! 夕飯の彩りに足したけど、朝食でもいけそう
- じゅんとても簡単なのに美味しく出来ました。 牛乳の半分の量を残っていた生クリームで代用しました。お弁当に入れても可愛いと思います。また作ります。
レンジで簡単!
豆乳茶碗蒸し4.4
(
5件)豆乳を使って作る茶碗蒸しです。蒸し器は使わずレンジで加熱し、具材にはかにかまぼこを使って手軽に作ります♪卵液を一度こすことでなめらかな仕上がりに!しいたけはしめじやえのきなど他のきのこでも作れます。
調理時間
約20分
カロリー
106kcal
費用目安
200円前後
卵 無調整豆乳 かにかまぼこ しいたけ むき枝豆[冷凍] みりん 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- xxlsandy味が凄く美味しかった。今度は加熱時間を8分にします。ラップもふんわりで。。。
使い切りが嬉しい!
トマトともやしの卵炒め4.0
(
6件)野菜がたっぷりとれて、ボリューム満点の卵炒めのご紹介!トマトも、もやしも使い切りが嬉しい!家計に優しい節約レシピです!♬ 卵にマヨネーズを加えることでふんわりとした仕上がりになります♪
調理時間
約15分
カロリー
-
費用目安
100円前後
トマト もやし むき枝豆(冷凍) しょうゆ 塩こしょう サラダ油 卵 マヨネーズ 塩こしょう
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆとく色どりもきれいで、おいしかったです。
- ゆん冷凍枝豆がなかったので、普通の塩ゆで枝豆を使いましたが、美味しく出来ました!
- ひめ簡単で美味しかったです。
和風ポテトサラダ♪
じゃがいもとコーンのみそマヨあえ3.8
(
5件)じゃがいも、コーン、枝豆を使って作る和風副菜を作ります。みそ、マヨネーズ、すりごまのコクが相まってあとを引くおいしさの一品です。じゃがいもはほっくりとゆで上げてから他の具材、調味料と合わせることでなじみが良くなります。
調理時間
約20分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも むき枝豆[冷凍] コーン[冷凍] 砂糖 みそ マヨネーズ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろじゃがいもは、串が通るまで レンジで温めました!
- マルブレじゃがいもレンチン5分で、粗く潰しました。 簡単で、とてもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ
3合炊き炊飯器で!
桜えびと枝豆の炊き込みご飯4.6
(
5件)桜えびとひじきの旨味が味わえる炊き込みご飯のレシピです。枝豆を加えて彩りきれいに仕上がります♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
299kcal
費用目安
200円前後
米(洗米済み) 桜えび[乾燥] ひじき(乾燥) むき枝豆[冷凍] 水 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カコちゃんとても美味しく炊きあがりました。 彩りもきれいでまた作りたいと思います。
優しい味わい♪
枝豆と卵の春雨スープ4.4
(
5件)枝豆、卵、春雨が具材の中華スープをご紹介します♪ちゅるんとした春雨にふんわりとした卵がからんで満足感のある食べ応えの汁物です。枝豆のコリっとした食感と緑の彩りがアクセントになります。
調理時間
約10分
カロリー
123kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 むき枝豆[冷凍] 春雨 ごま油 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
もう一品欲しい時におすすめ!
紫玉ねぎのコンソメスープ4.0
(
4件)彩りの綺麗なコンソメスープはソーセージの旨味が詰まった食べ応えのある一品♪シンプルな味わいで、朝ごはんにもぴったりです。お好みの野菜を入れてアレンジしてみてください。
調理時間
約10分
カロリー
111kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ 紫玉ねぎ むき枝豆[冷凍] 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
彩り副菜♪
枝豆コーンとひじきのごまマヨあえ5.0
(
3件)献立のあと一品に悩んだ時におすすめ!冷凍食品と乾物を活用した副菜レシピをご紹介します。マヨネーズのコク、すりごま、めんつゆの風味が合わさり、風味豊かな味わいです。彩りの良いコーンと枝豆が食卓をパッと明るくしてくれます。
調理時間
約30分
カロリー
165kcal
費用目安
100円前後
芽ひじき むき枝豆[冷凍] コーン[冷凍] マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白すりごま こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ美味しかったです!
カップまで食べられる!
餃子の皮のマッシュツリーサラダ4.6
(
3件)じゃがいものマッシュをツリーにみたててミニツリーを作ります!色々な食材を組み合わせてアレンジ自在!持ち寄りやおもてなしにぴったりな一品です♪
調理時間
約40分
カロリー
120kcal
費用目安
500円前後
餃子の皮 スモークサーモン うずらの卵[水煮] きゅうり ミニトマト むき枝豆[冷凍] じゃがいも マヨネーズ コーン缶 酢 塩 こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごま油香る♪
ささみとしめじの炊き込みご飯4.6
(
3件)ささみを使った簡単炊き込みご飯のご紹介です。めんつゆでシンプルな味付けに♪ささみのうまみがごはんに染み込んで箸が止まらなくなる一品です。きのこはえのきやまいたけなどでもお作りいただけます!
調理時間
約60分
カロリー
355kcal
費用目安
500円前後
米(洗米済み) ささみ[筋なし] しめじ むき枝豆[冷凍] 水 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レンジで簡単調理!
鮭と枝豆のオートミールチャーハン4.6
(
3件)鮭フレークと冷凍の枝豆を使って材料もお手軽に♪レンジだけでできるのも嬉しいポイントです!パパッと作ってお昼ごはんにお召し上がりください。
調理時間
約5分
カロリー
412kcal
費用目安
200円前後
オートミール 溶き卵 鮭フレーク むき枝豆[冷凍] 長ねぎ 水 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねる40gで作りました、おいしかったです! 鮭フレークの塩分が気になるので減塩のものを選ぶか、少なめにするか、水煮のツナにするのもいいかもしれないです☺️
- ぱんちゃん美味しくオートミールダイエットしたくてお弁当に。しっかり味付けで美味しいです!