DELISH KITCHEN

和風副菜♪

かぼちゃとひじきのごまマヨサラダ

4.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    284kcal

  • 費用目安

    200前後

  • 炭水化物

    26.4g

  • 脂質

    17.6g

  • たんぱく質

    6.4g

  • 糖質

    20g

  • 塩分

    1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

かぼちゃ、枝豆、ひじきを使った和風副菜をご紹介します。かぼちゃはレンジで加熱してお手軽に調理できるのが嬉しいポイントです。マヨネーズのコクにすりごま、めんつゆの風味が合わさり、あとを引くおいしさです。彩りが良く、食卓を明るくしてくれるので、献立のあと一品におすすめです。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ボウルに芽ひじき、たっぷりの水を入れ、袋の表示時間通りに戻し、水気をよく切る。

  2. 2

    かぼちゃは皮をそぐように切り落とし、一口大に切る。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで5分ほど加熱してやわらかくする。水気を切り、あたたかいうちにフォークでお好みの大きさにつぶす。粗熱をとる。

    ポイント

    フォークがすっと通る程度が加熱の目安です。

  3. 3

    ☆を加えてあえる。芽ひじき、むき枝豆を加えてあえる。

    ポイント

    むき枝豆は解凍しておきましょう。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Soul'd out

    美味しくてずっと食べてられます(人 •͈ᴗ•͈) 和えるだけだし簡単にできて良かったです! マヨネーズは大さじ2強にしてみました!
  • ま〜坊

    ひじきを入れるかぼちゃサラダなんて面白いと思い作りました。枝豆が無く代わりにコーンを入れてみました。枝豆の緑もないのでレタスを敷いてカバー😂 皮を取るなんて勿体ない!し、ゴミも増えるので皮付のままで。和風かぼちゃサラダ、美味しく頂きました。でも、ゴマの存在感はナシ…。
  • Lily.ʕ•ᴥ•ʔ

    味は美味しい!けれど、ちょっと水っぽい……。他の方のレビューの通り、次はマヨネーズ大さじ2強にしてみようと思います。
  • ちえママ

    ひじきはドライパックのものを使っているのでもどす手間がなく簡単にできました。カボチャ300gでマヨネーズ大3、麺つゆ大1/2、すりごま大1強にしました。煮物以外にひじきを使った料理を探していたので良かったです。美味しいです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。