レンジで作る!
ツナじゃが
調理時間
約20分
カロリー
276kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナとじゃがいもを使ったおかずをご紹介します!レンジで簡単に作れるので、忙しい時でも手軽に主菜が完成♪めんつゆで味付けができるのもうれしいポイントです!ツナの旨味が野菜に染み込み、ご飯がすすみます。
材料 【2人分】
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(60g)
- じゃがいも 小3個(300g)
- にんじん 1/2本(75g)
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- むき枝豆[冷凍] 40g
- ☆調味料
- 砂糖大さじ1/2
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ2
- 水50cc
手順
1
じゃがいもは食べやすい大きさに切り、5分程水にさらして水気を切る。にんじんは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは芯を切り落とし、切り口を下にして6等分の放射状に切り分ける(くし形切り)。
2
大きめの耐熱容器にじゃがいも、にんじんを入れ、玉ねぎ、ツナをのせる。☆を加えて混ぜて全体に馴染ませる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで8〜10分加熱する。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
じゃがいもの大きさによって加熱時間が前後する場合があります。竹串などを刺して硬いと感じた場合は1分から様子を見て追加加熱してください。
3
むき枝豆を加えてよく混ぜ、ふんわりとラップをしてそのまま余熱で5分程おく。
ポイント
むき枝豆は解凍しておきましょう。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 醤油とみりんを加えるともっと美味しくなると思います。
Vermouth
めんつゆを少し減らして、 その分醤油とみりんを加えたら 美味しかった✨ 最後にかつお節もいれましたもちぐま
簡単に美味しく作れて良かったです。 少し大きめに切ってしまったじゃがいもやにんじんは柔らかくなるまで2度ほど1分レンジ繰り返しました。まつぼん
これは、おいしいと子供が食べてくれます。 汁っぽいですが、お弁当のおかずにも、入れています。
もっと見る
ぽむ