包丁使わず簡単!
鮭の炊き込みピラフ
具材は包丁で切る必要なくお手軽に作れます。鮭はしっかりと生臭さをとって炊飯器に入れるのがポイントです♪
- カロリー - 363kcal 
- 炭水化物 - 62.2g 
- 脂質 - 5.9g 
- たんぱく質 - 10.8g 
- 糖質 - 60.8g 
- 塩分 - 2.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【4人分(5.5合炊き炊飯器)】
手順
- 1 - 鮭は酒をふり、5分程おき、キッチンペーパーで水気をふく。 
- 2 - 炊飯器の内釜に米、☆を入れ、2合の目盛りまで水を加えて混ぜ、米を平らにならす。 
- 3 - 枝豆、コーンを加えて広げ、鮭をのせる。通常通り炊飯する。 
- 4 - 炊き上がったら鮭を取り出し、皮と骨を取り除き、炊飯器に戻してほぐしながら混ぜる。バターを加えて混ぜる。 
- 5 - 器に4を盛り、パセリをちらす。 
よくある質問
- Q3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。 A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。 
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- コーンの代わりにミックスベジタブルを使いました。 簡単で美味しいです!!😋 ベーコンとかでも美味しそう✨
- しげき 枝豆が無かった為、コーンとハムで炊飯器で完結なので、非常に簡単。家族にも好評でした。
- かおり スモークサーモン100 で代用しました。 パセリ、こういう時に使いたいけど 常時ないからいつもなし。 乾燥パセリ買おうかな
- たんたん 塩分が気になっているので調味料を少なめにしました。バターも5g程度。少し物足りなかった😂 米2合に鮭2切れ、枝豆、ミックスベジタブルを適当に入れました。2歳児大好きなメニューです😊
もっと見る





けいこ