
食欲そそる!小松菜とにんにくを使ったおすすめレシピ27選
作成日: 2023/05/29
小松菜とにんにくを使ったレシピ27選の簡単動画でご紹介。豚肉と小松菜の中華炒めや小松菜とあさりのガーリックバター蒸し、小松菜とたこの塩ガーリック炒めなど♪ごはんと相性抜群のレシピを取り揃えています!是非お試しください。
目次
- がっつり美味しい!豚肉と小松菜の中華炒め
- さっと炒めて♪豚ひき肉と小松菜の春雨炒め
- 炒めて簡単!豚こまと小松菜のガーリック炒め
- 香り豊かな!しめじと小松菜のオイスター卵炒め
- ごはんが進む♪エリンギと鶏肉のガリバタ炒め
- さっと作れる炒め物♪豚ひき肉のにんにくトマト炒め
- ぷりぷりとシャキシャキの食感!小松菜とえびのペペロン炒め
- ごま油香る!小松菜と厚揚げのにんにくみそ炒め
- ごはんのおかずにぴったり!小松菜となすのこってりごまみそ炒め
- 香りがたまらない♪小松菜のにんにく炒め
- シンプルな味付けで♪小松菜と牛こまのガーリック炒め
- 今日のメインはこれで決まり!小松菜の麻婆あんかけ
- シンプル♪小松菜のオイスターソース炒め
- 彩り華やか♪ベーコンと小松菜のシンプル炒め
- ぱぱっと副菜!小松菜のツナにんにく醤油あえ
- 定番にピリ辛プラス!油揚げと小松菜のペペロンチーノ炒め
- にんにく入り♪小松菜と豚肉の常夜鍋
- 香り広がる!牛肉と小松菜のにんにく醤油丼
- にんにくの風味がいい♪小松菜と牛ひき肉のにんにく炒め
- 食欲そそる一品♪小松菜とじゃがいものペペロン炒め
- にんにくで旨味アップ!小松菜とあさりのガーリックバター蒸し
- 風味もおいしい!ささみと小松菜のオイスターバター炒め
- 絶妙な塩気がたまらない!小松菜とたこの塩ガーリック炒め
- シンプルなおいしさ!小松菜のナンプラー炒め
- がっつり味の副菜!小松菜のにんにくしょうゆ炒め
- にんにく香る!小松菜と牡蠣のオイル蒸し
- スピード一品!小松菜とホタテの塩にんにく炒め
がっつり美味しい!
豚肉と小松菜の中華炒め4.1
(
112件)中華風の味付けでご飯によく合うおかずをご紹介。食べ盛りの学生さんにもぴったりな一品です♪にんにくが効いていて食欲をそそる味わいです! ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年7月
調理時間
約15分
カロリー
515kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 小松菜 えのき にんにく 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやか本当は星1も付けたくない。 味が全然なかった。
- まー今回初めて作りました。 豚バラを豚こま切れに変更し、それ以外はレシピ通りに調理。 レシピの手順は難しいことなく、ちゃちゃっと作れる手軽さはとても良かったです! お味の感想ですが、少し甘めな印象でした。 私は食べる際にラー油をかけましたが、もう少ししょっぱめ(または辛め)の方がご飯には合いそうです。 オイスターソースがもともとまろやかで甘めな調味料なので、今度は砂糖なしで作ってみようと思います。
- ねこレシピの動画と説明文の内容が合っていないところがあるようです。ちょっと分かりづらかったです^_^; 味は美味しかったです。
- 井上小松菜が安かったのでレシピを探していたので「がっつり」というワードに惹かれてつくりました。 とても美味しく小学生2年生の娘にも好評でしたが、分量通りに砂糖を入れると結構な甘さになってしまうので、次回作る時は砂糖を減らして作ろうと思います。 また、ウスターソースも分量通りだと薄いので味を見ながら増やしました。
レビュー
- いか春雨が入ると中華風の味付けになりがちですが、出汁の素と醤油の和風の味付けもおいしかったです。 この手の料理で味がマンネリ化しがちな時にいいなと思いました。 豚ミンチがなかったので鶏ミンチでしましたが美味しくできました。さらに、彩りで人参を入れました。
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 簡単で美味しかったので また作りたいです♩¨̮
- 籐子シンプルな味付けで簡単にできますが美味しいです。椎茸を加えてみました。満足感があるので家族に好評でした。 彩りを添えたいので、次回は人参を追加してみようと思います。 カロリーダウンしたい時は鶏ひき肉でも良さそうですね。
- 花子美味しいです。ひき肉から油が出るので最初の油は少ないほうが好みです。にんにくはもう少し多い方がパンチがあるかもです。また作ってみます!
調理時間
約30分
カロリー
186kcal
費用目安
200円前後
しめじ 小松菜 溶き卵 にんにく ごま油 酒 砂糖 オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりっぺオイスターソースと醤油の組み合わせが好きなので醤油を足してみました。ごはんがすすむおかずになりました。
- ボラン185小松菜はこれまで食べていなかった食材なのですが、食べてみたらおいしいことを知りました。きのこのしめじと合わせるこのレシピを見てさっそく作ってみました。にんにく、オイスターソースなどで味が複雑でとてもおいしかったです。
- 73豚肉も入れて作ってみました。 小松菜で水分がたくさん出たので、キッチンペーパーで拭き取りました。 とても美味しかったです。
- Sayaco卵ふわふわで美味しかった! 味がちょっとしょっぱかったので、オイスターソースは少し少なめでもいいと思います!
調理時間
約20分
カロリー
338kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 エリンギ 小松菜 にんにく 塩こしょう 片栗粉 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さち89。小松菜を豆苗で作りました。鶏肉から油がたくさん出るので、少量のサラダ油で炒め、エリンギ投入前にバターを入れた方がいいかも。簡単で、美味しかったです★
- かる鶏肉を焼いているうちににんにくが焦げてしまったので、途中で一度取り出してもいいかも知れません。
- ペレナラひろみバターと鶏の脂で脂っこくなってしまうかも。ガーリックをもっと効かせたらよかったのかもしれませんが。
- みっきー2回目は胸肉で作ってみました。柔らかくタレも絡み、とても美味しかったです。
さっと作れる炒め物♪
豚ひき肉のにんにくトマト炒め4.3
(
64件)トマトの酸味と甘味を生かしたシンプルな味付けの炒め物のご紹介です♪豚ひき肉はしっかりと焼き付けて香ばしさとうまみを引き出します。水気が出やすいトマトを加えたら、短時間で仕上げるのがポイントです!
調理時間
約10分
カロリー
242kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 トマト 小松菜 にんにく ごま油 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K簡単にできて美味しかったです(^^)
- マサ大豆ミートのミンチで作りました。 小松菜がなかったのでほうれん草で代用。 簡単で彩りもよく美味しかったです♪
- すみねこトマト嫌いでも加熱しているのでとても良かったです!初心者でも簡単につくれておすすめです!
- マルブレトマトから出たスープが、ごはんかパンに合うと思います。 シンプルな味です。
ぷりぷりとシャキシャキの食感!
小松菜とえびのペペロン炒め4.3
(
58件)シンプルだからこそ飽きのこない味!小松菜を豆苗やほうれん草、えびをたこやいかにアレンジしたり、組み合わせを変えて楽しめる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
120kcal
費用目安
300円前後
むきえび 小松菜 にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キキ舞茸も冷凍庫にあったのでかさましでINしました✨ 冷凍エビでも美味しく作れました❣️
- 飴狐。ごま油で味付けされている海老があったので、オリーブオイルではなく、ごま油で炒めました。 とても美味しかったです✨
- バジリ子彩りがキレイで食欲が湧く。 家族全員スパゲッティのペペロンが好きなので このアレンジは面白かった。 ニンニクの量を増やして作りました。 小松菜は苦味があるので子供も食べやすいキノコ類 に変えたりキャベツや茹でじゃがいもでも出来そう。
- ぷに小松菜が苦手な家族ですが、にんにくと鷹の爪で香り高く仕上がり、全員完食でした!
レビュー
- elうまいけど小松菜から水分が出て味少し薄くなったかも
- かおちゃんごま油とにんにくの香りが食欲をそそり、白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです💯
- のぶちゃんもやし、にんじん、玉ねぎを追加しました。甘い味噌ダレにふわふわの厚揚げがよく合います!野菜もとれてヘルシーです。夫が美味しい美味しいと食べてくれました。また作ります!
- みゆき♪小松菜があったので作りましたが味は甘辛い、好きな味付けになりました。 かすかにニンニクも効いてまた作りたいですね。 厚揚げは絹豆腐の揚げを使いましたが、よく味しみてよかったです。
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 小松菜 なす にんにく ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんごチューブニンニクを使ったからか、少し味が薄く(というかパンチがなく)感じたので、醤油を最後に少し足しました!美味しかったです♪
- ピヨコ小松菜の使い道を探していてたどり着きました!豚ひきがなかったので、豚コマで作りましたがとても美味しかったです!食べはじめはちょっと味が濃いかな?とも思いましたが、ご飯が進む味付けで、ちょうどよかったです!次回はレシピ通りひき肉で作って、ご飯にかけていただきたいと思います!!
- moesimba簡単で美味しい!ナスとひき肉と味噌ってとっても合いますね。余っていた新玉ねぎも入れて作りました。 ご飯に合うおかずですが、糖質制限中の我が家はお豆腐にかけて頂きました。 それも合います!😆
- 飴狐。分量通りに作ったのに味が全くしませんでした。
調理時間
約15分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
小松菜 にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 しょうゆ 酒 塩 黒こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- PURE栄養をたっぷり摂った気分になれる1品。テーブルも鮮やかになり、元気が出ます。煮物や作り置き惣菜が並ぶ日はこれでドーンとスパイスを!短時間で炒めるようにしたら汁気もそれほど出なくなりました。 新鮮な小松菜を目にしたら、店先でもこのメニューが直ぐに浮かぶようになりました。
- キキニンニクの香りがとても良くて美味しかったです😋 小松菜が余った時に作っています✨
- グラタン小松菜だけを使った料理を作りたくて、こちらにしました。シンプル・簡単なのに、ニンニク香りが食欲を誘い美味しい1品になりました。 また、作りたいです。
- たいそん私の好みではなかった。
シンプルな味付けで♪
小松菜と牛こまのガーリック炒め4.4
(
18件)小松菜がたっぷりと食べられる炒めものをご紹介します。にんにくの香りでごはんが進む味付けです。小松菜はさっと炒めて食感を残しましょう。
調理時間
約20分
カロリー
335kcal
費用目安
700円前後
牛こま切れ肉 小松菜 にんにく ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 胡水レビューを参考に、私もしめじを入れてみました。 シンプルな味付けで美味しいです。
- プリンかさましで、シメジをいれました。とても美味しかったです!
- まっこ倍量作りましたが、簡単でした。 ニンニクの風味で、ご飯にもビールにも合います。
- かるかんころお肉にも味がしっかりからんで美味しかったです。
定番にピリ辛プラス!
油揚げと小松菜のペペロンチーノ炒め4.5
(
14件)ペペロンチーノ風の炒めものにします。細く切った油揚げをガーリックオイルでじっくり焼くので香ばしい香りが広がります。小松菜もたっぷり食べられる一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
226kcal
費用目安
300円前後
油揚げ ベーコン 小松菜 にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ小松菜の代わりに からし菜で作りました!
- ことり21ちょっと塩が多かった気がするけど、簡単にできて美味しかった!あと一品に最適です。
- マッキマキベーコン抜きでしたが美味しくできました。 お弁当にも良いと思います。
- かおちゃん油揚げの香ばしさやベーコンの旨味が小松菜とよく合い、ペペロンチーノ味のピリ辛が白いご飯🍚にぴったりで美味しかったです!
にんにくの風味がいい♪
小松菜と牛ひき肉のにんにく炒め4.1
(
7件)小松菜がたっぷり食べれるおかずをご紹介します。ひき肉にもしっかり下味をつけるので、ご飯にぴったり。小松菜を加えたら、手早く炒めましょう。
調理時間
約15分
カロリー
277kcal
費用目安
400円前後
牛ひき肉 小松菜 にんにく ごま油 塩こしょう 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけきゃんうちでは少なめなきがしました。 おかずが足りない時の一品として良さそうです! おいしかったです☺︎
食欲そそる一品♪
小松菜とじゃがいものペペロン炒め4.8
(
7件)にんにくとオリーブオイルが香る炒め物をご紹介します。小松菜はさっと炒めて歯触りよく仕上げましょう。じゃがいもをプラスしてボリュームアップ♪お酒のおつまみにもぴったりです!
調理時間
約10分
カロリー
107kcal
費用目安
100円前後
じゃがいも 小松菜 にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちぃおしゃれな香りでとても美味しかったです😋💕
- まゆパパっと作れました。 鷹の爪がなくて一味唐辛子を加えて作りましたが、またこれもこれで美味しく出来ました。
風味もおいしい!
ささみと小松菜のオイスターバター炒め4.0
(
4件)オイスターソースの旨味とバターの風味で食欲をそそる、ささみと小松菜のオイスターバター炒めのご紹介です。ごはんにもよく合い、お弁当にもおすすめの1品!忙しい時でも簡単に作れるので、今晩の夕食にいかがでしょう。
調理時間
約15分
カロリー
264kcal
費用目安
500円前後
ささみ[筋なし] 小松菜 赤パプリカ にんにく 酒 塩こしょう サラダ油 酒 しょうゆ オイスターソース 有塩バター こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ビギナーささみ→鶏むね、小松菜→青梗菜、赤パプリカ→黄パプリカで作りました。 ごはんに合う味付けで美味しかったです。 調味料は半量でも足りそうな気がしたので、次回は半量で作ってみようと思います。
シンプルなおいしさ!
小松菜のナンプラー炒め4.8
(
5件)小松菜の美味しさを味わえる、シンプルな味付け!にんにくを弱火でじっくり加熱して香りを移します。小松菜を入れたら強火で一気に炒めるのがポイント。
調理時間
約10分
カロリー
47kcal
費用目安
100円前後
小松菜 にんにく サラダ油 唐辛子(輪切り) ナンプラー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がーこタイ料理が好きなので、色々と作っていますが、このレシピは簡単で、タイ料理っぽくて美味しかったです。にんにくは、桃屋の瓶詰になったみじん切りのものを使いました。また、とうがらしは、タイ料理でお馴染みの生とうがらしを使いました。また作ります。
- ma簡単なのに美味しい!小松菜の茎がホクホクシャキッとして、シンプルな味付けが引き立ちました。ビールに合う!
- シャケ(減塩努力)とっても簡単で美味しかったです。 唐辛子無し、にんじんをプラス。ナンプラーは2分の1でも風味は充分でて美味しかったです。
- まき簡単で、いつもと一味違う味付けで美味しかったです(^^)
レビュー
- 塩中華屋さんで出てくるような空芯菜炒めみたいで美味しかったです😋 ただ味が少し濃く感じたので、お皿に盛る際はタレを少しにする方がいいかもしれません😥 小松菜の代わりに空芯菜や、チンゲンサイでも美味しそうです。
- かなにんにくチューブのみで作りました。小松菜が1束しかなかったのでかなり少量になりましたが、美味しかったです。が、ちょっと濃い目の味付けでした。
- ちゅらよく小松菜は使うのですが、今回使ったものが悪かったのか苦みが強いものが出来上がりました。