ごはんのおかずにぴったり!
小松菜となすのこってりごまみそ炒め
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
にんにくの香りが食欲そそる♪みその濃い味付けにごはんがすすむ一品です。フライパン一つで簡単に作れます。
材料 【2人分】
手順
1
小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。なすはへたを切り落とし、縦2等分に切り、切り口を下にして斜め7mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(ごまみそだれ)。
3
フライパンにごま油、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたったら豚肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。
4
小松菜、なすを加えてしんなりするまで炒め、☆を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 小松菜の使い道を探していてたどり着きました!豚ひきがなかったので、豚コマで作りましたがとても美味しかったです!食べはじめはちょっと味が濃いかな?とも思いましたが、ご飯が進む味付けで、ちょうどよかったです!次回はレシピ通りひき肉で作って、ご飯にかけていただきたいと思います!!
moesimba
簡単で美味しい!ナスとひき肉と味噌ってとっても合いますね。余っていた新玉ねぎも入れて作りました。 ご飯に合うおかずですが、糖質制限中の我が家はお豆腐にかけて頂きました。 それも合います!😆ゆるりんご
チューブニンニクを使ったからか、少し味が薄く(というかパンチがなく)感じたので、醤油を最後に少し足しました!美味しかったです♪km
美味しかったけど、なんか甘かったかな。 子供はいっぱい食べてました!
もっと見る
ピヨコ