タコシェルがなくてもできる!
餃子の皮でタコス風
調理時間
約30分
カロリー
199kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
餃子の皮で作るタコス風はいかがですか? タコシェルがなくても自宅にあるもので簡単に作れます♪ 具材のアレンジも自由自在!みんなで楽しめますよ!
手順
1
レタスは千切りにする。ミニトマトは4等分に切る
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ひき肉と唐辛子を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら☆を加えて混ぜ、水溶き片栗粉を入れて混ぜる
3
アルミホイルなどでタコスの型を作る
4
餃子の皮をサラダ油(分量外)をぬった土台にはさみ、サラダ油を入れたフライパンで片面ずつ焼き色がつくまで焼く
5
4にレタス、トマト、2、粉チーズを挟んで完成!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 生地は冷凍生地を使ったので具だけ参考にしました。 タバスコかけたりチーズかけたり美味しかったです。 餃子の皮くらいの大きさのほうが食べやすいです。
もちぐま
とても美味しかったです。 餃子の皮のパリッと感、お肉のジューシーさ、少し重くなるかと思いきやトマトのさっぱり感もありでよいバランスでした。かなやん
タコシェルなくても本当に簡単で美味しかったです!minmin
餃子の皮が、賞味期限間近だったのでタコスいいなぁ〜って思って作りました。簡単で美味しかったです😃
もっと見る
みぃ