さっぱりヘルシー!
セロリと蒸し鶏の中華風そうめん
鶏がらスープを使った中華風のそうめんです♪セロリが風味を立たせるために、スープはシンプルな鶏がらで!辛いのが好きな方は豆板醤を添えてピリ辛に♪
- 調理時間 約20分
カロリー
370kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- そうめん 3束(150g)
- ささみ 2本
- セロリ 1本
- きゅうり 1/2本
- ごま油小さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- 塩こしょう少々
- 豆板醤お好み
- 酒大さじ1
- ☆調味料
- 鶏ガラスープの素大さじ1
- ごま油小さじ1
- 塩小さじ1/2
- 蒸し汁大さじ2
- 水400cc
作り方
1.
セロリは茎と葉の部分に分け、茎は筋を取り斜め薄切りにし、葉は3cm幅に切る。きゅうりは千切りにする。
2.
ボウルにごま油と塩を入れて混ぜ、セロリの茎を加えて混ぜる。
3.
鶏肉は耐熱容器に入れて、塩こしょうをし、酒を加えて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
4.
ラップをしたまま粗熱をとり、冷めたら蒸し汁と蒸し鶏を分けて、手で食べやすい大きさにさく。
5.
ボウルに☆を入れて混ぜる。
6.
鍋に湯をわかし、そうめんを入れて袋の表記通りにゆでて、水でしめて、水気を切る。
7.
器にそうめんを入れてそうめんを盛りつけ、上にささみ、セロリ、きゅうりをのせてスープを注ぐ。お好みで豆板醤をのせる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう