とろける美味しさ!
本格豚の角煮
しっかり煮込んだ柔らか食感♪ 八角の風味がアクセントな本格的な味付けです! ごはんも進むがっつりごはんです!
カロリー
716kcal
炭水化物
20.9g
脂質
53.7g
たんぱく質
25.8g
糖質
19.9g
塩分
6.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
豚肉は3cm幅に切る。
2
鍋に豚肉、ねぎ、しょうがを入れ、たっぷりの水(分量外:適量)を加えて熱し、煮立ったら弱火でふたをして40〜50分煮る。水気を切り、流水で洗う。
ポイント
アクが出たら取り除きましょう。
3
鍋に☆、豚肉を入れて熱し、煮立ったら弱火で30分程煮てそのまま冷ます。
ポイント
八角を入れることで本格的な中国料理の香りになりますが、入れなくても美味しく召し上がれます。
4
食べる時に再度温めて煮汁をからめながら煮汁を煮詰める。器に盛り、ほうれん草、からしを添える。
よくある質問
- Q
八角の代わりに五香粉でも代用可能ですか?
A五香粉でも問題ございません。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- じっくり煮込んでトロトロの角煮に仕上がりました。 くどすぎない脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がります!
ラヴちゃん
ゆで卵は半熟で作りました✨ 子供達がとってもたくさん食べてくれました🙌 めちゃくちゃ美味しいとの事‼️ ステキなレシピありがとうございます❤️ヒロピー
凄く美味しいです。又作ります。りむつたか
調味料など変えましたが美味しくできました! (覚書) 豚バラ肉450g、酒・砂糖・醤油各大2、茹で汁150ml 鍋で水・生姜・長ネギの青い部分とともに肉を30分茹で、水で洗った後、上記の調味料とともに電気圧力鍋に入れて15分。肉をひっくり返して汁に浸してしばらく冷まして完成。
もっと見る
ぺろ