DELISH KITCHEN

包まず簡単♪

折りたたみ餃子

4.4

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    500kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豚バラ肉を使って簡単に作れる折りたたみ餃子のご紹介♪こねない&包まないので忙しい日にもぴったり!大葉のさわやかな香りが食欲をそそります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    豚肉は長さを半分に切り、餃子の皮の大きさに合わせて折りたたむ。

  2. 2

    餃子の皮に大葉、もやし、豚肉の順に1/12量ずつのせ、塩こしょうをふる。皮のふちに水(分量外:適量)をぬって両端を折りたたむ。同様に計12個作る(折りたたみ餃子)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、折りたたみ餃子を閉じ目を上にして並べ入れる。焼き色がついたら水(分量外:大さじ2)を加え、ふたをして中に火が通るまで中火で5分蒸し焼きにする。ふたをとって水分をとばし、ごま油をまわし入れ、表面がカリッとするまで焼く。

  4. 4

    器に盛り、ポン酢しょうゆを添える。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • まき

    大葉が大きいので大判の餃子の皮使いました。 半端になるので大葉全部使うことにして餃子の皮も使いました。バラの薄切り肉は300g位あれば間に合うかな?私は全部使いたかったのでそれくらいにしました。 簡単でとても美味しかったです!
  • まるひつじ

    キムチとチーズを入れました とてもおいしかったです
  • ゆめか

    おいしかったです
  • まほ

    もやしではなくとろけるスライスチーズをいれました!! 美味しかった☀️ 高評価でした! 何個も作って焼く前のものを冷凍しておいて お弁当用に保管します✨

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ