DELISH KITCHEN

包丁いらず!

千切りキャベツの棒餃子

3.9

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    369kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

カット野菜を上手に活用して、人気の餃子を簡単に作れるレシピをご紹介♪時間短縮できるだけでなく、洗い物も少なく済むのが嬉しいポイントです。

材料 【2人分】

  • 餃子の皮 14枚
  • ごま油大さじ1
  • ☆肉だね
  • 豚ひき肉 100g
  • カット野菜[キャベツ・千切り]130g
  • ひとつまみ
  • おろししょうが小さじ1
  • おろしにんにく小さじ1/3
  • 大さじ1/2
  • しょうゆ小さじ1
  • ごま油大さじ1/2
  • 片栗粉大さじ1
  • ★たれ
  • ポン酢しょうゆ適量

手順

  1. 1

    ビニール袋にキャベツを入れて、塩をふって袋の上から揉む。5分程おいて水気をしぼる。

  2. 2

    残りの☆を加えて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。袋の角を少し切り落とす。

  3. 3

    餃子の皮に2を等分にしぼり出し、皮のふちに水(分量外:適量)をぬり両端を折りたたむ。

  4. 4

    フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、3を並べて中火で焼く。

  5. 5

    パチパチと音がなってきたら水(分量外:大さじ3)を入れてふたをし、5分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    残りのごま油(大さじ1/2)をフライパンのふちからまわし入れ、こんがりとするまで焼く。

  7. 7

    6を器に盛り、ポン酢しょうゆを添える。

レビュー

3.9

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • マママン

    中まで火が通ってなく、投稿にはない手順で火を通すようにレンジで加熱したり、ひっくり返してやいてみてもやはり火が通りませんでした。肉だねの1個の量を、もっと分かりやすくかつ乗せすぎ注意を記載して置いて欲しかったです。
  • すずき

    袋から絞り出す時、千切りキャベツがうまく千切れず手こずりました。 結局は普通に餃子の皮で包んだのですが、美味しく出来ました!
  • そば肉玉

    お手軽でとっても美味しかったです
  • ちびぃ

    袋からタネをしぼり出すのは袋が破けたり量の調節が難しそうだったので小さめのスプーンを使って皮に乗せ、焼くときも片面だけだと火が通ってるか不安だったので両面を焼きました。 次は火加減さえ気を付ければ羽根つき餃子にしたら美味しいかもしれませんね。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る

SNSで人気のレシピ