たっぷりもやしの♪

簡単和風かに玉
具材を炒めてから卵液と混ぜることで綺麗な仕上がりに!たくさん野菜が入ってボリュームアップ!
- 調理時間 約15分
カロリー
270kcal
炭水化物
-
脂質
-
タンパク質
-
糖質
-
塩分量
-
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
《具材を切り、卵を溶きほぐす》 にらは3〜4㎝長さに切る。 かにかまぼこはほぐす。 大きめのボウルに卵を溶きほぐす。
2.
《かに玉を焼く》 直径20㎝のフライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、もやしとかにかまぼこ、にらの順番に加え、そのつどさっと炒める。
3.
酒をふり、にらがややしんなりしたら塩、こしょうで調味し、卵液のボウルに加えて混ぜる。
4.
フライパンをペーパータオルでさっと拭いて油大さじ1/2を熱し、卵液流し入れて大きくかき混ぜる。 半熟状になったら皿などをかぶせてフライパンごと裏返し、すべらせるようにして、再びフライパンに戻す。 さらに約2分。焼き色がつくまで焼き、器に盛る。
5.
《あんを作ってかける》 小鍋にあんの材料のポン酢じょうゆ、みりん、水を煮立て、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 4にかける。