あんかけがトロッ!
定番のカニ玉
中華の定番料理といえばこれ! カニの風味とあんかけの甘酸っぱさで広がる旨味♪ 手作りのカニ玉をメインのおかずにいかがでしょうか。
- 調理時間 約10分
カロリー
506kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 卵 4個
- カニのほぐし身缶 1缶(100g)
- グリーンピース 適量
- 酒大さじ1
- ねぎ 1/3本
- サラダ油大さじ1
- サラダ油(卵用)大さじ3
- 塩こしょう少々
- ☆あんかけの調味料
- 砂糖大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 酢大さじ2
- 水100cc
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 水溶き片栗粉
- 水大さじ1
- 片栗粉小さじ2
作り方
1.
ねぎは小口切りにする。☆の調味料を混ぜ合わせる。
2.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ねぎ、カニを入れて炒め、酒、塩こしょうを加えて炒め合わせる。
3.
ボウルに卵を割り入れ混ぜる。2を加えて混ぜる。
4.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を流し入れて全体をざっと混ぜて弱火にし2〜3分ほど加熱する。上下を返して1分ほど加熱し、器にうつす。
5.
フライパンに☆の調味料を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
6.
4にあんをかけてグリーンピースをのせて完成。
レビュー
(14件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- ローズマリー蟹を頂いていたのを思い出し、初めて作ってみました。家族からは大好評でした。 ちょっと焼きすぎたのか、蟹玉が少し固めでしたが、餡をかけると丁度良かったかな
- ゆきビー甘酢がとっても美味しかったです♪ 写真食べかけですみません。美味しすぎて止まらなかったです。
- くまみお甘酢が美味しかった! 旦那さんも大喜びです。 ご飯に乗せたら確実に美味しいヤツ笑笑 手間はちょっとかかりますが、慣れれば問題なさそうです。