あんかけがトロッ!
定番のカニ玉
中華の定番料理といえばこれ! カニの風味とあんかけの甘酸っぱさで広がる旨味♪ 手作りのカニ玉をメインのおかずにいかがでしょうか。
- カロリー - 506kcal 
- 炭水化物 - 16.1g 
- 脂質 - 35.6g 
- たんぱく質 - 23g 
- 糖質 - 15.5g 
- 塩分 - 3.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - ねぎは小口切りにする。☆の調味料を混ぜ合わせる。 
- 2 - フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ねぎ、カニを入れて炒め、酒、塩こしょうを加えて炒め合わせる。 
- 3 - ボウルに卵を割り入れ混ぜる。2を加えて混ぜる。 
- 4 - フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を流し入れて全体をざっと混ぜて弱火にし2〜3分ほど加熱する。上下を返して1分ほど加熱し、器にうつす。 
- 5 - フライパンに☆の調味料を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 
- 6 - 4にあんをかけてグリーンピースをのせて完成。 
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 甘酢がとっても美味しかったです♪ 写真食べかけですみません。美味しすぎて止まらなかったです。
- Emi 美味しかったです。家族にも好評でした。
- 高ちゃん 少ない材料で簡単に作れて美味しかったです。他の料理で余ったコーンを入れてみました。
- うさぎの耳 作り方を少し変え、作りました。 ①カニカマを使いました。 ②フライパンではなく、卵焼き器を使い、スクランブルエッグの要領で箸で掻き回し、柔らかく仕上げました。 ③水溶き片栗粉を後から入れずに、先に調味料と合わせ、トロミをつけました。 グリーンピースの代わりに豆苗を乗せました。
もっと見る





ゆきビー