
もやしと卵を使ってパパッと簡単!人気の炒め物レシピ9選
作成日: 2023/07/07
もやしと卵を使った炒め物レシピを簡単動画でご紹介。ニラ玉もやし炒めやレタスともやしのオイスター炒めなど9本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
卵がふわふわ♪
ニラ玉もやし炒め4.2
(
191件)ごま油の風味が食欲を掻き立てる、ご飯が進む人気おかずの紹介です。さっと炒めてシャキシャキなもやしの食感をおいしく味わいましょう♪忙しいときにもパパッと作れるお手軽さ。忙しい時のメイン主菜にぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
159kcal
費用目安
100円前後
卵 もやし ニラ ごま油 塩 しょうゆ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mokoko簡単美味しい☆
- mist難しい工程はありません 切って溶いて炒めて加えるだけ 炒めすぎに注意くらいです しょうゆをオイスターソースにするとおいしさがパワーアップできます
- 黒林檎間違い無い組合せで美味しいです。 塩コショウ・しょう油は適当で大丈夫(^^)v 肉の入ってない炒め物が欲しい時に重宝します。
- しょうちゃん簡単なのにうまいです!! 塩は少し多めにしました。
レビュー
- 森味が足りない時は焼肉のタレでやると良いかも。
- やまち卵は4個。めんつゆ大さじ2、オイスターソース大さじ1/2、鶏ガラ少々。 しめじを炒めるときにバターとにんにくチューブ使用。塩コショウ多め。 盛るときにもあらびき胡椒。 これくらいで丁度いい。メモ。
- AZULもやしがシャキシャキです! 葱の代わりにピーマンで! 胡椒を多めに入れる事で 味にアクセントが出ました👍
- ひげみ味が足りなかったので、鶏がらスープ足しました!美味しい
レビュー
- もち料理を普段しない私でも簡単に作ることができました! また作りたいと思います!
- akm小松菜をダブって買って来てしまったので消費するために作ってみました。玉子のみ2個でそれ以外はレシピ通りの分量で作りましたが、とても美味しかったのリピートで作ってます!玉子はある程度固まるまで混ぜずに作りました。子供は余り小松菜を好んで食べてくれないんですが、コレは美味しいと食べてくれます(^^)
- ちぃ美味しかったです。もやしと小松菜は水洗いの後しっかり水を切ったので良かったです。
- 初心者ご飯がめっちゃすすみました。美味しかったです。簡単に作れました。
卵がふんわり!
レタスともやしのオイスター炒め4.1
(
66件)みずみずしいレタスともやしをふんわり卵と炒め合わせれば、ご飯のすすむおかずに大変身。火の通りやすい食材を組み合わせることで、あっという間に完成します。
調理時間
約15分
カロリー
169kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 レタス もやし サラダ油 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さなやレタスがなかったので、キャベツを使いました。もやしと一緒に入れてちょうどよかったです。もやしを1袋入れましたが、調味料はレシピのままで大丈夫でした。美味しかったです。
- ヒローこれはご飯進みますね! 家では足りないと思ってちょっとお肉追加、追加したぶんレタスも卵もちょい追加 そしたら結構な量できちゃって💦 お肉はなくてもいいかもですね、お肉なくても割とボリューミーだと思いました ちなみにもやしは残しても仕方ないので1袋投入です
- にこん冷蔵庫にあるものでささっと作れて良いです。もやし一袋、調味料そのままでも美味しく出来ました。
- マトさんとっても簡単ですぐに作れました。ポイントは、レタスももやしも、さっと手早く炒めることだと思いました。だらっと時間をかけると水っぽくなります。メニューどおりだと、少し味が薄く感じました。
調理時間
約15分
カロリー
208kcal
費用目安
200円前後
卵 もやし きくらげ[乾燥] 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- PUREもやしは1/2袋、材料は全て半量で用意。20cmフライパンで作りましたが飛び出してしまいそうで混ぜるのに気を使った。レシピ通りなら、充分な分量が出来上がると思います!もやしも焼そばと見間違えるくらい色付いて、とっても美味しいです。乾物キクラゲなら保存もききますし、『もやしさえあれば!』のお助けメニューです。近日中にまた作ると思います。
- 黒林檎味が薄いです。 しょう油が全然足りない感じ。 もやしから水分が出てしまい、 尚更薄くなってしまったみたい。 濃い味好きは、しょう油大さじ1は要る気がします。 味しないので上からしょう油かけて食べました。
- ぽむ簡単で美味しかったです!また作ります♪ 少し豚こまを入れたらもっと美味しくなるかなぁと思いました。
- のん簡単で美味しかったです!もやしを炒めすぎない方が良さそうですね。
パパっとヘルシー料理!
豆腐ともやしのツナチャンプルー4.5
(
46件)豆腐を炒り豆腐にして食べやすく、野菜たっぷり入った炒め物です♪ 具だくさんで満腹になれるおかずです! 大皿料理にして今晩のおかずにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
427kcal
費用目安
300円前後
卵 木綿豆腐 もやし ツナ缶 めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう ごま油 かつお節 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Gさん簡単!お腹膨れて満足
- ジラフ豆腐を消費するメニューを探していてチョイス。炒めればいいだけで失敗する要素がなく簡単!重いかなーと思ったけどモリモリ食べれる。 しょっぱいもの好きなので、次はちょっとだけ麺つゆ増量して作る。
- しーしー炒めるだけで、とっても簡単に作れました。私は今回にんじんを追加して作りましたが、今度は他の野菜も入れて挑戦してみます。
- もちカロリーはやや高めに感じるもヘルシー素材に変えたりして食べました!簡単だしお財布にも優しい1品でした!鰹節が良い味出してます✨
調理時間
約10分
カロリー
357kcal
費用目安
300円前後
卵 油 豚こま切れ肉 木綿豆腐 もやし 白菜キムチ 鶏ガラスープの素 醤油 酒 おろしニンニク ごま油 刻みネギ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まろんかなり、気に入りました!
- みより簡単で美味しかった♪ 余ったきくらげとかもいれて、家族に大好評でした。
- としちゃん旨~い‼️
- ひろさんとても美味しかったです。 お肉は150gで、丼にしていただきました^_^ ただ、お肉がやや硬くなってしまったので、次回はお肉は炒めてから一度取り出し、豆腐ともやしを炒めてからフライパンに戻せば、更に美味しくなるだろうなと思いました。 他の方がコメントしていたキクラゲ投入もいいですね!
ふわふわの卵が美味!
チンゲン菜と卵炒め4.3
(
40件)さっと炒めることで、野菜のシャキシャキした食感を楽しめます。火の通りやすい食材ばかりなので、調理時間が短いのも嬉しいポイント。いろどりもきれいで食卓を華やかにしてくれます。ボリュームアップしたい場合は豚肉を追加しても♪
調理時間
約15分
カロリー
182kcal
費用目安
300円前後
溶き卵 チンゲン菜 もやし かにかまぼこ ごま油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん卵がふわふわで彩りも良く、あっさりした味付けで美味しかったです💯
- 納豆島時短でできました!しかもすごく美味しくて家族にも好評でした♪少し味が濃かったかな⁈次は味付けに気をつけながら作りたいと思います。
- 由美チンゲン菜の切り方を間違えてしまったこと以外はまあまあうまくできたと思います。ご飯に合う味付けで、見た目も華やかで、また作ってみたいと思いました。
- ひなりもやしの代わりにえのきを使いましたがとても美味しくできました🎶彩りも綺麗でまた作ろうと思います。