もちもち、ジューシー♪
白菜の蒸し餃子
調理時間
約40分
カロリー
407kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白菜がたっぷり入ったジューシーな蒸し餃子をご紹介!白菜は塩もみすることでかさが減り、たくさん食べられます。蒸すときに白菜を敷くことでもちもちの仕上がりに♪さっぱりとしていていくらでも食べられるおいしさです!
材料 【2人分】
手順
1
白菜(100g)は刻み、ボウルに入れ、塩(分量外:小さじ1/2)をふって、揉む。しんなりするまで10分程おく。水にさらして水気をしぼる。
2
ボウルに白菜以外の☆を入れて粘りが出るまで混ぜ、1の塩もみした白菜を加えて混ぜる(白菜肉だね)。
3
餃子の皮に等分に白菜肉だねをのせ、ふちに水(分量外:適量)をぬり、ひだを作るように包む。計16個作る。
4
蒸し器に白菜を敷き、餃子を並べる。鍋に湯をわかし、蒸し器をのせ、ふたをして、弱火で7分蒸す。
ポイント
白菜は鍋の大きさに合わせて切っておきましょう!
5
ボウルに★を入れて混ぜる(たれ)。
6
器に4を盛り、たれを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
- いつもキャベツで餃子を作っていましたが、白菜の餃子も大好評、白菜の水分は手拭いで作った袋に入れて、洗濯機の脱水に1分かけると簡単です。リピートします。
タラリラりん
小版?で25枚程度 蒸し加減は皮が半透明。 表記時間より多めにしっかり蒸すこと。 もちもちで美味しかったです。
m.バアバ