ホッとする一品♪
シーフードシチュー
調理時間
約40分
カロリー
537kcal
費用目安
1100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鮭とホタテを使い、魚介の旨味が溶け出した一品に仕上げました。バケットなどを添えてお召し上がり下さい♪
材料 【2人分】
手順
1
じゃがいもは8等分に切り、水にさらし、水気を切る。玉ねぎは薄切りにする。ブロッコリーは耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱し、水気を切る。
2
鮭は4等分に切り、塩こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
3
フライパンにオリーブオイル入れて熱し、鮭、ベビーホタテを入れて、中火で鮭の両面に焼き色がつくまで焼いて取り出す。キッチンペーパーで余分な脂はふきとる。
4
3のフライパンにバターを入れ、玉ねぎを加えてしんなりするまで中火で炒め、じゃがいもを加えて油が馴染んだら薄力粉を加えて粉気がなくなるまで炒める。
5
弱火にして水を加え、なめらかになるまで混ぜる。牛乳、塩を加えて混ぜる。コンソメを加えて混ぜ、煮立ったらふたをしてじゃがいもが柔らかくなるまで7〜8分煮る。
6
とろみがついたら鮭、ベビーホタテ、ブロッコリーを加えて混ぜながら弱火で2分ほど温める。
7
器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- じゃがいも 鮭 なし バージョンです。 シーフードミックス(300g)があったのでそちらで代用しましたが、美味しかったです! ホワイトペッパーを使いました! 今度はじゃがいも 鮭 あり で作りたいと思います!
ばあばちゃん
冷凍庫に紅鮭とベビーホタテがあったので、何か作れないかと探していたら、このレシピに辿り着きました。ブロッコリーが無かったので、インゲン豆で代用しました。 とろみもしっかりあって、美味しいシチューに仕上がりました。最後に黒コショウをかけました。kouhi
美味しいですよ😋🍴💕ゆぴ
🌱memo ・バターで玉ねぎを炒めてるとき 薄力粉がダマになり焦る →水と牛乳を入れて混ぜたらどうにかなった ・市販のルーよりシンプルな味で美味しい ・具のアレンジもできそう
HIKARU☆