お手軽な一品!
ちくわとスナップエンドウのカレー炒め
調理時間
約15分
カロリー
132kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
忙しい時にもぱぱっと作れるのが嬉しい一品です。料理初心者や、料理が面倒な時におすすめ!カレー風味で白ごはんもよく進みます。
手順
1
スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る。
2
ちくわは斜め1cm幅に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、もやし、ちくわを入れてもやしがしんなりするまで中火で炒める。
4
スナップエンドウを加えてさっと炒め、☆を加えて炒め合わせる。
ポイント
お好みでマヨネーズを添えて一緒にお召し上がりください!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レシピ通りだとカレー粉の分量が多いように感じましたが、白いご飯に合って美味しかったです。
もえチビママ
もやしの代わりに、えのきをつかいました。 美味しいです。みぃ
スナップエンドウのレシピを探してました。 カレー風味なのでスナップエンドウ嫌いでも食べられます。kana
冷凍もやしが余ってたのでつくりました! ちくわは3本で。 カレー粉は気持ち少なめでもじゅーぶんかも
かおちゃん