さっと炒めて簡単♪
スナップエンドウとなすのコチュマヨ炒め
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
13.7g
脂質
18.4g
たんぱく質
2.9g
糖質
11.2g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なすをじっくりとジューシーに炒め、コチュジャンとマヨネーズを合わせた人気のコチュマヨだれでさっと炒めた絶品炒め物。スナップエンドウはゆがかずにさっと炒めてシャキッとした食感を残します♪スナップエンドウの下ごしらえもマスターして口当たり良く仕上げましょう。
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、一口大に切る。スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(コチュマヨだれ)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、なすを入れてしんなりするまで中火で2〜3分程炒める。スナップエンドウを加えてさっと炒める。
4
コチュマヨだれを加えて炒め合わせる。
よくある質問
- Q
具材のアレンジレシピを教えてください
A豚バラや豚こま肉、鶏むね肉、ベーコンなどの肉類や、エビ、ツナなどを加えても食べ応えがあっておいしく召し上がれます。豚こまとれんこんのコチュマヨ炒めはこちらでご紹介しているのでご参考にしてください。
- Q
コチュマヨを使った別の食べ方も知りたいです。
- Q
スナップエンドウの代わりになる野菜はありますか。
A軽く茹でたインゲンやブロッコリーを加えても合います。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 結構、こってり味で白ご飯やビールに合う感じで美味しくできました。
NICO
記録用。豚ひき使用ねこむすめ
色めが真っ赤な割に、マヨネーズで中和されたせいかそんなに辛くなかった。pchan
とても美味しかったです またリピしたいです
もっと見る
あまわさび