とっても簡単!
ひじきと切り干し大根のごまマヨサラダ
すりごまで風味アップ!もう一品欲しい時にすぐできるお助けメニューです♪お好みで一味唐辛子を足すのもオススメです!
カロリー
214kcal
炭水化物
14.3g
脂質
16.3g
たんぱく質
4.4g
糖質
9.7g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
芽ひじきは水で戻し、水気を切る。切り干し大根は水の中で揉み洗いして水気をしぼる。水で戻して食べやすい大きさに切る。
2
鍋に湯をわかし、切り干し大根を入れてさっとゆでて、水気をしぼる。同じ湯に芽ひじきを入れてさっとゆで、水気を切る。
3
かにかまぼこは手でさく。
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、2、3を加えて混ぜる。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- お弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
HARU
ひじきも切り干し大根もパッケージ通りにやったので茹でていません。 カニカマは割くタイプではなく、ほぐしカニカマ?サラダ用カニカマを使用した方が美味しいと思います。 ひじきは2倍にしても問題なかったです。 最後に散らすのは小ネギよりも、大葉の方が合うと思います。 この手の副菜が苦手な主人も美味しい美味しいと食べてくれました!ま〜坊
煮物ではない切り干し大根のレシピを探していてこちらを見つけました。 前に切り干し大根の酢の物を作った時、味が薄くなった経験があったので、今回は「これでもかっ!」ってくらい先ずは手で水気を絞り、次にキッチンペーパーでくるんで絞り、とどめにキッチンペーパーに包んで暫く置いておきました。和えてみると・・結果、絞りすぎたみたい😓 切り干し大根がダマになり、お箸でほぐれない…迷った挙げ句、かんたん酢を適度に追加。 ごまマヨと甘酢の相性も良く、カレーの付け合わせだったのでさっぱりとしてちょうど良かった😆なおこ
ひじきと切り干し大根とマヨネーズの相性◎ 家族も大好きです♡ 今回で6回作って見ました♪材料も安価で美味しいです♡⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
もっと見る
まり