上質な口当たり♪
ふわふわ釜玉そうめん
調理時間
約15分
カロリー
440kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵白はメレンゲにすることで口の中でふわっと溶け、そうめんのつるんとしたのどごしと相性抜群です。そうめんは塩気が強いので、ゆでた後は再度湯にくぐらせてから、盛り付けましょう!
手順
1
卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵白を入れて泡立て器で泡立つまで混ぜる(メレンゲ)。
2
鍋にたっぷりの湯をわかし、そうめんを入れて袋の表記時間通りゆで、水気を切る。再度、鍋にたっぷりの湯をわかし、そうめんを入れてくぐらせる。水気をしっかり切り、器に盛る。
3
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで40秒加熱する(だし醤油)。
4
2にメレンゲ、卵黄をのせ、細ねぎ、刻みのりをちらす。だし醤油をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 何回か作りました。自分が味わうのが初めてなので投稿。つゆは倍にしました。やさしい味(メレンゲと卵黄が入るのでつゆはもう少し濃い方良いかと…好みです)メレンゲと卵黄、つゆの量(?!)等で喉ごしがとても良いです。(スッと入っていきます)毎回思った事は手動の泡立て器(小)なのでメレンゲ作りが大変!こんな時、電動があったらなぁ。彩りはとてもきれいでした。◎
じゅんぴぃ
味は良かったけど、メレンゲは途中から邪魔になりました。子供たちも途中からメレンゲが邪魔だったようで、普通の溶き卵が良いとのこと。メレンゲというオシャレは不要でした。次はメレンゲせずに作りますwはな
レシピ通りだと味付けが少しもの足りずでした。メレンゲは手動は疲れて写真の様にしかできなかった💧
babachan