デリッシュキッチン

彩りきれい!
いわしの南蛮風

4.3

調理時間

20

費用目安

500前後

お気に入りに追加

イワシを使ったさっぱりおかずレシピのご紹介です!パプリカを入れることで、見た目も華やかな仕上がりになります♪普段の夕食にはもちろん、おもてなしにもぴったりな一品です。

  • カロリー

    450kcal

  • 炭水化物

    25.3g

  • 脂質

    23.2g

  • たんぱく質

    31.9g

  • 糖質

    23.4g

  • 塩分

    3.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    赤パプリカ、黄パプリカは横に細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    イワシはキッチンペーパーで水気をふきとる。塩をふり、片栗粉を全体にまぶす。

  3. 3

    バットに☆を入れて混ぜ、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎを加えて漬ける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2のイワシを入れて上下を返しながら全体が薄いきつね色になり、イワシに火が通るまで3〜5分程揚げ焼きにする。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  5. 5

    イワシが熱いうちに3に加え、たれをからめる。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • しー

    朝釣りをして、小さなイワシや小鯖、小アジなどは南蛮漬にしてます!今回始めて水を加えたのですが、しっかり柔らかく食べれそうなので水なしでも良さそうです!

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。