和えてのせるだけ!
いわしのガーリックパン粉焼き
オリーブオイルとガーリックでとっても香ばしい! 噛み締めるといわしの旨味がじわっと広がります♪ 夕飯のおかずやおもてなしの一品にいかがでしょうか?
手順
- 1 - にんにくはみじん切りにする。 ☆の材料を和える。 
- 2 - いわしは半分に切り、塩、こしょうをふる。 
- 3 - 魚焼きグリルの網にオリーブ小さじ2をぬったアルミホイルを敷き、いわしの皮を下にして並べる。 和えたパン粉をのせ、7〜8分こんがりと焼き目がつくまで焼く。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- イワシが大きくてグリルに一度に入らなそうだったのでガスオーブンで作りました。 230度予熱なし 8~10分でパン粉はカリカリ、美味しくできました。 イワシのサイズに合わせてのせるパン粉などの量を加減すると良いと思います。
- ぶーちゃん 節分でちょっとイタリアン風に。 鰯は3枚におろしましたが‼️😅 時短とは言えませんが パン粉➕パスタソースのガーリックを混ぜて グリルで焼きました‼️ いつもは圧力鍋で生姜煮(梅干し煮)だけど 子ども達にはこっちの方がウケるかな😉
- ちゃん! イワシの下処理さえしてしまえば簡単で美味しかったです! 上が焦げやすいので火加減は注意です





emo