パセリポン酢ソースで食べる!
アジのガーリックソテー
調理時間
約20分
カロリー
185kcal
費用目安
600円前後
にんにくをきかせてソテーしたアジをパセリポン酢ソースでさっぱりいただきます♪オリーブオイルにしっかりとにんにくの香りをうつすことがポイントです!パセリの爽やかな風味との相性も抜群!
手順
1
赤パプリカは縦半分に切り、斜め7mm幅に切る。ズッキーニは端を切り落とし、1cm幅の輪切りにする。にんにくは薄切りにし、芯を取り除く。パセリは刻む。
2
アジは水気をふきとる。塩こしょう(少々)をふり、薄力粉を薄くまぶす。
ポイント
余分な粉ははたき落としましょう。
3
フライパンにバターを入れて熱し、赤パプリカ、ズッキーニを入れて焼き色がついて火が通るまで弱めの中火で焼き、塩こしょう(少々)で味をととのえ、取り出す。
4
フライパンの汚れをふきとり、オリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、きつね色になるまで加熱し、にんにくを取り出す。アジを皮目を下にして入れて両面に焼き色がつくまで焼いて取り出す。
ポイント
皮目はパリッとするまでしっかり焼きましょう。
5
フライパンの余分な油と汚れをキッチンペーパーでふきとる。バター、ポン酢しょうゆを入れて弱火で熱し、30秒〜1分ほど煮詰めて火を止め、パセリを加えてさっと混ぜる(パセリポン酢ソース)。
6
器にアジ、赤パプリカ 、ズッキーニを盛り、アジにパセリポン酢ソースをかけてにんにくをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 魚の臭みが苦手ですが、 ポン酢とバターの組み合わせのソースが こんなに簡単に臭みを消してくれるとは! 新鮮でした!!また作りたいです♡
料理当番
ガーリックオイルのソテー+パセリポン酢ソース最強でした。簡単なのでまた作ります!ひろみかん
パセリバターソースは好みが分かれそうです ニンニクはもう少し多くないと魚の臭みは消えないかなと思います
biscotte