ふわふわ卵がたまらない♪
にらと肉団子の卵とじ風鍋
肉団子やたっぷりの野菜、そしてうどんも入ったボリューム満点の鍋レシピです。最後に溶き卵をまわしかけて卵とじ風に仕上げるのがポイント!今回鍋つゆは市販のうどんつゆを活用してします♪ぜひ冬の寒い日に温まる鍋レシピ、お試しください。
- 調理時間 約30分
カロリー
355kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ニラは根元を切り落とし、5cm幅に切る。鍋に湯をわかし、ほうれん草をさっとゆでて粗熱をとり、水気をしぼる。根元を切り落として5cm幅に切る。にんじんは切り口を下にして1cm幅に切り、さらに切り口を下にして繊維に沿って薄切りにする(短冊切り)。ねぎは根元を切り落とし、斜め切りにする。
2.
しめじは根元を切り落とし、ほぐす。しょうがはすりおろす。かまぼこは4等分に切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。
3.
ボウルに鶏ひき肉、☆、おろしたしょうがを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。3cm程度の大きさにまるめる(肉団子)。
4.
鍋に★を入れて混ぜて中火にかける。煮立ったら3の肉団子を加え、アクを取りながら5〜6分ほど煮る。ニラ、ほうれん草以外の具材を加え、火が通ったらうどんを加えて煮る。うどんに火が通ったらニラ、ほうれん草を加えてさっと混ぜる。最後に卵をまわし入れ、ふたをして半熟状になるまで煮る。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう