
からだがあったまる♪生姜を使ったうどんのおすすめレシピ30選
作成日: 2023/07/22
生姜を使ったうどんレシピを簡単動画でご紹介。しょうが卵あんかけうどんや、卵とじうどんなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- からだがあったまる♪しょうが卵あんかけうどん
- とろとろ餡と生姜でほっかほか!卵とじうどん
- しょうがでぽっかぽか♪豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん
- 熱々の生姜あんがからむ♪親子あんかけうどん
- お箸がすすむ♪なす生姜焼きうどん
- 箸がすすむ!しょうが肉味噌うどん
- 夜食にも♪ごま豆乳白菜うどん
- がっつりさっぱり!豚となすの味噌炒め冷やしうどん
- 絡めて召し上がれ♪ピリ辛混ぜうどん
- とろみのあるスープで♪かき玉しょうが煮込みうどん
- 市販のつゆで簡単♪ぶっかけ肉うどん
- カレールウで作る!白だしカレーうどん
- さっぱりいただく♪鶏だししょうがうどん
- シンプルでおいしい♪豚バラとキャベツの塩焼きうどん
- やみつきになる味わい♪豚肉の香味だれうどん
- 食欲そそる♪豆苗たっぷりピリ辛うどん
- お昼ごはんにぴったり♪玉ねぎ入り肉うどん
- 無性に食べたくなる!カレー煮込みうどん
- ふわふわ卵がたまらない♪にらと肉団子の卵とじ風鍋
- ささっと作れる♪白だしで焼きうどん
- こってり濃厚な味わい!ホルモン焼きうどん
- 牛すじの食感がたまらない♪ぼっかけうどん
- あったかうまい♪もつ煮込みうどん
- とろけるお肉♪牛すじカレーうどん
- スープがおいしい♪えびともやしのねぎ塩うどん
- 九州北部の名物うどん♪かしわうどん
- 濃厚ダレがからむ!しいたけごま担々うどん
- パクチーたっぷり!鶏のフォー風うどん
- 辛ウマ!こくウマ!黒胡麻担々うどん
- ピリ辛でツルツル!麻婆うどん
からだがあったまる♪
しょうが卵あんかけうどん4.4
(
86件)しょうがの風味がアクセントのあんかけうどん♪とろとろの卵がうどんにしっかりと絡みます。とろみがついてまろやかなあんは、冷めにくく夜食にぴったり!
調理時間
約15分
カロリー
435kcal
費用目安
100円前後
うどん 溶き卵 ねぎ おろししょうが 細ねぎ(刻み) 水 和風顆粒だし みりん 酒 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたま寒くなってきたので熱々のおうどんがとても美味しかったです。大人も子供も大好きな味です。ごちそうさまでした。
- ちか生姜の風味がアクセントになって、美味しくて温まります!なめこも入れて、彩りがアップしたように思います。
- nako優しい味で美味しい! 私は濃いめが好きなので、醤油を大さじ2杯半くらい多めに入れました!
- ごまちゃんママ生姜の香りが広がって、身体がとても温まります(^^)
調理時間
約15分
カロリー
374kcal
費用目安
100円前後
うどん[ゆで] 溶き卵 長ねぎ 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろし生姜 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たろ。冬に作りました🤔 母や祖母に好評でまた作ってよと言われました👏 生姜をたっぷり入れて健康です(●︎´▽︎`●︎)
- マイ私はあまり野菜を入れて作りました!うどん屋さんが出来るのでは?というぐらい美味しく出来て家族も大喜びでした。風邪をひいた時などにも食べたら元気になれそうなレシピです!
- ポチカンタンおいしい♪ 風邪の人に作ってあげたいような味でした!
- みかんネギの代わりにほうれん草を入れましたが、凄く美味しかったです!リピ確定です!!
しょうがでぽっかぽか♪
豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん4.1
(
123件)寒い季節に食べたくなる煮込みうどんを しょうがをきかせたあんかけ風にしてさらに温まる! 野菜もたっぷり摂れるうれしい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
547kcal
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) 豚こま切れ肉 溶き卵 白菜 にんじん しめじ しょうが 塩こしょう 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーちゃん具沢山、ねぎ、ショウガとあんかけあったまりました。
- めぐとてもおいしかった! でも自分の家庭では少し味が薄いかな??って感じだから醤油をもう少し入れてもいいかもしれない! 両親からも好評です!
- のりあきしょうがの味付けが強く全体的に薄味な感じでたので和風顆粒出しを分量多めにしました。味ぽんを少し足しました。
- kerori分量通りのはずですが汁気がなくもったり感がありました。こんなものなのかな? 味は生姜が効いてて美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
509kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 鶏もも肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ (刻み) めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naya美味しくできました! 私は、冷凍うどんをチンしてそれに作ったあんをかける感じにしました。 煮込まない分、水を200にして味が少し濃くなるようにしました!
- 納豆島ほわほわの卵とほのかに生姜がきいていて美味しかったです。鶏ももが無かったので鶏むねミンチを団子にしました。 うどんを湯がくと汁を一気に吸ってしまい半分ぐらいに減ってしまいました💦水とつゆをあらたに足しなんとか完成。うどんは別で湯がく方がいいかもしれません。
- えりまる簡単で美味しかったです! 鍋で片栗粉と卵だけのあんを作るのは、油断するとスクランブルエッグみたいになってしまうので注意かもです。
- くさらさんもも肉不在のため豚こまで作りました。 とてもさっぱりしてて少しぐらい体調悪くても食べれるぐらいの味付けでした。 また作ります。
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 薄力粉 なす 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめた他の方のレビューを見て薄味との事だったので、ほんだし・いりごまを追加し、しょうがを多めに入れました。 手軽に美味しく作ることが出来たので、おすすめです!
- 北風簡単でとても美味しかったです。 鰹節をトッピングしました。
- となすがみじん切りなので食べづらかったですが味は美味しかったです❣️
- りすりす簡単で美味しい〜 リピ決定です 特に新玉ねぎの時期は、玉ねぎの甘みもあって最高です!
箸がすすむ!
しょうが肉味噌うどん4.5
(
69件)ごま油としょうがの香りがきいた肉味噌を絡めて食べる、温かい和え麺♪保育園の給食でも見かける肉味噌うどんは、食べやすくてついつい箸がすすむ一品です。揃えやすい食材を使用しているので簡単に作れますよ。
調理時間
約20分
カロリー
678kcal
費用目安
200円前後
冷凍うどん 豚ひき肉 卵 しょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- msひき肉にコチュジャンやホアジャオを加えて、辛めにしたらまぜそば風にもアレンジできそうです!
- REEみなさんのレビューを見て、甘めなのかな?と思い砂糖は入れず、辛いものが好きなので山椒、花椒、一味唐辛子を入れて作ってみました!食べる時にラー油をかけました。辛くしたので卵の黄身でまろやかになり、とてもおいしかったです!材料も少なく簡単にすぐ出来ました! ネギがなかったので、小松菜茹でて細かく刻んだものを彩りでちらしました。
- mistチューブのおろししょうがは炒める際に水分に反応して油はねを起こすことがあるので注意してください 香りが立つ前に豚ひき肉を入れてしまうと安全です 切る工程もほとんどないので作るのは楽です 箸だけで食べると具材が残りやすいです
- salt工程自体はとても簡単!味も美味しい! けど、うどんとは合わないかな?と個人的に。 多めに作りすぎてしまったため何かに使えないかと保存しておいたところ、翌日主人が白米にかけて食べてました。笑 主人は、うどんにかけるよりご飯にかけた方が好きだと言っていました!はっきりした味なので味の薄いものには合うかもしれません!
調理時間
約15分
カロリー
765kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 白菜 しょうが 無調整豆乳 ごま油 水 酒 みそ 鶏ガラスープの素 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!みそと豆乳が合います。ラー油を垂らしたら彩りもよく、引き締まった味わいに。 多人数分作りたかったので、うどんはレンチンで茹でて器に盛り、作った汁をかける形にしました。食べるのに時間差があってもうどんがのびないし、鍋もパンパンにならないのでおススメです。豆乳を沸騰させると分離してしまうのでそこは要注意です!
- アンニュイとても簡単に作れて美味しいです。子どももとても喜びました。 すりごまを入れて少しとろみのあるスープになるので、特に冬にオススメです。 味付けも私には丁度良いですが、もし塩味が足りない方がいたら梅肉を少し乗せるのもありかもしれません。
- マルブレ豆乳がトロッとして、とても食べごたえがあります。 まろやかで、とてもおいしかったです。
- pchanラー油と一味をたっぷり入れました とても美味しかったです
がっつりさっぱり!
豚となすの味噌炒め冷やしうどん4.7
(
58件)まんねり化してきたうどんメニューに新しい一品を! さっと炒めた豚となすをのせるだけ♪ しっかり効かせた味噌味をシンプルなうどんに絡ませてどうぞ♪
調理時間
約15分
カロリー
662kcal
費用目安
300円前後
うどん 豚バラ薄切り肉 なす にんにく しょうが サラダ油 めんつゆ[ストレート] 細ねぎ 砂糖 みりん 酒 しょうゆ みそ 豆板醤 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん具にアジがあるので、めんつゆは、少なくても大丈夫です。 ごはんにのせても、美味しそうです。
- にゃんにゃむニーナすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。麺の下に煮たキャベツ千切りでかさまししました。
- choma2人用に倍で作ってみたけど水が多くなってしまい汁みたいになったけど、麺つゆの代わりに食べたらこれはこれで美味しかった😋
- ヤックモック2人分作りましたが、レビューを参考に調味料は2倍より少なめに、麺つゆも少し薄く少なめにしました!味の濃いおかずを、ご飯の代わりにうどんで食べているみたいな!ガッツリ美味しかったです♪旦那もうまいうまいと喜んでました♪ネギ嫌いだから海苔かけたら、彩りイマイチでした!笑
調理時間
約30分
カロリー
567kcal
費用目安
500円前後
冷凍うどん 豚ひき肉 細ねぎ にんにく しょうが 豆板醤 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 オイスターソース しょうゆ ごま油 卵黄 白いりごま 糸唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たみ美味しかったです。 レタスも添えました。 余った肉ソースは、食パンにのせてチーズと トーストしても美味しかったです^_^
- blue.半量一人分で作りました。 調味料が大体レシピ通りにしましたが、豆板醤が少し多めになりました。 にんにく、しょうが、ごま油を炒めるとめちゃくちゃ香りがたって食欲がわきます。 冷凍うどんがなかったので茹でうどんで代用しました。麺に下味をつけてるので味がぼけず、程よい辛味で更に食欲増進。 とても美味しかったです。ネギは多めが良いです。
- よく食べるウーマンあんまり辛くは無かったけど、とても美味しかったです‼︎
- ももぴー激リピレシピ 一人暮らしの冷凍庫にあるものですぐに昼ごはん完成。 正直、ネギはあってもなくても良い。 場合によっては、ニラに変える。 うどんを食べ切り具だけ残った時に、ご飯を少し加えて食べると3150👊👊
調理時間
約15分
カロリー
461kcal
費用目安
100円前後
うどん[ゆで] 溶き卵 油揚げ 長ねぎ しょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あおあお簡単で美味しかったです。体も温まりました。味濃いめが好きなので麺つゆを多めにしました。
- 苺二人分なので、倍にして作りました。 油揚げが汁を吸って、熱かったですが美味しかったです。 体が温まりました。
- ミリニ彼が2回目のワクチン接種を終えて倦怠感を感じていたため、お腹に優しいこのレシピを使わせていただきました。生姜とネギは彼がさほど得意ではなかったため入れませんでしたが、代わりにかまぼこを入れました。体が温まる、とても美味しいうどんができたので大満足です🥰
- もみママお店では味わえない味
市販のつゆで簡単♪
ぶっかけ肉うどん4.4
(
17件)市販のつゆを活用して牛肉を甘辛く煮て、うどんにトッピングしましょう♪市販のつゆを使うので、簡単に味が決まり、料理に慣れていない方でも作れるレシピです。ランチにぴったりなのでぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
424kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 牛こま切れ肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 酒 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] 水 めんつゆ[3倍濃縮] 水 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- このん暑い日には麺。豚こま倍量で作りました。煮汁も倍量。途中味見をしたら、肉の味がうすかったので、めんつゆを+大さじ1しました。半熟卵ものせました。
- emiお肉にしっかり味がついていて、とてもおいしかったです。家族にも好評でした。
- ゆりとてもおいしく出来上がりました♪
- 苺生卵を入れました。簡単だったのに、お肉に味が染みていて美味しかったです。
カレールウで作る!
白だしカレーうどん4.3
(
23件)お蕎麦屋さんで食べるようなだしの風味がおいしいカレーうどんです。カレールウと白だしを使って作ります♪優しいだしの味わいがカレールウと合わさりほっこりあたたまるおいしさです!冷凍うどんで作る際は加熱したものをカレーだしに加えましょう。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約20分
カロリー
479kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 長ねぎ しょうが(薄切り) サラダ油 カレールウ 水 酒 白だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるのひカレーうどんが好きでいつか作ってみたいなぁと思っていた時にこのレシピを見つけました。とても簡単で美味しかったです!美味しすぎてスープを飲む手が止まらない💦カレールウは長く煮込むほど味が濃くなるので、最初の味見で味が薄くても、後で濃くなるので足さなくても大丈夫です👍✨また作ります♡
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- biscotte具は人参と玉ねぎを追加で。 トッピングに卵(レンチン)と小葱を。 白だしはなかったので、普通の麺つゆで。 茹で細うどんをレシピ通り一緒に煮ましたが、 カレールーつゆが煮詰まるので、 冷凍うどんレシピ同様に 別茹ででも良いかもしれません。 口に入れて思わぬ時に生姜と出会う! よいアクセントになっていました。 身体が温まります♡
- Aleksa♡カレールウは2かけで味が薄かったので、3かけを入れました。それと長ねぎがなかったから、代わりに玉ねぎを1個使って作りました。もしかしたら加熱しすぎたせいなのかもしれませんが、スープがほとんど消えました。😳それでも美味しかったです。次回は水を少し多めにして作ろうと思っています。
レビュー
- カレー煎餅意外とさっぱり。スープまで全ていただきました
- ぴーたん夏に冷やしうどんにして作ってみました。(少し味付け濃いめにしました)めちゃくちゃ美味しかったです!
- もも夫に作ってもらいました。時間はかかるけど、基本カンタンで、味もシンプルでおいしかったです!しょうがをたくさん入れて、あったまりました。
- somedayあっさりして、生姜の風味が良くてとても美味しかったです。普段飲まないスープも飲み干してしまいました。 鶏むね→ササミ1本、うどん→そうめんとしました。そうめんは量を調整したくて。 冷凍しておいたササミを解凍し、レシピ通りにゆっくり弱火で煮込みました。煮込む時の塩を減らしたので、しょうゆで調整しました。味わいは鶏むねとは多少違うかもしれませんが、とても美味しかったです。 また作ります! 2回目 今回はうどんで。水溶き片栗粉と溶き卵を追加して、かき玉にして仕上げました。 お出汁が生姜の風味も相まってとても美味しくて、飲み干しました! うどんは半生麺を別茹でして水で締め、椀に盛り、それに出汁をかけて頂きました。片栗粉効果もあり、最後まで熱々でした!
シンプルでおいしい♪
豚バラとキャベツの塩焼きうどん4.1
(
14件)ごま油としょうがの風味が食欲をそそる、塩味の焼うどんをご紹介します。野菜を加えたら食感が残るようにさっと仕上げるのがポイントです。
調理時間
約20分
カロリー
616kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 キャベツ ニラ しょうが ごま油 白いりごま 塩こしょう 酒 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きく味付けがシンプルなのでとても簡単にできてよかったです! ニンニクを足しました!!
- コトリニラがなかったので玉ねぎを代わりに入れました。簡単に作れて美味しかったです
- 苺カット野菜で作りました。簡単に出来て美味しかったです。
- りんご私には味が薄く感じてしまいました。 塩コショウを足しました。
やみつきになる味わい♪
豚肉の香味だれうどん4.6
(
13件)豚肉はカリカリになるまでじっくり炒めて食感と香ばしさを出しましょう♪爽やかな香りのしょうゆ香味だれが食欲をそそる一品です!半熟ゆで卵を添えてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
612kcal
費用目安
500円前後
冷凍うどん 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 しょうが 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 半熟ゆで卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶーにゃんネギがなかったのできゅうりをみじん切りにして食べました。 とても美味しかった😋
- あや生姜が効いてて、美味しかったです! 茹で卵が無かったので、卵黄のせて食べました。
- pchanねぎたっぷり とても美味しかったです 麺は手作りです またリピしたいです
- 苺美味しかったです。
無性に食べたくなる!
カレー煮込みうどん4.2
(
5件)スパイシーなカレースープを、めんつゆでマイルドに仕上げた煮込みうどんです。鶏もも肉が入っているので、食べ応えも抜群!お好みで野菜を一緒に煮込んだり切り餅をトッピングしても、おいしくいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
620kcal
費用目安
300円前後
冷凍うどん 鶏もも肉 油揚げ かまぼこ 長ねぎ 水 和風顆粒だし しょうが カレーフレーク カレー粉 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- someday簡単でとても美味しかったです! 他にも鍋焼きうどんで鶏モモを同様に煮込むレシピがありますが、生姜を入れるのはこちらのみ。やはり臭み消しに一役買いますね!風味アップにも! カレー粉・カレーフレークはカレールー1個で代用、麺つゆはみりん・しょうゆ小さじ1.5ずつで代用しました。 具材を少し煮込み、一旦火を止めてルーを溶かした後、うどん、卵、葉物野菜を入れて弱火で煮込みました!量を調整したくてうどんは半生麺を別茹でしました。油揚げは湯通しして。 きのこや卵、野菜、餅を追加して大満足の一杯になりました。スープも殆ど飲み干してしまいました! 普通のカレーうどんより熱々が続いて、見た目にも味にも満足度が高いです! 2回目 生姜は千切りにして取り出さなくてもOK。 鶏むねでも十分美味しかったです。
ふわふわ卵がたまらない♪
にらと肉団子の卵とじ風鍋4.0
(
5件)肉団子やたっぷりの野菜、そしてうどんも入ったボリューム満点の鍋レシピです。最後に溶き卵をまわしかけて卵とじ風に仕上げるのがポイント!今回鍋つゆは市販のうどんつゆを活用してします♪ぜひ冬の寒い日に温まる鍋レシピ、お試しください。
調理時間
約30分
カロリー
355kcal
費用目安
1200円前後
鶏ひき肉[むね] 溶き卵 ニラ ほうれん草 にんじん 長ねぎ しめじ しょうが かまぼこ 絹豆腐 冷凍うどん 溶き卵 酒 しょうゆ ごま油 片栗粉 塩こしょう うどんつゆ[粉末] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
こってり濃厚な味わい!
ホルモン焼きうどん4.2
(
4件)岡山や兵庫のご当地グルメとして人気の『ホルモン焼きうどん』をご紹介!市販のタレがなくても、ご家庭にある調味料で作れるようにアレンジしました。下処理済みの牛もつでも同様にお作りいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
487kcal
費用目安
500円前後
冷凍うどん 豚もつ[ゆで] キャベツ 玉ねぎ ピーマン 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 唐辛子(輪切り) サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ おろしにんにく おろししょうが ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
牛すじの食感がたまらない♪
ぼっかけうどん4.6
(
3件)牛すじとこんにゃくを煮込んだ「ぼっかけ」をうどんにかけて、食べ応えのある一品を作ります♪甘辛味がうどんとからんでたまらないおいしさです。お好みで七味とうがらしをふってお召し上がりください。
調理時間
約120分
カロリー
500kcal
費用目安
600円前後
冷凍うどん 牛すじ肉 こんにゃく 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 牛すじのゆで汁 水 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 人の言うことを聞かない人美味しいです!! 普段、安くなっている牛すじを見つけたらすぐに買って、下茹でして1回分ずつに分けて冷凍保存しています。この冷凍牛すじの蓄えがあると、本レシピの大半を占める牛すじの下処理部分をすっ飛ばすことができ、たちまち、一瞬で出来る簡単料理になりますので、お勧めです。 調味料も難しくないです。 少ない食材でサッと作れて、手間も面倒なことも無いのに、味は本格的です。
あったかうまい♪
もつ煮込みうどん4.3
(
3件)もつ煮込みにうどんを加え、もつの旨味とみその風味がおいしい一品です。もつは下ゆでをしてから使うことで臭みのないだしになり、深い味わいに仕上がります。だしを吸ったうどん、もつの旨味、野菜の甘味をお楽しみください♪
調理時間
約40分
カロリー
442kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 豚もつ[ゆで] 大根 にんじん 長ねぎ[白い部分] しょうが(薄切り) 水 みそ 酒 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あ~ちゃん♥☆はじめんてもつ煮込みうどん作ったよ、お腹が空いてたから美味しかったよ!😋
とろけるお肉♪
牛すじカレーうどん3.5
(
4件)じっくり煮込んで牛すじ肉を柔らかく!下ゆでしたスープをお出汁に使いカレーうどんに仕上げていきます!難しく感じますが、ことこと煮込むだけで絶品うどんの出来上がりです♪
調理時間
180分〜
カロリー
659kcal
費用目安
800円前後
冷凍うどん 牛すじ肉 しょうが(薄切り) 長ねぎ ゆで汁 しょうゆ 和風顆粒だし カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぬっこ休日の昼間に。 お肉はとろけて美味しいです…が250gぐらいで作りましたが丁度良かったです。 味が薄いと感じました。ルーは3つでもいいかなー。
- のりのり納得のお味
九州北部の名物うどん♪
かしわうどん5.0
(
3件)かしわうどんとは福岡県を中心とした九州北部の名物料理で、駅の立ち食いうどん屋などでも人気です♪甘辛く煮た鶏肉がたっぷりのっているのが特徴。その地方の方言で鶏肉を「かしわ」と呼ぶことが名前の由来になっています。今回は2人分でも美味しく作れるように、手軽なレシピにアレンジしています。
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 鶏むね肉 かまぼこ(薄切り) 長ねぎ 砂糖 しょうゆ 七味唐辛子 水 しょうが(薄切り) 酒 塩 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん福岡県 小倉駅の構内で一度だけ食べて美味しかったので、このレシピで作りました。 関東の感覚では、おつゆに、醤油が入らないと、作っているときは、色が、物足りなく、不安に感じましたが、食べてみると、鶏の出汁がでて、甘辛のかしわと、マッチして、小倉で食べた時と同じく、美味しかったです。 あと、むね肉は、さばき易い位の大きさがよいです。余り小さくすると、割くのがちょっと大変になりますね。
- air鳥の出汁が出て美味しい。けど、もうひと味ほしかったので、干し椎茸をプラスしてみました。優しい味で体調崩してるときでも食べられそうでした。
濃厚ダレがからむ!
しいたけごま担々うどん5.0
(
3件)しいたけをみじん切りにすることにより、お肉のような食感に! 濃厚ピリ辛なゴマだれと、うどんがよく絡む♪ うどんを水でしめて冷たい麺でも美味しくいただけます♪
調理時間
約15分
カロリー
515kcal
費用目安
500円前後
うどん(冷凍) 豚ひき肉 しいたけ ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ごま油 ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ みそ 白すりごま 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこ鍋椎茸を細かくしすぎて肉と同化して分からないぐらいになりました笑 豆板醤を少し多めでピリ辛に仕上げました。
辛ウマ!こくウマ!
黒胡麻担々うどん-
(
1件)黒胡麻の香りとラー油の程よい辛さがあとを引く味わいの黒い担々うどんです! 中華麺よりもうどんの方がスープがからむのでおいしさが引き立ちます。 ランチにおすすめなのでぜひ一度お試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
688kcal
費用目安
500円前後
うどん[ゆで] 豚ひき肉 小松菜 ごま油 黒ねりごま 黒すりごま ラー油 ねぎ しょうが 豆板醤 鶏ガラスープの素 めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みきめちゃくちゃうま〜😋 これは鬼リピリピ🔱