からだがぽかぽか温まる!
鶏だんごとたっぷりきのこの酒かす鍋
酒かすとみそベースのお鍋でからだがポカポカ温まる!鶏ひき肉に木綿豆腐を混ぜ込んだ肉だんごが、ふわふわでやさしい食感です♪きのこは数種類使うことで味に深みが増します。是非お好みのきのこでもアレンジしてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月
カロリー
438kcal
炭水化物
33.1g
脂質
17.9g
たんぱく質
35g
糖質
22.7g
塩分
4.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
豆腐はキッチンペーパーに包み、600Wのレンジで2分加熱して粗熱をとる。
2
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。しめじ、えのきは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。ねぎは斜め1cm幅に切る。
3
酒粕は手でちぎる。
4
ボウルに鶏ひき肉、豆腐、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
5
鍋に★を入れて中火で煮立たせる。肉だねをスプーンで一口大にすくい入れる。煮立たせてアクを取り除き、ふたをして肉に火が通るまで弱めの中火で7〜8分煮る。
6
酒粕にスープを加えて混ぜて溶かす。みそを加えてさらに混ぜて溶かす。スープに加えて再び煮立たせる。しめじ、まいたけ、えのき、ねぎを加えてふたをし、きのこ、ねぎがしんなりとするまで2〜3分ほど煮る。
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- 一風変わった鍋でとても良かったです。 リピートしたいです!
モーリス
絹豆腐を使うと滑らかな舌触りになります。ひろぴよ
酒粕好きな私は好みの味でした。今回は顆粒だしの代わりに白だしを使いました。鶏だんごに豚肉を加えました。〆にお餅を入れ、大満足です。いずみん
酒粕を溶かすのがちょっと時間がかかりました。 酒粕でちょっと味にクセがあったのか子供は苦手なようでした。 大人はきのこたっぷりで美味しかったですが、 酒粕やお味噌の量、塩味の量は調整が必要かと思います。
もっと見る
たいぞー