ポン酢で簡単味付け♪
さっぱりなすの肉巻き煮
調理時間
約15分
カロリー
418kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なすの肉巻きを酸味が効いた煮汁で煮込んでさっぱりいただける一品のご紹介です♪ポン酢であっさりながらも、食べ応えのある一品♪ラー油や一味唐辛子を加える大人なアレンジもおすすめです!
手順
1
豚肉は長さを半分に切る。
2
なすはへたを切り落とし、縦4等分にする。
3
なすに豚肉をきつく巻きつけ、軽くにぎって肉を密着させる。同様に計12個作る。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、3の巻き終わりを下にして並べ入れ、中火で1分ほど焼く。全体に焼き色がつくまで転がしながら焼く。
5
☆を加えて混ぜ、ふたをして時々上下を返しながら弱火で4〜5分ほど煮る。
6
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味がしみしみでとても美味でした! 個人的に気になったのでナスは水につけてアク抜きました。 彩りを気にするなら刻みネギは必須です🤗 ナスの消費もできるしとても簡単だったのでリピートします!
みー
なす好きにはおすすめです。 ナスは切ってから片栗粉をまぶしました。 お肉は薄切り切り落とし肉を使いました。 小さなお肉も茄子を巻いた時にぎゅっと手で掴んでお肉をまとめたら大丈夫! タレは煮詰めていくと片栗粉のおかげで、お肉にちゃんとつきます。 生姜のみじん切りを盛りつけのときに散らしました!HRM
タレを、ゆずポン①、ポン酢②、めんつゆ0.5位にして、大根おろしを加えてアレンジしてみました。 さっぱり度がアップして、家族全員ペロッと完食‼️ 美味しかったです😋さるり🐶
簡単で美味しいので何度も作っています。 お酢の効果でお肉も柔らかくなりますね🎶
もっと見る
めめめ