素材は2つ!
鶏むね肉の常夜鍋
豚肉で作る常夜鍋を鶏むね肉でアレンジ!さっぱりと食べやすく、いくら食べても飽きのこない味付けです。シンプル具材、簡単味付けのあったかお鍋を今晩のメインにもおすすめ!鶏肉は加熱しすぎると硬くなってしまうので、食卓で加熱しながらお召し上がりください。
- 調理時間 約20分
カロリー
248kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
鶏肉は縦半分に切り、包丁を寝かせてそぐように一口大に切る。片栗粉を全体にまぶし、余分な粉ははたいて落とす。
2.
ほうれん草は根元を十字に切り、水の中で振り洗いする。根元を切り落とす。
TIPS
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから鍋に加えて下さい。
3.
鍋に鍋スープを入れて煮立たせ、鶏肉、ほうれん草を入れて肉に火が通り、ほうれん草がしんなりとするまで煮る。ポン酢を添える。
TIPS
だし汁は昆布とカツオの合わせ出汁を使用しております。水600ccと和風顆粒だし大さじ1/2でも代用できます。
レビュー
(6件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- 章ちゃん鳥肉ではなく豚肉を使いました。片栗粉でまぶさなかったです。簡単でつくりやすかったです。
- ジュニシンプルなのに素材の味がでていてとっても美味しゅうございました。
- トマトおいしかった。四歳児も食べた。肉も柔らかかった。