ジュワッとジューシー♪
豚ひき肉の油揚げ餃子
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
6g
脂質
23.9g
たんぱく質
19.6g
糖質
5g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
餃子の皮を使わずに油揚げにたねを詰めて餃子を作ります。油揚げに詰めることでとってもジューシーで食べ応えのある一品になりますよ♪ぜひ献立に加えて作ってみてください!
材料 【2人分】
手順
1
油揚げはキッチンペーパーでしっかりと余分な油をふきとり、長い辺を半分に切って切れ目から袋状に広げる。
2
キャベツはみじん切りにする。ボウルに入れて塩を加えて混ぜ、しんなりするまで5分ほどおいて水気をしぼる。ニラは根元を少し切り落とし、粗みじん切りにする。
3
ボウルに豚ひき肉、2のキャベツ、ニラ、☆を加えてよく混ぜ、4等分にする(たね)。
4
1の油揚げ1切れにたね1/4量を詰め、形をととのえて爪楊枝で口を閉じる。計4個作る。
5
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、4を入れる。焼き色がつくまで3分焼いて裏返し、同様に3分焼く。火を止め、水(分量外:大さじ2)を加えてふたをし、弱火で4〜5分蒸し焼きにする。ふたを取って中火で水分を飛ばす。粗熱をとって爪楊枝を取り除き、対角線上を切る。
6
器に盛り、酢じょうゆを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 食べ安いし、油揚げがサクフワなのですが、中の具が少し物足りない感じになったので筍の水煮や椎茸などのキノコを入れたりしたほうが歯ごたえも出ていいなぁと思います。 残ったタネは小さく丸めてミニハンバーグにしたらお弁当のおかずにも出来ると思います。
まり
ラップしてレンチンしたあと、スキレットに移し替えて魚焼きグリル火力5.3分で焼きました。簡単に出来て美味しかったです。ばぁば
大きな油揚げてなく、四角い普通の揚げでいいと思いました 一つが、メッチャ大きかったから、味はメッチャ美味しかった♥なおみ
旦那もうまい❗と絶賛でした。 リピ決定です
もっと見る
ヒデ