しっとりふわふわ♪
かぼちゃのパウンドケーキ
調理時間
約60分
カロリー
227kcal
費用目安
400円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かぼちゃをたっぷり使ったパウンドケーキのレシピをご紹介します♪ホットケーキミックスを使わず、かぼちゃ本来の味とバターの香りを生かした優しい味わいに仕上げました。ナッツを加えてアレンジしてもお楽しみいただけます。
手順
1
《下準備》バター、卵は常温に戻す。型にクッキングシートを敷く。卵を割り入れて混ぜる(溶き卵)。
2
かぼちゃは種とわたを取り除いて一口大に切り、皮をそぐように切り落とす。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。水気を切って熱いうちにフォークでつぶす。
ポイント
オーブンは180℃に予熱しましょう。
3
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでよく混ぜる。グラニュー糖を少量ずつ加えてさらに混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜ、かぼちゃを加えて混ぜる。
4
薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるいながら加えてゴムベラで切るように混ぜる(生地)。
5
型に生地を流し入れて平らにならす。180℃に予熱したオーブンで40〜45分焼く。
ポイント
竹串をさして生っぽい生地がついてこなければOK
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターはマーガリンでも代用可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
ホットケーキミックスを使って作れますか?
Aホットケーキミックスを使ったレシピはこちらをご覧ください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
- Q
米粉で代用できますか?
A製菓用米粉は薄力粉と同量で代用可能です。米粉を使ったパウンドケーキのレシピはこちらをご覧ください。
レビュー
- レシピ通りで美味しかったので、再トライ。 バターを50グラムの半量にしました。 バターをクリーム状に練る工程を間違えて、熱々の潰したかぼちゃと混ぜて溶かしてしまいました。 どちらが原因かわかりませんが、しっとり感は増しました。そしてしぼみました。ようじにも包丁にも生っぽい生地がくっついてこないので火は通ってるはずです。45分焼きました。 バターも減らせて、さらにしっとりしたので結果オーライでした!
あかちやん