デリッシュキッチン

主材料2つで簡単!
ほうれん草と卵の中華炒め

-

調理時間

10

費用目安

200前後

お気に入りに追加

卵はさっと炒めてから一度取り出すことで、ふんわり仕上げることができます♪中華風の味わいは、ごはんのおかずやおつまみにもぴったりな一品です。ぜひお試しください! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    162kcal

  • 炭水化物

    3.6g

  • 脂質

    12g

  • たんぱく質

    9g

  • 糖質

    1.1g

  • 塩分

    1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • ほうれん草 1袋(200g)
  • 2個
  • ごま油大さじ1
  • ☆調味料
  • 小さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/2

手順

  1. 1

    ほうれん草は軽く根元を切り落とし、根元部分は十字に切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、ほうれん草を根元の方から入れて1分ほどゆでる。水にさらして水気をしぼる。3cm幅に切る。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、卵液を入れて固まってきたら大きく混ぜ、半熟状になったら一度取り出す。

    ポイント

    半熟状で取り出すことで、ふわとろに仕上がります。

  5. 5

    4のフライパンの汚れをふきとる。残りのごま油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、2のほうれん草を入れて全体に油がまわるまで1分ほど炒める。

  6. 6

    3の卵を戻し入れ、☆を加えてさっと炒め合わせる。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.2gの減塩となります。

レビュー

-

※一定評価数に満たないため表示されません。
  • サチ❤

    鶏ガラスープが良いお仕事をしてて、美味しかったです♥

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。