デリッシュキッチン

焼肉のたれで絶品!
丸ごとピーマンの肉巻き

4.4

調理時間

15

費用目安

500前後

お気に入りに追加

ピーマンの種やへたまで丸ごと使って作る、肉巻きをご紹介!種が苦手な方は取り除いてからお作りください。今回は焼肉のたれを使っていますが、ポン酢や照り焼き味などでアレンジするのもおすすめです♪

  • カロリー

    422kcal

  • 炭水化物

    10g

  • 脂質

    34.4g

  • たんぱく質

    14.4g

  • 糖質

    8.2g

  • 塩分

    1.7g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    豚肉は縦長に広げ、塩こしょうをふる。豚肉1枚の手前にピーマン1個をのせて手のひらで軽くつぶす。くるくるときつめに巻いて肉同士をくっつけるようにしてぎゅっと握る。同様に計6個作る(肉巻き)。

    ポイント

    ・ピーマンのへたと種が気になる方は、へたの部分に親指を押し込み、へたと種を取り除いてください。

    ・ぎゅっと握ることで焼いた時に肉がはがれるのを防ぎます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして入れる。全体に焼き色がつくまで転がしながら焼く。

    ポイント

    肉巻きを入れた後は1〜2分は触らないようにしましょう。巻き終わりをしっかり焼くことで肉がはがれるのを防ぎます。

  3. 3

    ふたをして弱火で2〜3分ほど肉に火が通るまで蒸し焼きにする。焼肉のたれを加えて全体に絡める。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • おっちゃん@永遠の料理初心者

    俺的4人分: ピーマン11個、ナス1本、焼き肉のたれは倍量。 肉に肝心の塩コショウするのを忘れるという失態を犯した料理初心者です… 通常サイズのピーマンはそのまま、ビッグサイズピーマンは半分にして13個出来ました。肉が2枚余ったのでナスを縦半分に切って巻いて焼きました。 豚バラ肉ですから焼いている間に大量の脂が出たので、余分な脂はキッチンペーパーで取ってから焼き肉のたれをからませました。 確かにポン酢でも美味しいのではないかと思ったので、どなたか試してみてレビューお願いします!!!!

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。