レンジでお手軽♪
焼肉のたれでピーマンの肉巻き
調理時間
約15分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
余ってしまいがちな焼肉のたれを活用して、食べ応えのある肉巻きおかずを作ります。火を使わずにできて、洗い物も少なく済むお手軽レシピ♪シャキッとした野菜の食感が後を引きます。
手順
1
ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除き、1cm幅に切る。
2
豚肉1枚を縦長に広げて塩こしょう、片栗粉をふる。手前にピーマン、もやしを1/10量ずつのせて巻く。同様に計10個作り、耐熱皿に並べる。
3
焼肉のたれを回しかけ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで7分加熱する。取り出して上下を返し、再びラップをして余熱で2分おいて火を通す。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかった〜 お肉半分に切って作ってもいいかなーと勝手に思いました
na
もやしが余ってたので作りました☆ すごい簡単だし、美味しかったです。 他ににんじんも入れました(^^) 野菜苦手で全く食べない息子が美味しすぎるとたくさん食べてくれました。 また作ります!カフェオレ
焼き肉のたれが、大さじ3で大丈夫かなと思いましたが、美味しかったです。もやしが余ったので、一緒にレンジでチンしました。ゆうきみありんこ
レンチンだけで美味しく出来るか不安でしたが美味しくできました。また、野菜がたっぷり摂れるのもよかったです。野菜炒めの変形ですね。子供にも食べやすかったようす。
もっと見る
あやたん