デリッシュキッチン

レンジで作る!
大葉しゅうまい

-

(1件)

調理時間

20

費用目安

300前後

お気に入りに追加

しゅうまいの皮の代わりに大葉を使って作るさっぱりとした一品。しっかりと味がついてるのでそのままお召し上がりいただけます♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    326kcal

  • 炭水化物

    7.3g

  • 脂質

    21.1g

  • たんぱく質

    22.7g

  • 糖質

    6.5g

  • 塩分

    1.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎ、しょうがはみじん切りにする。大葉は軸を切り落とす。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、しょうが、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。10等分にする(肉だね)。

  3. 3

    肉だね1/10量を大葉1枚の真ん中にのせ、包む。同様に計10個作る。

  4. 4

    耐熱皿に3を並べ、水(分量外:大さじ1)を回し入れる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで6〜7分加熱する。

    ポイント

    加熱時間は目安としていただき、肉に火が通るまで様子をみて加熱時間を調整してください。

    直径26cmの耐熱皿を使用しています。

    ラップがピッタリついていると、加熱時に中のしゅうまいを潰してしまうのでゆったりとつけてください。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.4gの減塩となります。 50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。