しっかり味でタレいらず!
大根餃子
シャキシャキ食感が楽しい!餃子の皮を使わずに大根で作るさっぱり餃子♪ 大葉の風味も合わさっておかずやおつまみにぴったりです。
- 調理時間 約30分
カロリー
261kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
大根は薄切りにして、塩(分量外:少々)をふり、5分おいて水気をふく。
TIPS
大根はできるだけ薄く切りましょう。スライサーがある場合はそちらをお使いいただくと便利です。折りたたみにくい場合は塩をふったあと時間を長めにおいていただくとしんなりとしてきます。
2.
大葉、ねぎはみじん切りにする。
3.
ボウルに豚肉、大葉、ねぎ、☆を加えて粘りがでるまでよく混ぜる。
4.
大根に片栗粉(分量外:適量)をまぶし、3をのせ、折りたたむ。フライパンにごま油を入れて熱し、並べて焼き色がつくまで中火で焼く。
5.
上下を返し、ふたをして肉に火が通るまで弱火で焼く。
レビュー
(23件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- たみ皮がない時でもOK^_^ 変わった餃子で美味しかったです。
- マルいつもの餃子とは違ってあっさりして幾つでも食べられそうでした!
- you餃子が食べたいものの、家に大根とお肉がありまさにこれ!と思いました。大根はかなり薄めに切らないと難しい感じでしたが素敵なレシピでとても参考になり美味しかったです◎
- はじめ大根を透けるくらい薄ーくしたら餃子の皮と変わらなくてビックリ。焼いた時に剥がれ気味ではあるけど、シャキシャキ感を楽しむ為にそこまで薄くしなくてもいいのが分かったので、次作る時に試してみる!