ボウルとレンジで簡単!
抹茶のドームケーキ
耐熱ボウルと電子レンジでできるドーム型のスポンジケーキ♪ ほろ苦抹茶の生地をあずきクリームで挟んだ和スイーツ◎ 見た目も可愛いのでお誕生日や特別な日に!
- 調理時間 約90分
カロリー
321kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(8等分にした場合)
料理レシピ
材料 直径20cmの耐熱ボウル1個分
- ゆであずき(仕上げ用) 50g
- 抹茶スポンジ
- 抹茶大さじ1
- ホットケーキミックス 150g
- 卵 3個
- 砂糖80g
- サラダ油大さじ2
- あずきクリーム
- 生クリーム 200cc
- ゆであずき(あずきクリーム用) 200g
作り方
1.
直径20cmのボウルに卵と砂糖を入れてハンドミキサーでもったりとするまで泡立てる。ホットケーキミックスと抹茶を振るいにかける、ゴムベラで切るように混ぜる。
2.
まだ少し粉っぽさが残っている状態でサラダ油を加えて切るように混ぜる。 耐熱ボウルに流し入れてラップをふんわりとかけて600Wで4分30秒加熱する。その後ケーキクーラーの上に逆さにして冷ます。
3.
底に氷水を当てたボウルで生クリームを帯状にトロトロ落ちるくらいまで泡立て、あずき200gを加えてしっかりつのが立つまで泡立てる。
4.
スポンジの粗熱が取れたらゴムベラをケーキとボウルの間に入れてぐるっとまわしてスポンジを取り出す。
5.
スポンジを3等分にしてあずきクリームを1/3量ずつ塗って重ねる。
6.
上に残りのクリームを塗り、残りのゆであずき50gをのせて完成。お好みで上から抹茶パウダーをかける。
よくある質問
- Q
抹茶ではなくチョコ味で作ることはできますか?
A抹茶大さじ1を純ココアに変更してお作りください♪またゆであずきは、お好みのフルーツなどに変更すると美味しくお召し上がりいただけると思います。ぜひ、お試しください♪
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう