簡単なのにお店の味♡
定番レアチーズケーキ
混ぜて冷やすだけで簡単なのに美味しすぎる! レアチーズケーキを今日のスイーツにいかがですか? 甘いサクサクビスケットとふわふわなスポンジをお楽しみください♪
- 調理時間 180分以上
カロリー
335kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 15cm丸型 1台分
- クリームチーズ 150g
- グラニュー糖100g
- レモン汁大さじ1
- プレーンヨーグルト(無糖) 大さじ3
- 粉ゼラチン 5g
- 水大さじ2
- 土台
- ビスケット 6~7枚(50g程度)
- はちみつ小さじ1
- 無塩バター10g
- クリーム材料
- 生クリーム 150cc
- グラニュー糖大さじ1
作り方
1.
保存袋にビスケットを入れて細かく砕き、はちみつ、バターを加えてもんでなじませる。
2.
型に入れて押さえながら底全体に敷いて冷蔵庫で冷やす。
3.
耐熱容器に水を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかす。600Wのレンジでゼラチンが溶けるまで10〜20秒加熱し、混ぜて溶かす。
4.
ボウルにクリームチーズ、グラニュー糖(100g)、レモン汁、ヨーグルトを入れて混ぜる。
TIPS
クリームチーズは常温に戻しておきましょう。
5.
4に3のゼラチンを加えてよく混ぜる。
6.
別のボウルに生クリーム、グラニュー糖(大さじ1)を入れてとろっとするまで泡立てる。
7.
6を5に加えて混ぜる。
8.
冷やしていた型に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
TIPS
お好みでミントを添えましょう♪
よくある質問
- Q
冷蔵庫に入れる時間はどのくらいでしょうか?
A冷蔵庫によりますが、1時間〜様子をみながら作ってみてください♪
- Q
下のビスケットがボロボロになるのですが、どうやったら固くなりますか?
Aビスケットとバターがなじみきれていないのかもしれませんね。ビスケットをより細かく砕いて、手の温度でバターを溶かしきれない時は溶かしバターにして加えていただければと思います♪
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
- Q
グラニュー糖は砂糖で代用可能ですか?
A同重量で代用可能です。分量が大さじ、小さじの容量での表記の場合は、上白糖とグラニュー糖では重量が異なるため、こちらの換算表をご参照ください。
- Q
はちみつはなくてもお作りできますか?
Aなくてもお作りできますが、無塩バターを調整してお作りください。
レビュー
(31件)
- 千紗ママ味も柔らかさも、抜群に美味しい! 家族やお友達にも大好評でした!! 手順も簡単だし何度でもリピして作って食べたくなります!
- ゆー無限リピートしています! 簡単なのにお店レベルの美味しさです!
- まほ簡単ですが、甘過ぎて、かなりグラニュー糖を減らしてもう一度作りたいです。
- 一人暮らし大学生砂糖を少し減らして作りました! レアチーズケーキは初めて作ったのですが、簡単でとても美味しかったです! 彼氏にも好評で、また作ってとすぐにリクエストされました☺︎