
チキンスープの人気レシピ13選!色々な具材でアレンジも豊富
作成日: 2023/07/17
チキンスープのレシピを簡単動画でご紹介。ささみとレタスの春雨スープや鶏団子とにんじんのスープなど13本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
あったかヘルシー!
ささみとレタスの春雨スープ4.5
(
181件)ほっと一息あったまる!ささみとレタスの春雨スープ♪ カロリー控えめの春雨とささみでダイエットにもおすすめ! 材料を切って煮るだけの簡単レシピです♪
調理時間
約15分
カロリー
167kcal
費用目安
300円前後
春雨 鶏ささみ(筋なし) レタス にんじん ごま油 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーやの春雨のちゅるちゅる感がたまりません!! 本当に簡単で美味しいです! ありがとうございました💓
- こばあつある材料で作れるので朝飯にも良さそう 調味料が少ないのもお手軽でした 椎茸とニラをいれてラー油を垂らしてちょい辛にしました、美味
- ぺみ簡単!すぐできました! 食べ過ぎの日の夜ご飯に。デトックス的に作りました。 ただ、春雨を入れすぎて水分を吸ってしまったのが反省点。 お野菜も取れて良かったです。
- 母ささみの代わりにサラダチキンで えのきプラスで作りました。 おいしかった&スープの割にボリューム感があって立派な一品になりました
団子がふわっと♪
白菜と鶏団子の春雨スープ4.4
(
385件)鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪
調理時間
約30分
カロリー
235kcal
費用目安
200円前後
春雨 鶏ひき肉 白菜 しょうが ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ 鶏がらスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまちゃん鶏団子はやわらかくて美味しかったのですが、スープの色が醤油が濃くて、ちょっと思っていたのと違っていました。なので、次に作るときは鶏ガラスープと塩味にしようと思います。
- こころ味は美味しいですが、材料の☆と★がとてもややこしいので、書き方を変えてほしい
- あーちゃん肉団子は市販の冷凍、白菜が1/4あったので、 調味料は倍量、水は1000cc で作りました。 肉団子に生姜を入れられない分、スープに 生姜のチューブを適量入れたらおいしかったです♪
- みき美味しくできました! 個人的には味が薄く感じたので塩胡椒を足しました。 家族にも好評でした。
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 大根 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウメニャン簡単に出来て美味しかったです。 旦那にも美味しいって言われて嬉しかった
- ゆきかなり薄めのお味だったので、調味料を足しました。
- LiLiy簡単に出来るのに、とても上品で美味しいスープです。 大根が冬瓜のように柔らかく、スープのとろみにからんで、いくらでも食べられます。 家族みんな大好きで、定期的に作っています。
- りむ簡単で美味しくおすすめです。
食べ応え抜群♪
ふわふわ鶏だんごの春雨スープ4.3
(
187件)鶏団子は卵を加えてふわふわ食感に仕上げます♪野菜をたくさん加えて鍋にしてもおすすめです。残ったスープにうどんを入れてお鍋のシメにしても。
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 長ねぎ 春雨 ごま油 卵 酒 塩 片栗粉 水 酒 しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シンタローなるほど、肉団子はとろふわ、春雨はつるつるで暖まりますね❗️寒いときはいいですね( =^ω^)ただ少し、塩味が足りないかな?と思いました❗️
- まぁちゃスープのお味が少し物足りなかったので中華スープの素を少し足しました。 鶏団子はふっくら柔らかでとても美味しかったです。
- メモ・簡単 ・やや薄味
- お家大好き鶏団子がフワッフワで美味しかったです。春雨が少し多かったので30gにし、スープの量も足しました。鶏ガラスープを入れた方がコクが出て良いです。
レビュー
- ♡あい♡ささみは片栗粉にまぶした後、先ゆでした方がいいですね。その方が柔らかいです。 先ゆでする時、ささみは水から入れるといいです♡
- あメモ 4人分 水 800 鶏がら 大さじ2 しょうゆ大さじ1追加
- マカロン少ない材料で簡単にできてよかったです! ごま油がちょっと多いかなと感じたので少し少なめにして作ってみてもいいかなと思いました!
- のんごま油が少し多いな思ったので少し減らして作りました。 それでも少しごま油が効いてたけど、美味しかったです。
レビュー
- ポン介思ったよりも簡単に作れる
- ゆぴ🌱memo ・冬にぴったりの身体温まるスープ ・生姜とかを入れても美味しいかも ・個人的には少し味が薄かったので塩を足しました
- マカロン味付けの調味料が少なかったので大丈夫かなと思いましたが、優しい味でとても美味しかったです! ヘルシーなので夜食などにもいいかなと思いました! また作りたいと思います♪
- ねりぃなんとなく味付けが足りないような気がしてましたが、作ってみると鳥のダシが出るのかレシピ通りで美味しく作れました。白菜が美味しく食べられました^_^
調理時間
約30分
カロリー
189kcal
費用目安
200円前後
チンゲン菜 にんじん 鶏ひき肉 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 ねぎ しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mえみるのこm初めて作りました。冷凍庫にあった小籠包も入れて食べました。 また作りたいです。暑い夏に作りましたが…体に優しくショウガが大人にはいいけど、子どもは好みがあるかも!!でもすぐ作れるってゆうのがコスパも良し。また作りたい。
- たけきゃん急いでいたので団子なしで…… お野菜だけでも十分おいさかったです! 次は団子作ります^^;
- pipikiki生姜がきいた優しい味でした! 鶏団子もふわふわで美味しかったです! 味が濃いめが好きな方は、 スープの鶏がらスープと醤油を 増量した方が良いと思います◎
- みゆみゆ味が少し薄かったので、皆さんのコメントを参考にさせていただきました。鶏ガラスープと醤油を小さじ2分の1足しただけで、とてもおいしいスープが出来上がりました。
少ない材料で簡単に!
サラダチキンスープ4.2
(
76件)コンビニやスーパーで手に入る材料で作る中華スープレシピ♪包丁を使わず、材料を器に入れてお湯を注ぐだけ!チキンの旨味とごま油の風味が口いっぱいに広がります。具沢山でお腹も満足するスープは夜食にもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
87kcal
費用目安
100円前後
サラダチキン カット野菜[キャベツ・千切り] わかめ[乾燥] お湯 鶏ガラスープの素 塩 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ますっぴ味が薄かったので醤油を足しました。千切りキャベツのお汁初めて食べる〜といいながら子供達おいしそうに食べてました
- こりゃすボリュームたっぷりヘルシーなスープ!キャベツをクタクタにしたかったのと4人分作るので鍋で煮て作りました。 サラダチキンが無かったので、鶏むね肉に塩と酒を振りかけて、ラップしてレンチンしました。旨味のでた汁と一緒にスープに投入したら上手に出来ました!
- ゆのダイエット中にはいい食事 濃いめの味が好きな方は醤油をちょっと足すと丁度よくなります
- まつぼっくり鶏がらスープの素の量を少しだけ多めに入れました。とても美味しかったです。
さっと作れる♪
トマトとささみのにんにく卵スープ4.4
(
61件)トマトを使ったお手軽スープレシピのご紹介♪シンプルな味わいににんにくの風味が効いた一品です。パサつきがちなささみは片栗粉を揉み込んでしっとりとした食感に仕上がります♪
調理時間
約20分
カロリー
162kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 溶き卵 トマト にんにく オリーブオイル 酒 塩こしょう 片栗粉 水 塩 こしょう コンソメ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K簡単だしにんにくがいい感じにきいてて美味しかったです(^^)
- スナイデルレシピ通りに簡単にできました! ささみは切ったときと大きさがあまり変わらないので、小さめの一口サイズでよいと思います。
- シュウニンニクはいくら入れても美味しいですね。 メニューの3倍くらい入れてしまいました。 ささみが余ってしまった時はこれ作るようにしようかなと思います!
- ゆのダイエットに最適なスープです
おかずスープ♪
鶏団子とにんじんのスープ4.3
(
58件)寒い時にもおすすめの生姜を効かせた鶏団子のスープ♪ 鶏団子が入っているので、これだけでおかずがわりに! おにぎりを添えたら、おしゃれなカフェランチになりますよ♪
調理時間
約15分
カロリー
156kcal
費用目安
200円前後
にんじん 鶏ひき肉 細ねぎ(刻み) ごま油 おろししょうが 酒 塩こしょう(鶏団子用) 片栗粉 酒 塩こしょう(スープ用) 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんにんじんはスライサー使いました。1本はちょっと多いような気がしました。2/3くらいでも良かったかも? ちょっと凝ったような中華風スープが簡単美味しくできるので◎
- さーにんじんの甘味とごま油の風味がよく合います。にんじんの千切りを除けば、簡単でとてもおいしかったです。
- しょうがダシを野菜スープの素で作ってしまいましたが、美味しかったです。
- はまちゃん鶏ガラ代用で、創味シャンタン小さじ1で作りました。美味しかったのでリピートします!
調理時間
約15分
カロリー
362kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 豆苗 もやし しょうが しょうゆ 塩こしょう サラダ油 ごま油 酒 水 鶏がらスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり材料を全て炊飯器に入れてスイッチオンで作りました。 美味しかったです。
- かめらん豆苗が無かったので、ほうれん草を入れて作りました。レシピ通りに作ったら、美味しそうに出来ました。息子が沢山食べてくれて嬉しかったです。
- たまえ生姜を少し多くし、子どもたちの好きなうずらも入れました。豆苗のおいしいスープができました。夫も子どもたちにも好評でした☆
- さとうきび畑もやしがなかったので卵をいれました。 豆苗は最後の最後にいれた方がいいかも。
レビュー
- さきシゲまま急に寒くなったので暖かいものと思い此方を作りました。全て倍量で作ったので肉体労働の主人と大食漢の息子は大満足でした。旨かった❗又作って‼️と言われました。美味しいレシピ有り難う御座います(^o^)
- なんやっけ私も旦那も味が薄いと思いました! 次作ることがあれば鶏がらは倍入れようと思います。
- さー少し薄味の気がしましたが、ごま油がアクセントになって美味しくいただきました。また作ります。 他のコメントを参考に、鶏ガラスープの素は倍量にしました。
- フチ子簡単ですごく美味しく出来ました!玉ねぎも入れて作ってみました!濃い味が好きな方は鶏がらスープの素を足してみるといいと思います。
調理時間
約10分
カロリー
149kcal
費用目安
200円前後
ささみ[筋なし] 溶き卵 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう クリームコーン缶 水 ささみの蒸し汁 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がうつま大好きな一品です。ささみは入れなくても十分美味しくできます。
- めぐっぴーレシピ通りの分量のつもりだったのですが、ささ身が大きかっのか、1本でも良かったかな、という感じでした。味付けは美味しかったです。これを出すだけでお店みたいな雰囲気になり、メインが中華の時は、ピッタリな汁物だと思います。
- けみササミ無し。 鶏がらスープ、塩を少し足す。 味見して、トゲトゲしてる感じあったら砂糖ほんのちょびっと入れる。
- はる♡レンジ時、爆発してたので時間短めました!コーンクリーム缶がなかったので本来の味とは全然違う様になってしまいましたが、これはこれで美味しかったです!