簡単サムゲタン風!
手羽元の塩スープ
調理時間
約30分
カロリー
358kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手羽元を使って簡単にサムゲタン風のスープを作ります!煮込んだ手羽元はホロホロと柔らかく、鶏の旨味が溶け出したスープは濃厚なのにやさしい味わいです。隠し味に干し椎茸のだしを効かせるのがポイント♪寒い日の夕食にぜひいかがでしょうか?
手順
1
キャベツをざく切りにする
2
手羽元をきれいに洗い、水気を切る
3
鍋に水を入れ、干し椎茸、おろしにんにく、おろししょうが、酒、塩、手羽元を加え煮込む
4
沸騰したらアクを取り、弱火で20分煮込む
5
キャベツを加えて中火で5分ほど煮込み、塩で味を調える
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鍋キューブの鶏だし塩を使って作りました。 簡単で美味しくできました! 他に大根も入れました! これから寒くなってくる季節にぴったりです
ひろか
キャベツの代わりに白菜を使い、焼き豆腐も入れました。スープは塩を減らして創味シャンタンを足しました。 翌日は春雨スープやうどんにアレンジしてもいいと思いました。こりゃす
美味しい!良い味が出るスープです。確かにサムゲタンぽい。これ、丸鶏でやったら本当にサムゲタンになりそう。時短のために、20分煮る所を圧力鍋5分にしました。※水700mlにしてキャベツも半量入れて圧力鍋にかける。その後残りのキャベツを入れて蓋をあけたまま5分煮る。ひより
簡単で美味しいスープが出来ました! 寒い日なんかは特に体が温まります。 我が家はガツガツ食べたい年齢の男子がいるので、手羽元は骨を嫌がるので、いつももも肉で作っています。 大きな鍋にたっぷり作って、スープメインでいただきます。 子供達にも好評で、あっという間になくなります。
もっと見る
skss