
アイディア色々!玉ねぎなしで作れるカレーのレシピ26選
作成日: 2023/08/27
カレーにいれる野菜といえば、じゃがいも、にんじん、玉ねぎです。特に玉ねぎは炒めることで甘みが出てカレーをさらに美味しくしてくれます。ですが「カレーは好きだけど、玉ねぎが食べられない」という人もいるかと思います。
今回はそんな方々でも美味しく食べられるように、玉ねぎなしで作ることができるカレーのレシピを26本ご紹介します!
定番のカレーから玉ねぎを抜くという発想ではなく、玉ねぎを使わずとも色んな具材を使って美味しく食べれるアレンジカレーをご紹介しますので、ぜひ一度お試しくださ♫
目次
- 玉ねぎなしのアレンジカレー
- 野菜の甘みたっぷり!白菜と豚肉のカレー
- あっさり和風!もやしたっぷりサバカレー
- お肉の代わりに厚揚げで!厚揚げと根菜の和風カレー
- ほっこり懐かしい味♪大根の和風カレー
- アレンジレシピ!おでん和風カレー
- 野菜がほくほく!かぼちゃと根菜のカレー
- お蕎麦屋さんのカレーをご自宅で!豚バラとねぎの和風カレー
- 大ぶりの具材がうれしい♪ゴロゴロ豚バラ大根カレー
- 簡単リメイク!肉じゃがカレー
- さっぱりおいしい♪きのことトマトの和風カレー
- 困った時のスピードレシピ!えのきとひき肉のチーズカレー
- 混ぜて煮るだけ簡単!ひき肉で作る!バターチキンカレー
- カレーアレンジ♪半熟卵の焼きカレー
- 包丁いらず♪カット野菜でレンジカレー
- 手軽に1人分が作れる♪マグカップカレー
- バターチキン風!シュウマイトマトカレー
- 玉ねぎなしのグリーンカレー
- 玉ねぎなしのドライカレー・キーマカレー
玉ねぎなしのアレンジカレー
野菜の甘みたっぷり!
白菜と豚肉のカレー4.7
(
10件)白菜と豚肉のカレーを作りましょう!意外な組み合わせですが、白菜の甘みと歯ごたえがスパイシーなカレーによく合います。隠し味にトマトジュースを入れれば短時間でも本格的な味わいに♪一味違うカレーを作りたい人におすすめです。余ったら、お好みの野菜やだしを加えて鍋にしてもおいしいですよ。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年1月
調理時間
約30分
カロリー
386kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 おろしにんにく おろししょうが サラダ油 トマトジュース 水 カレールウ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐ造2人前の材料に、動画で見た感じで6人分?くらいのカレールウ使うのかと思ったので、 勝手に3人前に変えたけど大丈夫でした。 トマトジュースでなく、カットトマトに少し水足して代用しました。 白菜の甘みと白い部分のシャキかんが美味しかったですが、 食感の変化になればと人参としいたけを入れても合いました。
- リクトマトジュース無いのでトマト缶に変更 酸味が強いので砂糖とソース少々足して味調整 美味しかったです
- tim大根も加えてボリュームを足して作りました。子供にも好評で美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
656kcal
費用目安
800円前後
サバ味噌煮缶詰 もやし にんにく 水 カレールー めんつゆ(3倍濃縮) サラダ油 白ごはん 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジミー生臭くもないし、普通のカレーより時間も掛からないのに美味しいです❗
- moca我が家はよく食べるので倍の量で作りました🍛 味付けに追加で塩コショウ、あごだし適量、 味の素適量、かつお節2袋(レンチンして手で 擦ってかつお粉にした物)、厚揚げ1パックを 加えてみました。 かつお粉を加えるだけで風味も味もより良く なったと思います。 具材をもっと欲しいなというリクエストを 家族からもらったので、次回は大根と厚揚げ 2パックにする予定です✨️ 味は想像以上に鯖とカレーがとても相性が良く 美味でした😋
- ちびサラダ豆も入れました♪ 簡単だしおいしい😋 カレーのおかげでサバ感が抑えられていて、魚が苦手でもイケます👌
ほっこり懐かしい味♪
大根の和風カレー4.6
(
20件)大根の甘みと、だしがきいてる♪ 角切りにした大根に味がしみて、じんわり美味しい和風カレー! 大根は葉が付いていたら、刻んで塩茹でしてトッピングに使いましょう♪
調理時間
約40分
カロリー
541kcal
費用目安
600円前後
大根 鶏ひき肉 しょうが サラダ油 和風顆粒だし 水 カレールウ めんつゆ(2倍濃縮) 白ごはん 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- らららんブリ大根で使った大根の残りを使いました。作るのも食べるのも初めての大根カレー。驚きの美味しさでした。80代の母にも大好評でした。
- みっち★やんサッパリしていてじゃがいもよりヘルシーでおいしかったです!リピします!
- ちぃまたひと味違ったカレーでとても美味しかったです☆ このレシピで、次はカレーうどんを作ってみようかと思います(*^^*)
- なまはむ新感覚でした! 残りをカレーうどんにしても美味しかったです!
お蕎麦屋さんのカレーをご自宅で!
豚バラとねぎの和風カレー4.4
(
41件)お蕎麦屋さんで食べるような和風のカレーを作ってみましょう。玉ねぎの代わりにねぎをたっぷり使い、より和風に仕上げます!めんつゆを加えると、どこかホッとする和風カレーの出来上がりです♪
調理時間
約30分
カロリー
797kcal
費用目安
700円前後
あたたかいごはん 豚バラ薄切り肉 長ねぎ ごぼう カレールウ めんつゆ(3倍濃縮) 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夏のそうめん9連投の迷采配お蕎麦屋さんのカレーがお手軽に出来ました🎵 ものによってはめんつゆだけではお出汁感が足りないこともあるので、気になったら顆粒の和風出汁を入れて調整すると香り高くなります! 普通のカレーと違って煮込む時間が無いので、手早く作れます😋 また、カレールーが少なくお鍋やお皿にカレーソースがこびりつかず、洗い物が格段に楽です👍 ゴボウの代わりにレンコンを入れてみましたが、歯触りがよりあって美味しかったです。 じゃがいもも、レンチンしておけば十分いけます!
- おデブパパパパでも簡単にできました。 ゴボウが面倒かったのでキノコをプラス、 片栗粉のストックが少なくカレー汁でしたが美味しかったです🍛
- タラリラりん最後のネギちらしは絶対必要 一気にお店感がでて良しです。 シャビカレーはマイブームなので また作りたいです。
- まい倍量でつくりました!めんつゆ2倍+大さじ1多めにしました。ごぼうなし、舞茸人参茄子を追加◎食べごたえあり、さらりとしたカレーで、お蕎麦屋さんのカレーのいい匂い…!カレー好きのパパもあまり好きじゃない私も、好みでした♪
簡単リメイク!
肉じゃがカレー4.5
(
8件)肉じゃがをリメイクした、和風テイストのカレーをご紹介!肉じゃがにしっかり味が付いているので、簡単に味が決まります。カレールウをプラスしてあっという間にできるので、忙しい日の主食におすすめ♪ぜひ一度お試しください!
調理時間
約15分
カロリー
560kcal
費用目安
700円前後
肉じゃが 水 カレールウ ごはん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はっぱ豚バラ150g追加 にんじんと玉ねぎも追加 芯を取ったにんにくと一緒に油を熱して温まったらにんにくは肉じゃがの鍋に移動 にんにく油で豚肉を炒めました 煮崩れしたくなかったので元の具材は避難して、煮汁+水150ccくらいと新しく足した具材だけで圧力鍋3分…からのカレー味調整 微調整出来るように中辛カレーフレーク使用 今回は30gでカレー味にはなったけど、どうしても甘い ネットで調べると、カレーの辛さは唐辛子と胡椒だとか なので一味とパウダーのホワイトペッパーと粗挽きブラックペッパー使用 どれだけ入れてもあまり変わらず💦 と、思ったけど加熱したら唐辛子の辛さが出てきました✨ 結果夫からも大好評🙆♀️✨ 今度からは毎度肉じゃがしてからのカレーでもいいかな✨と、思うほどのリアクションでした 長くなりましたが、元レシピからは離れてしまったので今後の自分用のメモでした_φ(・_・
- 姉お水足さずに肉じゃがの汁で作りました! ザ和風カレーみたいな感じで美味しかったです!
- あやそうま本当に楽で助かりました。味も元々染み込んでるので炊飯時間を除けば5分くらいの体感です。 肉じゃがを作った翌日はまたリピしたいです!
さっぱりおいしい♪
きのことトマトの和風カレー4.7
(
16件)めんつゆを使った簡単和風カレー!火が通りやすい材料で作るので、短時間で出来上がります♪きのこの種類を増やすとさらに深い味わいになります。
調理時間
約15分
カロリー
737kcal
費用目安
700円前後
ごはん 豚ひき肉 しめじ 長ねぎ ミニトマト サラダ油 水 めんつゆ(3倍濃縮) カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんこちょっと熟してしまったミニトマトの救済にとても良い!手軽で時短でとても美味しいです! 熟したミニトマトの方が美味しいと思うので、また作りますー!
- さやかめんつゆが効いていてめっちゃ美味しいです!!
- mat98ビールに合いますね 夏は😁 トマトジュース 入れるとさらに美味しいです。
- mako1人前で作りました。旨味があって、あっさりしています。
レビュー
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* 普通のカレーよりも簡単で 具材が少ないかなと感じましたが じゃがいもとしめじのおかげで お腹いっぱいになりましたᐠ( ᐛ )ᐟ
- みずき子どもたちのために作りましたが、夫にも意外に好評でした!
- おかちゃんニンジンを棒状に切って入れてみました。とろけるチーズを使いました。
- るる炒める時にニンニクしょうがで炒めたら更に美味しくなった!あとは冷凍のほうれん草もいれて野菜取れるようにしました。
混ぜて煮るだけ簡単!
ひき肉で作る!バターチキンカレー4.4
(
20件)ルウなしだけど簡単に作れるバターチキンカレー 具はシンプルだけどヨーグルトとトマト缶で絶妙な味わいに。 簡単なのに本格カレーの気分を味わえます!
調理時間
約30分
カロリー
368kcal
費用目安
500円前後
鶏挽き肉 カレー粉 ヨーグルト[無糖] 有塩バター にんにく クミン トマトの水煮缶 コンソメ 塩 有塩バター 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 内田洋子クミンなかったら何を入れればいいのかな?スーパーに売ってません
- ナツキ美味しく出来ました☺️
- sjクミンのおかげで本格的な味になりました。ライスではなくナンに合わせて食べましたが、ナンにも合って美味しかったです。
- mugiクミンはなかったのでまったく別物のガラムマサラを入れてみましたが美味しかったです!!
カレーアレンジ♪
半熟卵の焼きカレー4.4
(
130件)レトルトカレーを使って作る焼きカレードリアのご紹介です♪もちろん余ったカレーを使ってもできますよ♪半熟卵と、とろーりチーズがカレーとよく合います♪是非お家でアレンジしたカレーを作ってみてください!
調理時間
約40分
カロリー
724kcal
費用目安
300円前後
レトルトカレー ごはん しめじ オリーブオイル めんつゆ[3倍濃縮] 水 卵 ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる見た目は、ちかくできなかったけど、食べると、美味しいです! トーストでわなく、レンジでつくれました。🆗
- なっちゃん簡単で、2回作りました! レトルトカレーでも、手作りカレーでも どちらも美味しかったです。 フライパンで炒めるという少しの手間で 一層美味しく感じます!きのこは入れましんでしたが美味しかったです。好きな野菜を加えてアレンジできそうです! 卵は目玉焼きにして乗せても美味しくできました。 ランチでもディナーでも良いレシピです。 カレーが余った際はまた作りたいです!
- りん残ったカレーで作りました。 そのまま食べるには少なそうなご飯とカレーだったのですがボリュームが出てよかったです!
- サンチャイルド常備用のレトルトカレーが残っていたので 作りました。子供がいるので中辛ではすこし辛いので牛乳を入れました。10分トースターで焼きましたが 黄身が固まりすぎたので 7分くらいでも いいのかなと思いました。 中辛がまろやかになってとても美味しく 主人はお酒のつまみに合うそうです!また作ること間違いなし!
手軽に1人分が作れる♪
マグカップカレー4.0
(
5件)一人暮らしの方や小腹の空いた方におすすめのレンジで手早く作れるカレーレシピをご紹介!ごはんやパンを添えてお召し上がりください♪具材は火が通りやすいものや、小さめに切ったものを調理しましょう!
調理時間
約10分
カロリー
549kcal
費用目安
200円前後
ごはん ソーセージ しめじ コーン缶 水 カレーフレーク パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
玉ねぎなしのグリーンカレー
まろやか和風カレー♪
かぼちゃの柚子胡椒グリーンカレー4.5
(
13件)グリーンカレーペーストの代わりに柚子胡椒を使って♪ かぼちゃの甘さと、柚子胡椒のピリッとした辛味がベストマッチ! お好みで、パクチーをたっぷりのせると美味しいです!
調理時間
約30分
カロリー
681kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 塩こしょう(鶏もも肉用) かぼちゃ ピーマン ミニトマト サラダ油 カレー粉 ココナッツミルク 水 ナンプラー 柚子胡椒 塩こしょう(味付け用) あたたかいご飯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れおカレーペーストを使わなくても柚子胡椒とナンプラーで本格的な味になりビックリしました! 簡単だったのでリピ決定!
- ひじこさん910茄子を使いたくて足してしまいましたが、柚子胡椒+ナプラーで抜群に味がタイカレーに近づいて感動!簡単で美味しくて、普段のカレーが飽きた時にいいですねー。リピします!
- HaniHani凄くおいしいです(╹◡╹)!
- こりゃす好評でした!味に深みがあり、ピリッとしつつもクリーミーでとても美味しかったです。ピーマンが多めになったので心配でしたが、意外に合うので良かった!
野菜がゴロゴロ♪
グリーンカレー4.3
(
11件)市販のペーストを使って簡単で本格的なタイカレーをご紹介!ペーストにはタイ料理には欠かせないいろんなスパイスが入っています。具は野菜をたっぷり使い、ゴロゴロ感を出して食べ応え抜群です。ピリッとした辛さが美味しさを引き立てます。
調理時間
約40分
カロリー
857kcal
費用目安
1000円前後
鶏もも肉 なす 赤パプリカ 黄パプリカ たけのこ[水煮] マッシュルーム サラダ油 ココナッツミルク グリーンカレーペースト 水 ナンプラー ごはん パクチー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- appleこの作り方が一番正しいに近いと思います 他グリーンカレーレシピは グリーンカレーベース変わりに 普通のカレー粉使ってるのでグリーンカレーにはならないと思います グリーンカレーベース使う場合のレシピも最初に鶏肉と一緒に炒めて使ってしまう レシピもありました 基本 ココナッツミルクで煮込んでからグリーンカレーベース入れて最後ナンプラー仕上げる物だと思います 水とココナッツミルク 分量が大きく味に左右すると思います ココナッツミルク多めだとグリーンカレーベースも多く入れないといけなくなり 水多いと味が薄くなってしまう 味が薄くなった場合 コンソメブイヨンなどで調整し 醤油少々入れて美味しくなります ナンプラーは辛み出す調味料なので 沢山入れても美味しくなりません ココナッツミルク煮込む時 コブミカン ローレル葉など入れるのがいいと思います ピーマン千切りするレシピもありましたが 太く切った他が美味しく頂けます
- カーディナルドゥリュシリュー余ったしいたけ2個と、余ったトマト2個もプラスして煮込みました。とても美味しかったです。作り方もめちゃくちゃ簡単で好きです。ただ、グリーンカレーペーストがあるスーパーと無いスーパーがあるので、手軽かと言われると、住んでいる環境にもよりそうですが、私は気に入りました。また、作りたいと思ってます。
- DZOユーキ食品のペーストを使って作りました。 ココナッツミルクの甘みの後に辛味が醸し出されて、これぞタイカレーです。 煮込み時間はレシピ通りで作りました。 野菜の食感も残ってとても美味しいです。
- ぽこちゃん何回も作っています。レシピ通りに作ると辛いので、我が家はペースト10グラム、水はなしで作っています。辛さが苦手な人はぜひ。安定の美味しさ(^^)
調理時間
約30分
カロリー
607kcal
費用目安
1600円前後
ホタテ[貝柱] むきえび 塩こしょう ピーマン たけのこ[水煮・細切り] にんにく 唐辛子 オリーブオイル ごはん グリーンカレーペースト ココナッツミルク ナンプラー 砂糖 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なかのレシピ通り作りましたが、とてもおいしかったです! ちなみに、海老や帆立は2分くらい茹でれば普通に食べられます。(知らない人も多いようですが笑)
- apple作り方もう少し考え直した方が良いと思います 海鮮系の料理で1 、2’分煮込んだだけとか危険です ココナッツミルク ベース と海産物を一番最初に煮込むか フライパンでエビホタテ オリーブオイルで火を通した具材をココナッツミルクベース コブミカン 葉と15分以上弱火で煮込み グリーンカレーベース 入れ味を整え 最後にランプラーで仕上げる方が良い 隠し味で醤油数滴 など入れても美味しく出来ると思います
さっぱり仕上げ♪
豆乳グリーンカレー3.9
(
10件)濃厚でクリーミーな味わいの、豆乳グリーンカレーをご紹介!ナンプラーとグリーンカレーペーストを使った本格グリーンカレー♪ココナッツミルクの代わりに豆乳を使って作ります。お好みでパクチーを添えると、更にエスニック気分が盛り上がります!
調理時間
約30分
カロリー
691kcal
費用目安
1000円前後
ごはん 鶏もも肉 なす 赤パプリカ にんにく しょうが グリーンカレーペースト オリーブオイル 無調整豆乳 水 砂糖 ナンプラー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろみ先生香り最高&まろやかで美味しい!
- キイラマイルドで美味しかったです。最後にガラムマサラ入れるとちょいとピリ感出て美味しかったです^_^
- biscotte煮詰めすぎたのか少し水分が足りませんでしたが、美味しくいただきました。ナンプラーが好きですが、入れ過ぎないように注意しました(^_-) エリンギも入っています。
- いカルディのペーストを使ったら辛すぎになりました、、💦あとは、すこし水っぽかったので調整が必要だと感じました!
玉ねぎなしのドライカレー・キーマカレー
調理時間
約10分
カロリー
728kcal
費用目安
300円前後
あたたかいごはん ミートソース 有塩バター おろししょうが おろしにんにく カレー粉 ヨーグルト(無糖) 塩こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mc777ひき肉と玉ねぎも加えても美味しかったです♪作り置きにして食べました♪
- うずまきカレー粉を入れるだけでトマト風味のカレーがお手軽に作れておいしかったです。 カレーのスパイスが効いてるので、玉ねぎのみじん切りと人参のすりおろしを入れると甘みが出ます。
- エリザベスなんだか淋しかったので、玉ねぎとひき肉追加。カレーパウダー大さじ2にしました。簡単過ぎて泣きそうです。
調理時間
約15分
カロリー
574kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚ひき肉 赤パプリカ ズッキーニ コーン缶 サラダ油 おろししょうが おろしにんにく パセリ[乾燥] 酒 塩 カレー粉 ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あす美味しく簡単に出来ました いつもドライカレー作ってますが今回わこちらのレシピで作ってみました。いつもより簡単で又作ろうと思います。コーンが無いので豆でしました。 余った豆でスープも作りました(笑)
- エリエリこれ凄く好きで、定期的に作ってます! 簡単だし、お野菜が沢山取れて良いです。 お気に入りの一品です♪
- kanaコーン缶を冷凍コーンで! ズッキーニの食感がよく コーンの甘味とカレー粉の辛さが よいバランスでした◎ 工程もらくちん!
- 料理の凡人ひき肉が多くなってしまい、カレー粉を多く入れたら、辛くなった。でもパンチが効いて良かった。
時短メニュー!
ひき肉と切り干し大根のドライカレー-
(
0件)ひき肉と切干大根のうまみを生かしたお手軽ドライカレーです!切り干し大根からでる甘みが味に深みを出してくれるので、調味料も少なめで作れます♪
調理時間
約20分
カロリー
533kcal
費用目安
700円前後
ごはん 鶏ひき肉[もも] 切り干し大根 いんげん めんつゆ[2倍濃縮] 水 カレールウ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
温泉卵がとろ〜り♪
お豆腐ドライカレー4.2
(
18件)お豆腐だけでカレーが出来る!?包丁は使わず、お手軽仕上げ♪お豆腐をしっかり炒めて食べ応えも抜群。さっぱりといただけるカレーの出来上がりです!温泉卵を絡めてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
547kcal
費用目安
200円前後
ごはん 木綿豆腐 サラダ油 温泉卵 カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けいきゅんた手軽な材料で簡単でした。豆腐でヘルシーですね・・・
- お豆腐だいすきカレー粉と塩コショウだけでは味がさっぱり過ぎたので、オイスターソースやウスターソースを足したらコクが出てとても美味しく仕上がりました♪カレーが食べたいけれど、脂質や糖質を抑えたい時には重宝しそうなレシピです。
- みん美味しくできました! ご飯なしで頂きたかったので、プラスでミックスベジタブルをいれたら、よりボリューミーになりました! 温泉卵を作ろうと思ってましたが失敗してしまい、半熟卵になってしまったので、とりあえずボロボロにして混ぜてみましたがこれもこれで全然ありでした! 簡単で美味しくできたので絶対またリピートします!!!
- 納豆島カレー好きの次女お気に入りの一品です♪ 手間もかからずすぐにできるので休日のお昼ご飯に何度も作ってます。期限ギリギリの木綿豆腐は冷凍してそれを使ったりもしています。本当に美味しいのでまたリピートしたいと思います。