
相性抜群!鮭とキャベツで作る人気レシピ25選
作成日: 2023/08/28
鮭とキャベツを使ったレシピを簡単動画でご紹介。「鮭とキャベツのめんつゆマヨ炒め」や「キャベツと鮭のレンジ蒸し」など25本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ホイルに包んで♪鮭と野菜のみそ焼き
- ごはんが進む!鮭とキャベツのめんつゆマヨ炒め
- うまみがたっぷり♪鮭の塩昆布蒸し
- フライパンで作る!鮭のみそマヨホイル焼き
- スキレットでふっくら!野菜たっぷりちゃんちゃん焼き
- 旨味しっかり♪鮭としいたけのみそバター炒め
- コクがあってまろやか!キャベツと鮭のみそ煮
- ねぎだれでさっぱり!キャベツと鮭のレンジ蒸し
- 食べ応え抜群!鮭のキムチちゃんちゃん焼き
- 旨味が染み込む!キャベツと鮭のバター蒸し
- まろやかな味わい!ニラと鮭のちゃんちゃん焼き
- シャキシャキ食感が楽しい!ねぎたっぷりちゃんちゃん焼き
- フライパンで作る!鮭のちゃんちゃん焼き
- サクサク香ばしい!鮭フライタルタルのせ
- 中華風アレンジおかず!鮭とキャベツのオイスター炒め
- 旨味たっぷり!鮭ときのこのちゃんちゃん焼き
- ホットプレートで作る!鮭のちゃんちゃん焼き
- お店の味になるコツ大公開!基本のサーモンフライ
- ごまが香る!鮭とえのきのピリ辛ホイル焼き
- まろやかさっぱり!鮭とキャベツのバターポン酢炒め
- 隠し味のみそがポイント!鮭ピカタのみそケチャップソテー
- あっさり簡単!キャベツとサーモンのミルク煮
- 簡単おしゃれ!キャベツのサーモンロール
- スパイシーな味わい♪鮭とキャベツのタンドリー風
- やみつきのおいしさ♪サーモンとキャベツのペペロンチーノ
ホイルに包んで♪
鮭と野菜のみそ焼き4.3
(
530件)野菜もたくさん食べられる鮭のホイル焼きレシピ♪しっかりとした甘辛みそ味で白いご飯のお代わりまちがいありません。フライパンで蒸し焼きにする簡単おかず!鮭とみその相性も抜群の一品です。
調理時間
約20分
カロリー
236kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ にんじん しめじ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わぬゅわぬゅ兄と一緒に作りました☆普段料理をあまりしない兄ですが、手際よくやってくれました*ˊᵕˋ*味もとっても美味しいです!少ししょっぱくなりすぎてしまいました。作る時はお味噌の濃さも考えて作れば上手くいくと思います!
- あかちやん塩鮭だったので、味噌だけ半量にしたら大成功!いい塩加減の味になりました。しめじの代わりにしいたけで作りました。
- みっきー味噌の加減大事。しょっぱくなり過ぎ注意です。すっごく美味しい!
- sk他のレビューでは味が濃い、薄いと色々な意見がありますが、個人的にはちょうど良い分量でした。野菜から出てくる水分の量によっても変わってくるかもしれません。 また、一般的なアルミホイルだと短辺方向の長さが足りないので、長めに切って、両サイドから包む形が良いと思います。
調理時間
約15分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しげき比較的簡単に出来ましたが、生鮭4切れで麺つゆ大さじ4、マヨネーズを大さじ3で作りましたがちょっとマヨネーズ感が強く、生姜感はあまり感じなかったので、次回はレシピ通りに作ってみます。
- かりんとう調味料の一覧を見たときには大丈夫⁈と思いましたが絶妙な調和で美味したったです。ポイントは麺つゆ必ず3倍で作った方が美味しです。2倍で作るとぼんやりした味になりました。
- よしをなんとなくかつお節を上から振ったら、さらに美味しさ⬆した✌️
- mioタイトルの通りご飯がすすみました! 食欲のなかった主人がご飯はいらないと言っていたのに少ししたら「やっぱりご飯食べたい」と言うくらい(*^^*) 今度はかさましでしめじを一緒にいれてみようかなと思いました♪
レビュー
- まりりん簡単で美味しかった。 キャベツ以外にもやしも入れました。 塩昆布が良い仕事をしてました!
- フレディ簡単に出来て美味しい。 キャベツは少なくなるので、多めに入れるのがよさそう。 塩昆布を少なめにしたのに、かなりしょっぱかった。 次は減塩塩昆布か、塩昆布減らして作ってみます。
- あーすけ簡単に作れて塩昆布がしっかりと味を決めてくれ美味しかったです。 生鮭だと美味しいですが、安い冷凍の塩鮭だと生臭みを感じてしまうので作る場合生鮭をオススメします
- しのピーシリコンスチーマーで作ってみました。 そのままテーブルに出して、お皿要らず。 キャベツだけでなく、他の野菜をあれこれ入れたら栄養バランスの良い一品になると思います。 白身の魚やお肉で作ってみても美味しいかも知れません。
調理時間
約20分
カロリー
343kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ エリンギ 細ねぎ(刻み) みりん みそ マヨネーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーみそマヨが魚によく合います!エリンギのコリコリした食感も良い感じでした。
- n簡単でめちゃくちゃ美味しかった!
- あじざ分量通りで作るとかなり味が濃かったので、2回目は3人分を2人分の味付けで作りました。 試しに玉ねぎを足したら甘みが出て味がまろやかになり、とても美味しくなりました。 ただこの時間の蒸し時間では辛みが残るので、玉ねぎだけあらかじめレンジでチンしてから蒸すのがお勧め。 家族に大好評でした。
- あぼう美味しかったけど、少ししょっぱかった!
スキレットでふっくら!
野菜たっぷりちゃんちゃん焼き4.4
(
113件)こっくり味噌味で、ご飯がすすむ♪蒸し焼きにした鮭は、ふっくらとした仕上がりに!蒸し野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいポイントです。スキレットで調理すれば、そのまま食卓に出せるので便利!
調理時間
約20分
カロリー
221kcal
費用目安
100円前後
生鮭[切り身] じゃがいも キャベツ ピーマン 玉ねぎ サラダ油 酒 みそ みりん 砂糖 こしょう
- ※1人分あたり(2人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。色々と試してみて、下記のようにすると、より美味しくいただけました。 ・鮭はしっかりめの塩胡椒で下味をつけておく。(野菜の水分で味が少しボヤけてしまうため) ・胡麻油とトッピングにゴマをかけて、風味を出す。 ・きのこ類を加えても良し。 ・人参やパプリカなどを加えると色合い良し。
- アンリ蒸し時間4分だと足りないかな?と思って長く火をかけてしまって野菜がぐしょぐしょな程柔らかくなってしまった 次は4分のままで作ってみたい 味は美味しかった 家族から甘い!って言われたので砂糖や調味料の量調節したほうが良かった
- 自分用メモ3切れの時はタレ2倍で良い
- とも美味しいお味噌さえ使えば間違いない味に。材料の下準備だけ整えておけば調理中は手をかけずにできる点も嬉しい。 【調理メモ】 鮭・キャベツは2倍量。 彩りや食感のアクセントにシメジやニンジン、モヤシを入れると抜群。 キャベツ・モヤシから出る水分に注意。塩鮭じゃ無い時は少し煮詰めて水分を飛ばした方が好み。
調理時間
約20分
カロリー
262kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] しいたけ キャベツ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 有塩バター 酒 砂糖 しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Kawasan味噌バター味でのサーモンの炒め物で、我が家にとっては新しい味。サーモンを炒める際に細切れになってしまったことは残念だったが、家族の評判も非常に良かった。(2020/5/31)
- ばんぶー家族に好評でした。みそバターだけどしつこくなくご飯がすすみます。
- トシ具材は他にも冷蔵庫に余っているニンジンやピーマンなどを加えてもいいと思う。基本的にはバターと味噌の味付けは何でもおいしくなると思います。
- ゆきバターなしで作りましたが十分美味しかったです♩味が濃いめだったので次はキャベツをもう少し多めに入れたいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
306kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ 玉ねぎ 酒 塩こしょう 有塩バター 酒 みりん 砂糖 みそ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理上手になりたいいわゆるちゃんちゃん焼き?少しバターを足して、あまいのがにがてなのでお砂糖はなしにして作りました!めちゃ美味しかったです!
- あんみつmama簡単だし、美味しいし、子供たちも大好きみたいです♡
- サカバレシピ通りに作ると個人的に甘すぎたので、砂糖は控えめにするか、砂糖を入れずに作ってみてもいいなと思います。
- みーたん少し甘めでしたが、美味しく食べられましたーっ!砂糖の量を気をつければ、味噌の甘みと合わせて好みの甘さで食べられそうです!
レビュー
- ともレンジで調理が完結するので複数品目作るときにもGOOD。 鮭の骨を取るのはレンジで火を通した後でも良さそう。ニンニクは醤油・砂糖と一緒に火を通した方が青臭差が抜けてより合いそう。
- きつねレンチンで出来るので、とても簡単でした。タレが美味しかった!
- m冷蔵庫で余っている野菜も追加して、カンタン美味しい味付けで大満足でした!
- みえちゃんにんじんもプラスしました。 レンジで簡単で嬉しいです。 タレも美味しかったです。 また、作ります。
食べ応え抜群!
鮭のキムチちゃんちゃん焼き4.3
(
58件)鮭などの魚と野菜をみそ味ベースの調味料で焼く、北海道の郷土料理「ちゃんちゃん焼き」をキムチ味でアレンジ!キムチとみその風味が食欲をそそります。ごはんがすすむちゃんちゃん焼きを今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
304kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] もやし キャベツ にんじん キムチ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jニコルシャケの身がバラバラになりそうで、キムチと合わせ調味料をうまく絡めることができませんでした。キムチと合わせ調味料は絡めてから、全体にかけた方が良いかもしれません。
- 神楽キムチが入ってのでお酒のアテにとても良かったです⭐︎
- みぃかキムチ抜き・しめじ入れて作りました。 すごく美味しく出来ました! また作りたいです!
- やまいも手順も簡単で、美味しくできました!!
レビュー
- miホイル焼きより簡単 冷凍塩鮭でもパサつかずおいしい レンチン人参としめじ追加 冷凍使用の為、10分以上蒸し時間必要 水は少なめでよし
- あやたんめっちゃ美味しかった! きゃべつだけじゃなく、しめじやえのき入れても美味しそう! 玉ねぎも合いそう!!
- てけホイル蒸しする手間なし!他の野菜も盛り盛り入れれて美味しかったです。 野菜から水分が出るので、水はなくても大丈夫でした。
- ルルキャベツの他にしいたけともやしを入れました。美味しくできて、家族も喜んでいました。
レビュー
- 初心者Sキャベツの水がでて、ベチャベチャになるので味を少し濃くした方が良いと思います。
- ぴぴアルミホイルを使うメニュー初めてだったんですが、液漏れとかもなく、洗い物も少なく、感動しました😳😳😳 味噌が甘くて鮭と良く合って美味しかったです!! 味噌ダレは分量より気持ち多めの方が最後まで味噌感じれると思います👏
- ペトラッシュ野菜もいっぱい食べられて美味しいです! 日によって玉ねぎ、もやし、人参入れたりしてアレンジします。 私はタレを1.5倍の量で作るとちょうど良い濃さでした。
- あやかぷに魚料理はほぼしないのですがフライパンも汚れずとってもおいしかったのでまた作ります!
調理時間
約20分
カロリー
301kcal
費用目安
300円前後
生鮭 じゃがいも ねぎ キャベツ ピーマン 玉ねぎ サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とみー何度も作ってます♪ 鮭の塩焼きやムニエルだと野菜が少ないなーっていう時にピッタリ!! 冷蔵庫にある使いきれなかった野菜とかどんどん入れて作っちゃいます! ご飯がとまらないおかずです( ^ω^ )♪
- たかやま野菜がたっぷり取れておいしかったです。
- でででてのキノコねぎやキャベツがなかったけど玉ねぎとピーマン、パプリカで代用しましたが上手く行きました!!玉ねぎが多かったせいか少し水っぽくなってしまいましたが味付けも美味しかったです残り野菜出できるのがありがたいです!
- タルネネあまじょっぱい味付けがおいしいです!
フライパンで作る!
鮭のちゃんちゃん焼き4.2
(
45件)フライパンでお手軽に作れるちゃんちゃん焼きのレシピです。野菜がたくさん入っていて食べ応え抜群です!濃厚なみそ味が鮭とマッチ♪ごはんのおかずにもぴったりな一品です。お好みでキャベツを白菜に代えたり、お好きな野菜を加えてお作りください。
調理時間
約30分
カロリー
352kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ 玉ねぎ じゃがいも 塩こしょう サラダ油 砂糖 みりん 酒 みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナミシャケの臭みが有り不評でした。どうすれば良いのか?
- 一人暮らしさんキャベツ多めでも味が薄くならずに、ご飯が進みます。
- モコ出汁入り味噌で作りましたが味はちょうど良かったです。今回は、じゃがいもは入れず、椎茸を入れてみました。 鮭を焼いた後の油はキッチンペーパーで拭いて、油を再度入れて野菜を炒めました。魚の臭みは、感じませんでした。
- koおいしい。家族にも好評。フライパンいっぱいの野菜もペロリと食べられる。 だし入り味噌を使用。 じゃがいも→にんじん、ピーマンに変更。
旨味たっぷり!
鮭ときのこのちゃんちゃん焼き4.6
(
29件)鮭ときのこの旨味たっぷりのちゃんちゃん焼きのご紹介です。焼けたみそとバターの香ばしい香りが食欲をそそります!お好みで季節の野菜や山菜をいれて、お召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
293kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] キャベツ ピーマン まいたけ しめじ 塩こしょう サラダ油 有塩バター 酒 砂糖 みりん みそ おろしにんにく 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ながりこおいしくできた! ホタテをぶち込んでみたよ! 仙台味噌を添えて。
- 海のにんじん野菜が多すぎたかなと思いましたが、みるみる少なくなっていきもっと入れても良かったなと思います笑 やや味噌が薄くなってしまいました。
- ツナ缶とっても美味しかったです! 鮭は塩鮭を使ったので特に味付けはせずに調理しましたが程よいお味でした。またリピしたいなと思います。
- のん個人的には少ししょっぱかったかな?と思いましたが美味しかったです。お味噌の種類もあるのかもしれませんが… でも簡単に作れるし野菜もたくさん食べられるのでまた作りたいと思います♪
ホットプレートで作る!
鮭のちゃんちゃん焼き4.6
(
27件)北海道の郷土料理で人気の、ちゃんちゃん焼きをご自宅で簡単に♪鮭は一口サイズにして食べやすく。焼けた味噌の香ばしさが食欲をそそります。〆は焼うどんにするのがおすすめです。具材は冷蔵庫にある野菜などでアレンジしても!
調理時間
約20分
カロリー
269kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] 玉ねぎ キャベツ ピーマン しめじ 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 酒 みりん みそ 豆板醤 おろしにんにく 細ねぎ (刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キヨとても簡単に出来ました。最後にビザ用チーズを乗せて溶けてから食べると、魚嫌いの娘も喜んで食べてくれました。
- アボカドやみつきになりますね!キャベツも甘くて、鮭も美味しいです。鮭の下準備は、塩を振ってから5分ほど置くと染み込んでもっと美味しくなる!
- スイカペペレシピを見て『おいしそう~』と思い、作りました。 とてもおいしかったです😋🍴💕 シーフードミックスや残っていた人参も入れました。 ただ、〆は『うどん』を見落としてた😂 次回は絶対に〆は『うどん』です❗ レシピ、ありがとうございました✨
- こーひー新しく買ったホットプレートでつくりました。 〆目当てで全体の量は少なめに(๑´꒳`๑) →うどんに加えて、余った具にはチーズを! 素敵なレシピをありがとうございました॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
調理時間
約20分
カロリー
300kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] キャベツ エリンギ ミニトマト 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんなすさっぱりしててキャベツがしゃきしゃきで美味しかった!また作ります!
- のんこレシピ通りに作り、とても美味しかったです。 ぽん酢の味が強めですがバターでまろやかになり、風味も良くてご飯がとても進みます。キャベツとエリンギが歯応えがあるので、しっかり噛んで食べるので満足感もあります。 夫もとても好きみたいで、リピート希望が入りました。 他の野菜も追加するなら、ピーマンや玉ねぎかなぁ。また作ります。
- おきょんポン酢をかなりの量入れるので、ガツンと味がして美味しいです。キャベツとしめじで作りましたが、もやしなど、いろいろな野菜で応用も出来そうです。簡単なのでまたリピします!
- きっちゃんおいしかったです!エリンギのかわりにしめじで作りました。キャベツがもっと多くてもよいくらいです。
隠し味のみそがポイント!
鮭ピカタのみそケチャップソテー3.8
(
20件)ケチャップの香りがたまらない♪鮭のピカタ! みそを隠し味に入れることで、コクがぐっと深まります! がっつり食べられるので、お腹も大満足!
調理時間
約30分
カロリー
378kcal
費用目安
700円前後
生鮭 卵 キャベツ ピーマン ケチャップ みそ 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うずちく子供向けに砂糖を少し足して作りました。パクパク食べてくれたのでまた作りたいです!
- トシ味付けがイマイチ!おいしくない。
- kanaケチャップ×みそ合う! ごはんが進みます◎
- しとっぺ美味しかったです!
簡単おしゃれ!
キャベツのサーモンロール-
(
1件)たった4つの食材でお酒に合うおしゃれメニューに!キャベツで巻いているのでとってもヘルシーなおつまみです!サーモンとクリームチーズがマッチ!食べ過ぎ注意です♪
調理時間
約10分
カロリー
75kcal
費用目安
400円前後
サーモン[刺身用] キャベツ きゅうり クリームチーズ 塩こしょう こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
スパイシーな味わい♪
鮭とキャベツのタンドリー風-
(
0件)オーブンで焼く鮭のレシピをご紹介します♪調味料で漬け込んで焼くことで味がしっかりと染み込み、鮭がふんわりとした食感に仕上がります。香ばしくてスパイシーな味わいはお酒のお供にもぴったりです。
調理時間
約90分
カロリー
269kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] キャベツ パセリ(刻み) ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ オリーブオイル 塩 おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
やみつきのおいしさ♪
サーモンとキャベツのペペロンチーノ-
(
0件)サーモンを1切れ分入れた、ボリュームたっぷりペペロンチーノをご紹介します♪サーモンのピンクとキャベツの緑で見た目も鮮やか。キャベツはスパゲティと一緒にゆでておくことで、炒めた時に水っぽくなるのを防ぎます!
調理時間
約15分
カロリー
807kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ サーモン[切り身] キャベツ にんにく ゆで汁 オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません