
旨みたっぷり♪豚肉のトマト煮レシピ28選
作成日: 2023/08/29
豚肉を使ったトマト煮のレシピを簡単動画でご紹介。シンプルなトマト煮からカレートマト煮まで具材もいろいろな28本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- うまみたっぷり!豚肉のトマト煮
- うまみ凝縮!ポークビーンズ
- うまみが溶け出す!豚バラ肉とキャベツのトマト煮
- 食べ応え抜群!豚こまとしめじのトマト煮
- 肉だね不要!豚ロールキャベツのトマト煮
- 牛乳でまろやか!しめじと豚肉のトマトクリーム煮
- 満足感たっぷりの♪豚こまボールのトマト煮込み
- 食べ応え抜群♪れんこんと豚肉のトマト煮
- トロッと感がたまらない!冬瓜と豚肉のトマト煮
- カレー用豚肉で作る!角切り豚とキャベツのトマト煮込み
- 濃厚な味わい!豚肉のトマト煮パスタ
- とろ〜り濃厚♪白菜と豚こま肉のトマトクリーム煮
- 具だくさん♪豚ヒレブロックときのこのトマト煮
- 染み入る美味しさ!豚バラ肉のトマト煮
- フライパンで簡単!豚とトマトの蒸し煮
- 野菜たっぷり!豚肩ロースときのこのトマト煮
- 簡単なのに本格味♪豚ヒレブロックのカスレ風
- 短時間でできる!圧力鍋で豚バラ肉のトマト煮込み
- ブロック肉で作る♪豚肉と大豆のスパイシートマト煮
- ごはんに合う♪ゴーヤーと豚バラのトマト煮込み
- コクうま!豚肉と大葉のみそバター炒め
- うまみが凝縮!かぼちゃと豚肉のトマトカレー煮
- 少ない材料で簡単!豚肉とトマトのすき煮鍋
- 旨味たっぷり!かぶと豚のトマト煮
- 濃厚な味わい♪豚肉とセロリのトマト煮
- ほっこり温まる♪かぶと豚肉のトマト煮
- 旨味たっぷり!豚バラとさつまいものトマト煮
- 風味豊かに♪豚こまボールとセロリのカレートマト煮
調理時間
約20分
カロリー
367kcal
費用目安
500円前後
豚肩ロース[とんかつ用] 玉ねぎ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル カットトマト缶 砂糖 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリリンお肉がやわらかくて、美味しくできました。 トマト缶が無かったので、カゴメのトマトソースにコンソメと砂糖少々と黒こしょうを足しました。 また、息子がきのこ好きなので、マッシュルームも足しました。 他にも、パプリカやナスなど、他にも野菜を足しても美味しいと思います。
- すずき豚肉が柔らかくなって、とても美味しかったです! 簡単だったので、また作ろうとおもうレシピでした!
- 兼業主夫・豚もも肉でもおいしい ・まいたけを入れると肉がやわらかくなる ・肉に細かい切れ込みを入れると肉がやわらかくなる
- ぎんこソースは美味しく出来たのですが、お肉が硬くて失敗しました。ハンバーグとかミートボールでもいいかなぁ。
うまみ凝縮!
ポークビーンズ4.5
(
101件)ほっこりあたたまる優しい味わい♪ポークビーンズのレシピをご紹介です!コトコト煮ることでお肉と野菜の旨味をたっぷりと引き出しました。具沢山で食べ応えも抜群!懐かしい給食の味をぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ベーコン 大豆(水煮) 玉ねぎ にんじん じゃがいも おろしにんにく サラダ油 パセリ 水 カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なんちゃんめっちゃ美味しい!! ボリュームあるからお腹いっぱいになる。 また作りたい!
- yuki娘が給食でこういうの出た事ある!と好評でした。 我が家のポークビーンズは水をいれずカットトマト缶の水分で煮込むのでレシピ画像の様なスープっぽくはないものです。
- りん肉半量 豆多め 油揚げin トマト缶無く🍅2個潰して代用のため少しさらっとした仕上がりになったが美味しかった。
- mmまさに食べたかった懐かしの味‼︎簡単なのにとても美味しくて大満足です‼︎
うまみが溶け出す!
豚バラ肉とキャベツのトマト煮4.4
(
62件)豚バラ肉とキャベツを使った煮物のご紹介です。豚肉と野菜の甘みが酸味のあるトマト缶と相性抜群!さっと炒めて煮込むだけなので簡単に作れます。夕食のメインにいかがでしょうか。
調理時間
約20分
カロリー
501kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 キャベツ 玉ねぎ いんげん にんにく オリーブオイル 砂糖 コンソメ 塩 カットトマト缶 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お父の食卓トマト苦手でも美味しく頂きました😆 ピザ用チーズを中央に載せて溶かしながら食べたら最高でした😅
- パンペロ美味しく作れました。
- マルブレ煮込み時間が短いのが、いいです( ´∀` )b 大盛り2人前くらい出来上がります。 これとパンだけでもいいかも。。。
- 向日葵セブン家族が多いので倍の量で。 トマト缶もダイスとピューレと1缶づつ使いました。 野菜多め、ジューシーでヘルシーな一品になりました。
調理時間
約20分
カロリー
424kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 しめじ キャベツ にんにく サラダ油 塩こしょう 片栗粉 砂糖 塩 コンソメ こしょう カットトマト缶 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ままちさっぱり美味しいです。野菜がたくさん食べられる感じ。粉チーズ振りかけたら、さらに美味しい。熱々だったら、とけるチーズありかも。
- みるく☺︎しめじがなかったのでエリンギとえのきを入れました♪トマトをいざ入れたらカットじゃなくてホール(´Д` )潰しました笑 分量は2倍で作りました。煮込むので肉に火もしっかり通って、片栗粉のおかげでお肉柔らかくて美味しかったです。
- ゆず料理にトマトが入っているのがあまり好きではない母がおいしいと大絶賛してくれました!野菜もたくさん取れるし、満足のメイン料理になりました!
- 🍚とても食べやすい味でボリュームもあり満足でした!
調理時間
約40分
カロリー
350kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 キャベツ 玉ねぎ しめじ 塩こしょう サラダ油 カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママとても美味しく出来ました♪ 食べ応えも充分あります。 キャベツはしっかり電子レンジにかけないとお肉巻きづらいです。 トマトソースが少し残ったので、リゾットにします。
- てんてん簡単で、美味しかったです! ひき肉でないロールキャベツは、初でしたが 食べる際にも崩れないので、食べやすかったです☺︎ お肉は切らなくて良いし、 お鍋でグツグツしている間に、洗い物も出来るので とっても効率よく片付けも出来て、大満足です⭐︎
- 色々作ってみたいとっても美味しかったです!! 初心者でも充分よく出来ました! キャベツをレンジで温めてしんなりさせる部分はとても大事です!
- さやか野菜を取りたくキャベツ一枚に肉を一枚にしました。トマトが酸っぱかったので酒とみりんを少し足しましたが美味しく頂きました。
調理時間
約15分
カロリー
289kcal
費用目安
300円前後
しめじ 豚こま切れ肉 玉ねぎ おろしにんにく オリーブオイル 薄力粉 コンソメ 塩 こしょう カットトマト缶 水 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちークリーミーで美味しいです☺️💓 お肉のボリュームがあるので他のおかずは 付け合わせ程度でいいと思います!
- あーちゃん普段パン派ですが、ごはんがめちゃ進みます! トマトのクリーム煮でこんなにお米が合うのは珍しい気がする😁めちゃ美味しかったので何回もリピしてます!
- かるかんころこくがあっておいしかったです
- さとぼす牛乳の代わりに生クリームを使いました。 コクがあって美味しいです。 ごはんよりもバケットが合いました!
調理時間
約20分
カロリー
403kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 大根 にんじん にんにく 塩こしょう 薄力粉 塩 こしょう オリーブオイル 酒 水 カットトマト缶
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かるかんころ豚こまをボールにしたことで、食べごたえありました。大根とトマト意外に相性いいんだぁと新たな発見でした。次回チーズ加えてみます。
- かずにんじんが硬くなってしまったので、次回は小さめに切ろうと思いました。味は美味しかったです。
- ゆう。少しコンソメと赤ワインも足してみました! 美味しかったです!
- おふみ豚こまではなく、鳥もも肉でつくりましたが美味しかったです‼︎また作りたいです♡
調理時間
約20分
カロリー
332kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 れんこん しめじ にんにく 塩こしょう 片栗粉 オリーブオイル パセリ( 刻み) 砂糖 塩 コンソメ カットトマト缶 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 星空さんカットトマトがお安く手に入ったので作りました。とても簡単でした。お砂糖を控えめにしたので酸味が強かったですが、とても美味しかったです。材料を変えて、アレンジしてみたいと思います
- ひつじれんこん、大きく切りすぎてなかなか柔らかくならなかったので、先にレンチンしたりすると時短になりそう。 味は美味しかったです。
- ち~倍量作って家族でシェアしました。 全員に大好評、美味しかったです!
- ニャン太蓮根が固いとのコメントを読み、レンチン後に炒めましたが、10分以上火にかけていました。 ピーマンも入れたのですが、仕上げにさっと炒めるだけの方が良かったです。(くたくたになってしまいました) 砂糖を追加、とても美味しく出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵) 蓮根レシピお気に入り追加です。
トロッと感がたまらない!
冬瓜と豚肉のトマト煮4.6
(
20件)フライパンで作る冬瓜のトマト煮をご紹介♪和食系で使う冬瓜をトマトベースで煮込み、洋風に仕上げました!じっくり煮ることでトロッと柔らかくなります。じゃがいもに変えて作るのもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
277kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 冬瓜 しめじ カットトマト缶 おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう 片栗粉 砂糖 コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじ美味しかったです! 冬瓜をどうやって消費しようか悩んでいましたが、このレシピは良いですね! 冬瓜もトロトロになりましたよ!
- kmめちゃくちゃ美味しい! 味付けが最高!
- ももお肉は豚ももで150g、じゃがいもを足して、トマト缶を倍量にしました。 冬瓜を洋食に入れたのは初めてでしたが、簡単で美味しかったです。 ローリエやタイムを少し入れてみると本格的な味になりそうだと思いました。
- Nutsトマトと冬瓜の相性が良く、美味しかったです。
調理時間
約40分
カロリー
228kcal
費用目安
600円前後
豚肉[カレー・シチュー用] キャベツ しめじ にんにく 塩こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) 水 カットトマト缶 砂糖 コンソメ 塩 ウスターソース こしょう
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき豚肉はロース切り落としで作りました。トマトの酸味が少し強く感じたのでコンソメを少し多めにしました。ピザ用のチーズを入れてマイルドにしました。
- kouhiキャベツをより美味しく食べられます😋🍴💕
- 料理修行中にんにくと肉をフライパンで炒めてから コンソメ多め、トマトケチャップも追加してホットクックで作りました。 美味しかったです! また作ります。
- osamayuめちゃくちゃ美味しいです!家族みんな大好きです。
調理時間
約30分
カロリー
862kcal
費用目安
700円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんにく パセリ(刻み) オリーブオイル カットトマト缶 水 コンソメ 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんナスを追加しました。おいしかったです。
- syuj水分が多くて濃厚な味わいとはなりませんでした。 パスタともう少し絡むといいです。 でも美味しかったです。
- にくよ豚肉がパスタとトマトとマッチしない気がした!
- 抹茶スパゲティのみ4人分にして作りましたが ソース2人分の分量がそれでも少し余るほど。 2人分だともっと余るかもしれません‥。 味はチーズや粉チーズ追加したので かなり濃厚になりました☺︎☺︎ 次は豚バラではなく挽肉使ってみようかなと。
とろ〜り濃厚♪
白菜と豚こま肉のトマトクリーム煮4.3
(
14件)白菜とお肉がとろとろとろける!濃厚な味わいのトマトクリーム味♪ お子様から大人まで喜ばれること間違いなし! 是非お家で簡単ビストロ風料理を作ってみて下さい♪
調理時間
約30分
カロリー
510kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 白菜 にんじん 塩こしょう 片栗粉 おろしにんにく オリーブオイル 生クリーム カットトマト缶 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃんイタリアン風で、美味しい‼️生クリームの代わりに豆乳使いました♥️😋⤴️サッパリしてるけど味は、しっかり‼️
- mukana味はとてもおいしかったですが、にんじんが少し固かったです。事前にレンジでチンするか、かなり薄く切ったほうがいいと思いました。
- ばびる生クリームが無かったので牛乳+バターで代用してみました。美味しかったです。4人分だったのでフライパンでは難しく、大きめの鍋を使いました。 (後日、生クリームを使って作ったら、コクが違いました!)
- makoトマト缶は倍量使いましたがご飯に合う美味しさでした。生クリームを入れる事でまろやかでコクのある味になります。
調理時間
約30分
カロリー
294kcal
費用目安
900円前後
豚ヒレブロック肉 にんにく 玉ねぎ エリンギ まいたけ グリーンオリーブ 塩 こしょう 薄力粉 オリーブオイル パセリ(乾燥) カットトマト缶 砂糖 塩こしょう ローリエ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りおう完熟のフレッシュトマトで煮込んでみました!豚ヒレでボリューム感、キノコ類の旨味、トマトのコクとサッパリ感で大変美味しく出来ました♪ちなみにパスタに乗せてみました。キノコの種類を変えたりしてリピートしたいです♪呑みたくなる一品です(*^^*)
- なまえ他の方のレビューを参考に、コンソメ、醤油、茄子を追加しました!赤ワインを追加するとさらに美味しかったです! グリーンオリーブが家になかったため、入れませんでしたがそれでも美味しかったです!
- chisagon茄子もプラスしました。 少し味が物足りなかったので、コンソメと醤油を少々足しました。 ヒレ肉で肉感はしっかりで、脂身がない分あっさりとたくさん食べれます。
- 兼業主夫・酸味が気になるならコンソメでまろやかに ・倍量の4人前でもトマトソースは2人前で
調理時間
約50分
カロリー
613kcal
費用目安
700円前後
豚バラブロック肉 トマト じゃがいも 玉ねぎ ブロッコリー にんにく サラダ油 酒 水 しょうゆ コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちぐま色んな野菜を使えて、切ったらあとは煮込むのに時間がかかるぐらいなのでとても作りやすく美味しかったです。 冬に暖かいメニューとして良いと思いました。 豚バラブロック肉が無かったので、ベーコンにしました。
- チッチこれはめっちゃ美味しいですよ!もう何回も作ってます!栄養もたくさん摂れるしカラダも温まります!おかずはこれだけで大丈夫な感じです。
- sotamamaしみしみで美味しいです!
- リリ簡単ですごく美味しいかったです
調理時間
約15分
カロリー
384kcal
費用目安
400円前後
豚ロース肉[生姜焼き用] トマト 玉ねぎ しめじ 酒 塩こしょう おろしにんにく オリーブオイル 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆーゆー生姜焼き用のお肉が売り切れてたので豚こま300gで作りましたが美味しかったです♪ ただ、食べ進めるとしょっぱく感じたので(濃い味が好きな夫は大丈夫らしい)、次回はお肉量を増やすだけじゃなくて、何かをマイナスして作るつもりです。
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️
- ひざげり材料を切り揃えるのはちと面倒でしたが作るのは簡単。 そして美味い!! これはリピート確定!!
調理時間
約30分
カロリー
603kcal
費用目安
900円前後
豚肩ロース肉 塩こしょう 玉ねぎ エリンギ ピーマン ひよこ豆 カットトマト缶 アンチョビ にんにく 砂糖 塩 こしょう 水 オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tピーマンどうしようと思って作ってみました! 美味しかったです!
- みくピーマンの代わりににんじん、アンチョビがなかったのでカレー粉&コンソメで作ってみました! スープに豚肉の旨味が出ていてとてもおいしかったです♪
- biscotteアンチョビがなかったので、アンチョビペースト15〜20g程入れて作りました。 そのためか、アンチョビの風味は全くしませんでしたが、塩味で効いていそうです。 最後に乾燥タイムを振り入れました。爽やかな香りになり良かったです。
簡単なのに本格味♪
豚ヒレブロックのカスレ風4.3
(
8件)カスレとはカソールと呼ばれる深い土鍋に、白インゲン豆と豚肉やソーセージ、羊肉などを入れて長時間煮込んだフランスの郷土料理のこと。今回は豚ヒレ肉でカスレ風に仕上げました♪赤ワインを加えてじっくり煮込むことで コクと旨味がグッと増します。材料を揃えれば、作り方は具材を切って煮込むだけなので簡単♪本格フレンチをぜひご家庭でお楽しみくださいね!
調理時間
約40分
カロリー
778kcal
費用目安
1400円前後
豚ヒレブロック肉 ソーセージ 玉ねぎ 白インゲン豆(水煮) 塩 こしょう オリーブオイル カットトマト缶 塩 砂糖 ウスターソース チリパウダー 赤ワイン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- aurore家では、白インゲン豆の代わりにひよこ豆、まいたけやカラーピーマンも足してみましたぁ~(#^.^#)なかなか、美味しかったです〜♡
- マサすごく美味しくて、家族にも好評でした! また作ります♪
- 料理当番ほぼ赤ワインだけで煮込んだのでアルコールが心配でしたが大丈夫でした。 ヒレ肉は柔らかくてソーセージの代わりにベーコンでも美味しかったです。
- poco白いんげん豆がなくて、ミックスビーンズを使いました。 邪道かもしれないですが、ご飯に添えて食べたので、とろみのないヘルシーなトマトカレーを食べているような気分でした。
短時間でできる!
圧力鍋で豚バラ肉のトマト煮込み4.1
(
7件)時間がかかる煮込み料理も圧力鍋ならあっという間に!かたまり肉を使った食べ応えのあるトマト煮込みです。牛肉や鶏肉などでも美味しく作れます!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約30分
カロリー
479kcal
費用目安
1000円前後
豚バラブロック肉 玉ねぎ にんじん マッシュルーム にんにく 塩こしょう 唐辛子 オリーブオイル パセリ(刻み) カットトマト缶 赤ワイン 塩 こしょう ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす豪華で美味しい!本当に短時間で出来るので急ぎの時重宝します。肉や野菜の具材は多くしても問題なし。(今回は肉550gマッシュルーム12個)ボリュームアップと健康のため煮込み後に水煮大豆130gも入れました。 塩胡椒をしっかりすれば薄いという事もないのですがしっかりオカズにしたかったので味噌大さじ1加えたらコクがでて良い隠し味になりました!
- 明日の活力赤ワインが効いた大人の味。 味付けがシンプルなので、コンソメを少し追加するとおかず感がアップします。
- おふみコメントにコンソメいれたと拝見しましたので、いれて作りました‼︎ 作りやすくておいしかったです¨̮♡︎
ブロック肉で作る♪
豚肉と大豆のスパイシートマト煮4.2
(
8件)じっくり煮込んで作ることでブロック肉でも柔らかく仕上がります!たっぷり大豆を入れて満足感のある主菜に♪チーズをのせてチーズ焼きにしても楽しめます!
調理時間
約60分
カロリー
527kcal
費用目安
900円前後
豚肩ロースブロック肉 大豆[水煮] 玉ねぎ にんにく カットトマト缶 塩こしょう 唐辛子(輪切り) サラダ油 水 ケチャップ カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス大好評でした。
- キコトマト缶の酸味が苦手ですが、カレー粉のおかげで美味しく食べれました!豚ブロック肉の脂も美味しい。簡単なのでまた作りたいですね。
- おかゆ辛いの好きなので、豚肉の塩こしょうしっかり目、鷹の爪大さじ1,カレー粉小さじ山盛り1杯で作ってみたところ、適度なスパイシーさになりました。(個人的にはもっと辛いほうが好きですが…) 辛いの好きな方はカレー粉じゃなくて鷹の爪で調整したほうが良さそうです。
- ま〜坊豚肩ロースブロック肉と冬瓜を使いたかったので、こちらのレシピと冬瓜を使ったデリッシュさんの他のレシピ両方を参考に作りました。味付けはカレー粉に惹かれこちらのレシピで。ですが…カレー粉まったく意味がない。トマトに負けてカレー粉の味が全くしない。量を増やしたがカレー粉の無駄遣いをしてしまった感…。味もトマト缶+ケチャップなので、酸味しかなく、もう1つ参考にしていたレシピを見てコンソメと砂糖を追加。何とかリカバリー出来ました。唐辛子でピリ辛は良かった。
調理時間
約20分
カロリー
482kcal
費用目安
600円前後
豚バラ肉[焼肉用] ゴーヤー しょうが(薄切り) カットトマト缶 サラダ油 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずめひつじ美味しい❣️ ゴーヤの新しいメニューです😃 なすも入れて炒めて煮込みました🍆
- うさちさとっても美味しかったです! ゴーヤを柔らかくしたかったので煮込み時間を倍にしました。それから我が家はアッサリ好みなので豚モモで作りました。 家族にも好評でした。また作ります!
- Area expansion煮る時に鷹の爪とローレル1枚入れました。 なんか酸っぱいだけで味気ないので塩をプラス。それでも物足りないので、バター少々とハチミツを2、3回し入れた。コクが欲しくなってきたので市販の粉パルメザンチーズを回し入れ出来上がり。 食べる前にも粉チーズをパラっとしました。
- はるる味が薄めだったのでコンソメを追加しました。
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 かぼちゃ トマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル トマトジュース[無塩] 水 カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 野蛮人カレー粉の代わりにクミンとコリアンダー、ターメリックを使用し、トマトとトマトジュースの代わりにトマト缶(200g)を使用しましたが、美味しく作れました。かぼちゃがおかずにならない家族にも、このトマトカレーは好評でした。
- 兼業主夫・トマトジュースはトマトメインの野菜ジュースでもおいしい
- たかやめちゃくちゃ美味しいです。匂いがオシャレ。カフェで食べるようなカレーの匂いがします。 作るのも意外と簡単。私はトマトジュースをトマト缶に置き換えて作りました。 普通のカレーとともに、何度もリピートしています。
旨味たっぷり!
豚バラとさつまいものトマト煮-
(
1件)さつまいもの甘味が引き立つ、豚バラとさつまいものトマト煮をご紹介いたします。豚バラ肉と野菜の旨味がたっぷりと味わえる一品に仕上げました。ピーマンやなすなど他の野菜を入れて具沢山にアレンジするのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
607kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 さつまいも しめじ にんにく 塩こしょう オリーブオイル 水 イタリアンパセリ 砂糖 塩 カットトマト缶
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません