風味豊かに♪
豚こまボールとセロリのカレートマト煮
セロリは葉の部分も使って無駄なく使える野菜です。風味も増し、煮込み料理にはおすすめ!豚こま切れ肉は丸めてボリュームアップ!
- 調理時間 約20分
カロリー
631kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ごはんお茶碗2杯(300g)
- 豚こま切れ肉 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- セロリ[葉付き] 1本
- カットトマト缶 1/2缶(200g)
- 塩こしょう少々
- 片栗粉適量
- オリーブオイル大さじ1
- 水100cc
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- こしょう少々
- カレー粉大さじ1/2
作り方
1.
豚肉は塩こしょうをふり、6等分に分けて丸め、片栗粉をまぶす。
2.
玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。セロリは葉と茎を切り分け、ピーラーで茎の筋を取り除く。茎は斜め2cm幅に切り、葉は3cm幅に切る。
3.
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、豚肉を入れて転がしながら肉の色が変わるまで中火で炒め、端によせる。あいたところに玉ねぎ、セロリの茎を加えてしんなりするまで炒め、セロリの葉を加えてさっと炒める。
4.
水、カットトマト缶、☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で7〜8分煮る。
5.
器にごはんを盛り、4をかける。
TIPS
あたたかいごはんを使いましょう。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう