DELISH KITCHEN

夕食にもおすすめ♪肉野菜炒めに合う献立レシピ30選

作成日: 2022/08/01

肉野菜炒めの献立はお決まりですか?ここでは副菜・主菜・スープなど、肉野菜炒めに合うレシピをご紹介します。組み合わせ次第で新たなおいしさに出会えます。もう一品欲しい時にぜひ作ってみてください。

目次

  1. 肉野菜炒めに合うサラダ・和え物
    1. ささっと簡単!オクラとツナのマヨごま和え
    2. ごま油香る!小松菜とたこの中華あえ
    3. あえるだけ!ちくわときゅうりの酢の物
    4. カリカリ香ばしい!トマトとじゃこの豆腐サラダ
    5. 定番やみつき♪中華風春雨サラダ
    6. おいしさノンストップ♪中華風無限ピーマン
    7. ピリ辛がクセになる♪きゅうりとメンマのピリ辛和え
    8. ポリポリくせになる!大根の中華風漬物
    9. レンジで簡単♪なすのおひたし
    10. 簡単おつまみ!ネギ塩冷奴
  2. 肉野菜炒めに合う煮物・焼き物
    1. レンジでできる!かぼちゃの煮物
    2. レンジで簡単!大根とちくわの煮物
    3. 甘辛味でお箸がすすむ!こんにゃくの煮物
    4. あつあつヘルシー!豆腐とえびのとろとろあんかけ
    5. ピリ辛アクセント!キムチ入り卵焼き
    6. こってり美味しい!山芋ステーキ にんにくバターしょうゆ
  3. 肉野菜炒めに合う揚げ物・蒸し物
    1. 揚げずに簡単♪ポテトサラダの焼きコロッケ
    2. マヨネーズを使って!サーモンフライ
    3. サクサクジューシー!イカリング
    4. 中華スープの素で!中華風味からあげ
    5. みんな大好きな味♪基本の春巻き
    6. 包まない!汚れない!ニラ棒餃子
    7. 蒸し器いらず!フライパンほたてしゅうまい
    8. 旨味染み出す♪あさりとねぎのにんにく蒸し
    9. 香ばしいごま油が決め手!サバの中華蒸し
  4. 肉野菜炒めに合うスープ・汁物
    1. 包丁いらずでお手軽♪卵とわかめの中華風スープ
    2. ふんわり卵入り♪ささみとコーンの中華風スープ
    3. ごま油がポイント♪エリンギとねぎの味噌汁
    4. 余った餃子の皮で作る!ピリ辛ネギワンタン風スープ
    5. 濃厚まろやか!豆乳と豆腐の中華風スープ

肉野菜炒めに合うサラダ・和え物


  • 「オクラとツナのマヨごま和え」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    オクラとツナのマヨごま和え

    4.4

    (

    205件
    )

    オクラはレンジでチンして簡単調理!ささっとできる和え物は忙しいときに大助かりです。食べやすいツナマヨ味で、野菜嫌いのお子様も気にいるかも!?香ばしい白ごまも加わり手が止まらないおいしさ♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      200前後

    オクラ ツナ缶 砂糖 しょうゆ マヨネーズ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラム
      とっても美味しく出来ました❣️ あまり、ツナって好きじゃないんですけどこれなら食べれます💗
    • ふむふむ
      簡単なのに家族に褒められる程美味しい副菜でした!
    • ゆゆか
      これはリピ!!! 常に冷蔵庫に入れておきたい(笑) サラダにかけても美味しそう〜!
    • りこ
      家族からも好評でした!副菜にもなるし、ご飯も進みます!おつまみにもなると思います
  • 「小松菜とたこの中華あえ」のレシピ動画

    ごま油香る!
    小松菜とたこの中華あえ

    4.0

    (

    10件
    )

    小松菜はレンジで加熱して時短! にんにくとしょうがが香る中華あえ。 今日の一品にお試しください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      136kcal

    • 費用目安

      400前後

    小松菜 ゆでだこ 白いりごま 塩 ごま油 おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うりのすけ
      あはは。たこもなく、小松菜だけ!! それでも和風かと思いきや、ごま油の効いた中華風。インパクトがあって良かった
  • 「ちくわときゅうりの酢の物」のレシピ動画

    あえるだけ!
    ちくわときゅうりの酢の物

    4.3

    (

    51件
    )

    切ってあえるだけのさっぱり簡単副菜! 冷蔵庫にある食材で作っちゃいましょう♪ あと1品欲しい時にぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ きゅうり しらす 砂糖 塩 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひまわり
      甘めの酢の物でめっちゃ、良いです✨ また、作ります✴️
    • ニャンコ先生
      いつも、キュウリを切って少し揉み、味を染み易くしてから作っています。シラスの代わりに、茹で蛸やワカメを使っても美味しいです。
    • mist
      割とお手軽です 保存容器を使うと洗い物が減らせます 合わせ調味料を合わせておき、輪切りしたきゅうりとちくわにしらすを入れてスプーンで混ぜるか蓋をしてよく振ると楽です *幼児がいるためちくわのみ半月切りにしています
    • まー
      美味しいです。きゅうり好きなので、きゅうり1本、ちくわは大きめの1本使いました。
  • 「トマトとじゃこの豆腐サラダ」のレシピ動画

    カリカリ香ばしい!
    トマトとじゃこの豆腐サラダ

    4.5

    (

    69件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ゴマが香るカリカリじゃこが香ばしい! トマトの酸味と薬味の大葉でサッパリ♪ じゃこを炒めて乗せるだけの簡単レシピ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 ちりめんじゃこ トマト 大葉 ごま油 めんつゆ(3倍濃縮) 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cyapi
      食感が楽しくてジャコがめちゃくちゃいい仕事してる(´▽`) 旨みがあってヘルシーなのが嬉しい♪ 暑さで食欲ない時でも食べれちゃいます♡
    • プリン
      木綿豆腐はレンチンしたあと激アツなのですぐだしたかっので氷水で浸して水気をふきとりました。ジャコがいい感じの塩あじで最高、すりごまもいれました!美味しかったです!
    • お家大好き
      美味しい!しょうゆではなくて麺つゆなところがほんのり甘味があり、且つさっぱりいただけて良かったです。
    • いちご
      大葉の香りがとてもいいです。豆腐との相性もバッチリです。もう一品欲しい時によく作ります。
  • 「中華風春雨サラダ」のレシピ動画

    定番やみつき♪
    中華風春雨サラダ

    4.4

    (

    240件
    )

    具材にしっかりと味が絡んで美味しい、人気の春雨サラダをご紹介です♪ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。にんじんやハムを入れることで彩りもきれいな仕上がりになります♪春雨のつるっとした食感ときゅうりのシャキシャキ食感が楽しめる一品です。簡単に作れるので中華風のサラダが作りたい時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      300前後

    春雨 ハム にんじん きゅうり ごま油 しょうゆ 酢 おろしにんにく 砂糖 白いりごま 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かお
      他のと合わせて作ってましたが20分あれば十分でしたよ。ごま油、醤油、砂糖、酢は同量くらいで良いのかなぁ。味見しながら、調節し、美味しくできました。
    • ぷっち
      材料を切るのが大変でした。工程が多いので20分では出来ませんでした。作りたてで食べたら味が薄めでごま油が多いと思いました。沢山食べたいと思って作ったけど、正直スーパーの惣菜で買った方がいいなと思いました。
    • にんじんランド
      🌱めも ・余った卵焼き、シャンタン追加 ・にんじんは苦手なので抜きで おいしい〜!! 簡単でパッと作れるので定番で作ってます!! 何回作ったかわからないところでハムがハートに!!
    • エリ
      私も春雨サラダ大好きで、いつもはきゅうりとハム、白ごまで作るのですが、ニンジンを入れただけで食感が増して更に美味しくできました✨レシピ通りの味分量だと少し薄く感じたので、私は濃ゆめに作りましたがとっても美味しかったです‼︎
  • 「中華風無限ピーマン」のレシピ動画

    おいしさノンストップ♪
    中華風無限ピーマン

    4.2

    (

    102件
    )

    市販のサラダチキンを活用して作る簡単副菜のご紹介!ごま油の風味でお箸がすすみます。ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。ピーマンは加熱しすぎず、食感を楽しみましょう♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダチキン ピーマン 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ペレナラひろみ
      鶏ガラ&ごま油は間違いない!!簡単美味しいです。
    • ラスカル
      ピーマンが2個しかなかったので、しめじを足し、サラダチキンの代わりにハムを入れましたが、おいしかったです。炒り卵やツナでも美味しいかも。
    • ユキボン
      サラダチキンでなくささみにお酒をかけてレンジで2分ほど加熱して作ってみたけど、美味しくコスパで出来ました。ポン酢をかけても美味しいです。
    • みみみ
      簡単でおいしい! 分量まちょうど良いけど個人的に酢多めでさっぱりさせたい ピーマンはなるべく細く切った方がいい
  • 「きゅうりとメンマのピリ辛和え」のレシピ動画

    ピリ辛がクセになる♪
    きゅうりとメンマのピリ辛和え

    4.0

    (

    23件
    )

    歯応えのある食感♪ 冷やして食べても美味しい! おつまみにもぴったり☆

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      130kcal

    • 費用目安

      300前後

    きゅうり メンマ(ビン詰) ねぎ 白いりごま しょうゆ 塩 おろしにんにく ごま油 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ミコ
      もやしを少し入れてみました、 味が落ち着いた感じになりました。
    • 笛吹きとど
      ニンニクがいけなかったのか、辛かったです。次作るとしたら、ニンニクを炒めて辛みをとばしてからにしてみます。
    • ノア
      醤油とラー油をやや少なめにして カニカマを足してみたら美味しかったです。
    • kerori
      美味しいけどけっこう味が濃くてしょっぱいです。
  • 「大根の中華風漬物」のレシピ動画

    ポリポリくせになる!
    大根の中華風漬物

    4.2

    (

    14件
    )

    ごはんのお供や箸休めにぴったりな人気の漬物レシピをご紹介します。漬け時間は半日以上かかりますが、一つ一つの工程は簡単です。しょうがとごま油の風味を効かせた中華風味に仕上げました。ピリッと辛い唐辛子がアクセントになり、クセになる一品です。手軽に作れるのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      77kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 しょうが 塩 ごま油 しょうゆ 酢 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんにゃく
      簡単でぽりぽりで美味しかった! 間違って皮を剥いてしまいましたが大丈夫でした。
  • 「なすのおひたし」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    なすのおひたし

    4.2

    (

    326件
    )

    なすをレンジであたためて調味料をあえるだけ!一品足りないときや忙しいときにもささっと作れます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす かつお節 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんぶ
      他の皆さんのレビューで味が薄いとあったので、 茄子をお水からあげた時にはキッチンペーパーで水気を取り、 醤油と和風出しは2倍にして作りました。 濃い味が好きな私にはちょうど良かったです。
    • あん
      暑い日には簡単で良かったです。 少し物足りなかったので、梅干しを混ぜたら、アクセントがきいて美味しかったです。
    • ハット
      簡単で美味しいです。早めに作って冷蔵庫で冷やしていただきました。暑い日には食べやすくて良かったです。
    • Jenny
      茄子が大好きなので早速作ってみました!和える調味料の他に味の素を少々入れて和えたら、めっちゃ美味しくてあ!っという間に食べてしまいました!簡単で美味しいし、余り物の茄子で出来上がるのでまた作りたいと思います(*ᴗˬᴗ)⁾ 次は、もう少し多めに作ってもいいかな?お酒のおつまみにもなるしダイエット中の方にもオススメです❤
  • 「ネギ塩冷奴」のレシピ動画

    簡単おつまみ!
    ネギ塩冷奴

    4.1

    (

    16件
    )

    ごま油と塩だけで味が決まるネギ塩冷奴のレシピです!自宅にあるものだけでできるので、思い立ったらすぐに作れる簡単お手軽メニュー♪あと一品足りない時や、簡単なおつまみが欲しい時におすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      50以内

    豆腐 ねぎ ねぎ(青いところ) 塩 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽち
      超簡単ながら副菜にもおつまみにもなる、味しっかりでシンプルな美味しさでした!
    • さとうきび畑
      味がうすかったので、おい塩しました。 ネギは水につけました。
    • まぷる
      分量通りだと薄味すぎて微妙でした⤵︎ ︎ 結構追い塩してやっと味ついたかな~という感じ。 元々ネギ塩は好きなんですが、なんかネギも浮いたような味でした(;;)なぜだろう。。

肉野菜炒めに合う煮物・焼き物


  • 「かぼちゃの煮物」のレシピ動画

    レンジでできる!
    かぼちゃの煮物

    4.6

    (

    258件
    )

    切ってチンするだけのお助けレシピ! レンジ調理で煮崩れする心配もありません♫

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ 醤油 砂糖 みりん 和風だしの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひとり暮らしこつこつ自炊
      このレシピ何回リピートしたか分かりません! 大好きなかぼちゃの煮物 お惣菜で買うと少量でやたら高いけど煮るのはめんどくさい、な自分にぴったり。 東北育ちでかぼちゃの煮物は甘〜いのがデフォルトなので砂糖のみ倍量にしてます。 1回目のチンを600w6分に変更、2回目のチンのまでの間他の家事などしつつレンジ内で放置、まぜて2回目のチン、で固さが残らず個人的に調子いいです〇 蜂蜜で代用してみたこともあったけど、形が崩れるし味的にやっぱり砂糖だなと思って砂糖に落ち着きました。 余った煮汁は豆乳で割って飲みます。これもおいしい。 いつもいいレシピありがとうございます〜
    • もも
      1/4かぼちゃを使いました。 器が悪かったのか、上手く染み込みませんでした😭 5分チン→ひっくり返し→5分チン→ひっくり返し→3分 最初の5分温めた後硬かったので↑のようにやってみたらかぼちゃも柔らかくなり味が染みて美味しかったです!
    • nullpo-ga
      かぼちゃを茹でるのが面倒だったので、レンジで検索したらこのレシピに辿り着き、作ってみました。子供兼用で作ったので、ちょっと味が濃い目かなと思いましたので、次に作る時は醤油少なめにしようと思いました。
    • 砂糖→蜂蜜 小さじ1。水→大さじ1。アルコールを飛ばす為にラップ無し。冷凍かぼちゃで。破裂、煮崩れ防止でかぼちゃは皮を下にして自動温めボタンで作った。液に浸かる所は染みて しっかりとした味がしました。浸からない所は、かぼちゃそのものを味わったり器の底の汁を付けて食べたり。顆粒だしは鶏ガラでも美味しかったです。
  • 「大根とちくわの煮物」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    大根とちくわの煮物

    4.2

    (

    158件
    )

    しっかり味が染み込んだ大根とちくわの煮物のご紹介です。時間がかかる大根の煮物もレンジを使えば簡単に仕上がります!鍋を使わずにできるのが嬉しいポイントです♪加熱した後はしばらく置いておくと味が染みてよりおいしくなりますよ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      100kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ 大根 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みー
      最初だけレンチンして、調味料と煮る時はコンロで火にかけました。 彩が欲しかったのでにんじんを入れ、ダシを入れて味に深みをプラスしました。
    • りん
      簡単にできて味も染みててよかったです。
    • うさちさ
      すごく簡単なのにお皿に盛って出すと、作った風が出るのでイイ感じです! 出来上がってから、ボウルに置いたのは20分くらい。かなり染み込みました。10分くらいでも良かったかも。 安価で、美味しかったので、また作ります!
    • くろ
      味が薄かったので、和風だしも入れました。
  • 「こんにゃくの煮物」のレシピ動画

    甘辛味でお箸がすすむ!
    こんにゃくの煮物

    4.3

    (

    364件
    )

    時間が無くても簡単に作ることができる、人気のこんにゃく甘辛煮をご紹介します。こんにゃくは手綱型に成形してから甘辛く煮ると、たれが絡みやすくなりますよ。近江八幡で名物の「赤こんにゃく」で代用したり、さつま揚げを加えてアレンジしてもOK!おつまみとして出す場合は、仕上げに一味唐辛子か七味唐辛子を振ったピリ辛の味付けがおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      57kcal

    • 費用目安

      200前後

    板こんにゃく 砂糖 みりん しょうゆ サラダ油 いりごま 一味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nacci
      火加減がわからず少し焦げてしまいました! 少し濃い味だったので薄味になるように醤油を減らそうと思いました! 簡単でした!
    • のんちゃん
      辛い❗️けどめっちゃ⤴️⤴️美味しい❗️冷えても美味しいよ~👍七味唐辛子入れて煮込みました😋
    • あーこ
      たっぷり作りました(●´ω`●) 明日の夕飯用に、今日の夕飯後に作ったけど、味見したい!!とせがまれ、味見してもう一度歯磨きする事になった子ども達にも好評でした(笑)
    • Subeve
      形が可愛い🎈 夫のおつまみに◎
  • 「豆腐とえびのとろとろあんかけ」のレシピ動画

    あつあつヘルシー!
    豆腐とえびのとろとろあんかけ

    4.5

    (

    43件
    )

    晩御飯のあともう1品に大活躍! あつあつとろとろで体も温まります♪ 簡単調理でヘルシーなレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      200前後

    絹豆腐 むきえび しょうが 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 鶏がらスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆこたん
      美味しそうな生のエビがあったので、むいてしっぽだけ残して作りました! 思いの外しっかり味もあって美味しかったです
    • yum yum
      しょうがたっぷり入れすぎましたが、とっても温まりました。余っていた焼き豆腐と木綿豆腐を使いました。
    • jujun
      これを観たときすぐ食べたくなりましたので、豆腐あったけど、海老がなくて、白身魚でトライしてみました、抜群美味しくいただきました🎵2回目はレシピ通りの海老で作って、すごく美味しかったです。今後オクラも追加してみようかなと
    • らいらいちゃん
      私は胃腸が弱く時々胃腸に優しい料理をするのですが、このレシピはもってこいでした!胃に負担の少ない材料で、味も濃すぎす丁度いい優しい味でリピートしています!
  • 「キムチ入り卵焼き」のレシピ動画

    ピリ辛アクセント!
    キムチ入り卵焼き

    4.3

    (

    22件
    )

    ピリ辛キムチと細ねぎの風味が飽きない味に! ちょっとのコツで苦手な人も多い卵焼きも簡単に! お弁当にもおすすめ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 細ねぎ キムチ 和風顆粒だし 水 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Tomo
      ネギ抜きで作りました。綺麗に巻けなかったけど、ちょうどいい辛さですごく美味しいです😋鮮やかなオレンジ色になるので、お弁当にピッタリですね!
    • ぽち
      おつまみに最高でした! みじん切りが粗かったからか巻くのが大変&切り分けるとき崩れましたが美味しくできました!
    • ゆとり
      微塵切り面倒でそのまま入れましたが美味しかったです!!!!
  • 「山芋ステーキ にんにくバターしょうゆ」のレシピ動画

    こってり美味しい!
    山芋ステーキ にんにくバターしょうゆ

    4.5

    (

    73件
    )

    素材1つで簡単おかず、山芋ステーキのご紹介です♪厚めに切って焼いた山芋はほくほく感とシャキシャキ感、2つの食感を楽しめます!甘辛味にバターのこくで箸の進む1品です。ぜひご家庭でお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    山芋 サラダ油 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つるまきこ
      簡単にもう一品として、作れました。 バター×醤油×砂糖の組み合わせは色々な食材にも合いそうなので、山芋以外にも挑戦したいと思います。
    • ほっしゃん
      すごく簡単なのにとっても美味しかったです 長芋があまり得意でない主人が2切れ目に手を伸ばしました。厚さは1センチくらいにしてみました。
    • なしなしママ
      細い山芋だったので、切り方を変えて作ってみました。味はこってり風味ですが、あっさりと食べられ、夏向きかな。ご飯だけでなく、お酒のおつまみにも合うと思いました。
    • mugi
      長芋の表面を火で炙ってひげを取り除き、皮付きのまんま調理して両面に切れ込みを入れて作ってみました!美味しかったです😋 ヌルヌルせず切り込みを入れやすくておすすめです!

肉野菜炒めに合う揚げ物・蒸し物


  • 「ポテトサラダの焼きコロッケ」のレシピ動画

    揚げずに簡単♪
    ポテトサラダの焼きコロッケ

    4.0

    (

    10件
    )

    たまごをプラスすることで、ボリュームアップ!ポテトサラダとの相性も抜群です。少ない手順で簡単に作れるので、忙しいときにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      383kcal

    • 費用目安

      400前後

    ポテトサラダ ゆで卵 マヨネーズ 塩こしょう サラダ油 パン粉 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はずみさん
      2021/04/29 ポテトサラダ1kgが余っていたのでつくりました! 形を整えるのがへたくそすぎて……😂 焼き加減もこがしてしまった……😂 でもおいしくできました!!
    • めたん
      揚げてないからヘルシーでおいしいけど パン粉があまりつかないから コロッケ感はあんまないです。
    • ぺんぎん
      味すごく良かった、美味しかったよ☺️。 作り方では揚げないから簡単でした。。俵型だけじゃなくて小判型みたいなのも作ったのでそれも可愛くできたと思います。ポテトサラダを作る時にキュウリはいれませんでした。 焼いてる時に少しくずれたりもあったけど、気にせずにまた作ります。
  • 「サーモンフライ」のレシピ動画

    マヨネーズを使って!
    サーモンフライ

    4.5

    (

    91件
    )

    こんがりきつね色が食欲をそそるサーモンフライのご紹介です!衣はマヨネーズを使うことでバッター液いらず!簡単でお手軽にフライができます!お好みでレモンを絞ってお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      574kcal

    • 費用目安

      1000前後

    サーモン[刺身用] 塩こしょう マヨネーズ パン粉 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちべすな
      味は私個人はとても好きな味でした! 旦那は重い…と言っていました。 マヨネーズで衣をつけるので簡単なのですが、焼く際に衣が取れやすいです。 残念な見た目になった部分がちょこちょこありました。
    • みー
      マヨネーズが多かったのか、油はねが凄かったです。火傷に注意です。
    • サチ
      作り方はとてもシンプルで簡単だったんですが、節約には程遠い材料費になってしまい、ちょこちょこ作れる一品ではありませんでした。 サーモンの刺身は高価なので、他のもので作ってみようと思います。
    • けこさい
      マヨネーズで衣つけることでひと手間省けます!
  • 「イカリング」のレシピ動画

    サクサクジューシー!
    イカリング

    4.5

    (

    12件
    )

    定番のイカリングのご紹介です。バッター液を使うことで衣がはがれにくく、油はねも無くお作りいただけます♪手作りならではの揚げたての美味しさをお楽しみ下さい。本日の献立にぜひいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      264kcal

    • 費用目安

      500前後

    イカ 塩こしょう 薄力粉 パン粉 サラダ油 卵 水 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんいち
      うっかり180℃に設定したので少し固くなってしまいましたが、サクッと揚がって美味しかったです😋
    • カブさん、
      サクサクがあり、下味もしっかりしていて、ソースをかけなくてもイカの味が楽しめて大変美味しかったです!
    • みぃ
      揚げ物はしないようにしてるけどイカが手に入ったので作りました。 サクサクして美味しく出来ました。 失敗用にヒレカツもセットで。
    • アッキー
      初めて作りました♪。美味しいです。2歳の息子がバクバク食べてくれたので何度でも作りたいです(^^)
  • 「中華風味からあげ」のレシピ動画

    中華スープの素で!
    中華風味からあげ

    4.4

    (

    5件
    )

    下味に中華スープの素を使うことで、風味豊かな一品に仕上げました。おつまみにもオススメです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      462kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 薄力粉 片栗粉 サラダ油 レモン(くし形切り) 酒 おろしにんにく おろししょうが 味覇[ウェイパー]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろ
      普段は市販の唐揚げ粉を使うか、しょう油味系の下味の唐揚げを作るのですが、唐揚げ粉だと何か物足りないし、しょう油下味だと揚げると真っ黒になってしまったり…。中華スープの素は常に常備しているので作ってみました。いつもウェイパーかシャンタンを使っていて、無くなるタイミングで安く買える方を買っているので、今回はシャンタンで作ってみました。長い時間漬け込まなくてもしっかり味がついて柔らかく美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      時間に余裕がなかったので、下味を漬け込む時間を短縮しました。それでもしっかり味はついていましたが、じっくり漬け込むともっと美味しくなったのかなと思いました😊少なめの油で焼き揚げ風に作りました❣️
  • 「基本の春巻き」のレシピ動画

    みんな大好きな味♪
    基本の春巻き

    4.6

    (

    161件
    )

    人気の定番!食材のうま味を吸った春雨が絶品の春巻きをご紹介♪低めの温度でじっくり揚げると皮がパリッと香ばしく仕上がります。中の具材には定番の豚肉、たけのこ、春雨などを使った基本の春巻き♪タレの酸味がよく合います。夕食の献立やおつまみにどうぞ。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      800前後

    春巻きの皮 豚もも薄切り肉 たけのこ(水煮・細切り) 春雨 しいたけ(乾燥) にんじん ピーマン ごま油 サラダ油 しょうゆ 酢 からし 酒 砂糖 塩 しょうゆ オイスターソース おろししょうが しいたけの戻し汁 片栗粉 水 薄力粉 水

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • salt
      毎回主人が休みの日に一緒に作っています。 少し手間はかかりますが好きなだけ食べれるのがいいですね! それに、主人と一緒に作ることで会話が増えます。2人で4.5人前ぐらい食べる夫婦なので、それを踏まえて調理しますが、毎回あんを作りすぎて余らせて残ったものはそのまま食べてます。 そのままでも美味しいです! あんを入れすぎてしまうとあげる時に油が跳ねて危険なのと、冷めてパリパリ感がなくなってきた時に、春巻き同士がくっついて破れてしまうので、あんの入れすぎは良くないです!
    • まい
      本当に美味しかったです!皮が厚めだとより美味しくできるので、厚めの皮を選んで買ったらいいと思います
    • にこもちゃん
      おいし〜い!の一言につきます。 我が家は豚挽き肉で作りました。 揚げ物系が苦手な主人が珍しく「これはうまい! 中華料理店の味に負けない美味しさだ」と絶賛😊
    • うさこ
      椎茸•ピーマンなし、合い挽き肉を使用。 揚げる時に皮が破けないように具はしっかり冷やしたかったのですが、時間がなかったので5分程冷凍庫に入れたら程よく冷え、うまく揚げられました。 具も10個分ちょうどの量です。 家族に大好評だったので、また作りたいと思います。
  • 「ニラ棒餃子」のレシピ動画

    包まない!汚れない!
    ニラ棒餃子

    4.3

    (

    159件
    )

    キッチンバサミとビニール袋を使ってスピーディーに餃子を作ります!洗い物が少ないのが嬉しいポイント!ニラの風味がやみつきになります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 ごま油 豚ひき肉 ニラ おろししょうが おろしにんにく 酒 しょうゆ しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MIU
      普段入れる玉ねぎと椎茸のみじん切りも加えて作りました。いつもよりも手順が減り、簡単に出来ました! パパ的には、味は普段の餃子の方が好きな味だけど、皮のパリパリ感が増して美味しかったと言われました。子どもたちにも、皮がパリパリで普段のよりも好きと好評でした! 材料を足したせいか、袋からの絞りだしが少しひっかかる感じがあったので、もっと厚みのある袋を使ってみるなどの改良をして、また作りたいと思います☆
    • おもち
      タネのレシピだけ参考にさせていただき、皮は普通に包みました。 ご飯が進む味で、とても美味しかったです! しっかり味を付けたい方はもう少し醤油を足した方がいいかもしれません
    • えんとこ
      餃子の類いは初挑戦で、やや油っぽい仕上がりでしたが、妻から美味しいという評価をもらえました。
    • ともちん
      簡単に作れます
  • 「フライパンほたてしゅうまい」のレシピ動画

    蒸し器いらず!
    フライパンほたてしゅうまい

    4.6

    (

    23件
    )

    ホタテの旨味たっぷりのふわふわしゅうまいです♪蒸し器を使わず、フライパンで簡単にできるのがうれしいポイントです。一緒に蒸す野菜は、キャベツやもやしなどお好きな野菜で代用可能です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      800前後

    シュウマイの皮 豚ひき肉 ホタテ缶[フレーク] 玉ねぎ レタス 水 酒 しょうゆ 塩 ごま油 片栗粉 ホタテ缶の汁 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちあき
      弱火10分では生のままだったので、時間を追加しました😊味は美味しかったです!
    • 織姫
      少し時間がかかってしまいました。 おいしかったです。
    • AkirA
      帆立も美味しいが、竹の子を入れても中々美味しかったです!
    • コニー
      我が家には蒸し器が無かったのですが、フライパンで簡単に作る事が出来ました。 蒸し時間は少し長めの15分でちょうど良い感じになりました。 家族も美味しい!と、とても喜んでくれました( ´͈ ᗨ `͈ )◞
  • 「あさりとねぎのにんにく蒸し」のレシピ動画

    旨味染み出す♪
    あさりとねぎのにんにく蒸し

    -

    (

    0件
    )

    酒蒸しにすることであさりの旨味が染み出す! にんにくの風味でクセになる美味しさ♪ お酒のつまみにも最適!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      400前後

    あさり ねぎ にんにく 塩 酒 ごま油 サラダ油

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「サバの中華蒸し」のレシピ動画

    香ばしいごま油が決め手!
    サバの中華蒸し

    4.2

    (

    5件
    )

    レンジで蒸したサバに、熱したごま油をジュワッとかけて 旨味たっぷりに! ねぎの食感が良いアクセントです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      300前後

    サバ[切り身] ねぎ 塩 酒 ごま油 ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 0183
      レンチンで鍋やグリルを使わないのがグッド!またヘルシーにできました。 煮付けか塩焼きばかりだったので1品増えて嬉しい。
    • からあげチョコ
      簡単です。最後のゴマ油をかける演出が家族に好評です。
    • 麒麟
      レンチン5分したら、魚がサクサクになってしまったので、2回目は3分にしたら、おいしくできた

肉野菜炒めに合うスープ・汁物


  • 「卵とわかめの中華風スープ」のレシピ動画

    包丁いらずでお手軽♪
    卵とわかめの中華風スープ

    4.6

    (

    960件
    )

    忙しい朝でもさっと作れる簡単スープです。とろみがついているので最後まで温かく召し上がれます♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 わかめ[乾燥] 鶏ガラスープの素 水 塩こしょう ごま油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クッピー
      これは本当に美味しくて、簡単です!! ワカメを最初入れた時に広がるまでまってその間に片栗粉や溶き卵を準備すると時間短縮にもなっていいですよ!とっても美味しかったです!
    • ぱん
      簡単で美味しかったです。
    • Sayaco
      めっちゃ簡単で美味しい!!
    • 獅子丸ママ
      特に小学生の娘がお気に入りで、何度も作って、美味しくいただいています。 主にわかめ無しでしてますが、たまにキャベツの千切りを入れたり、しょうがのチューブを足したり しています。 わかめを入れないせいか 少し薄く感じるので、鶏がらスープの素は多めに。 とろみはもう少し欲しいので、水溶き片栗粉を少し多めにしています。
  • 「ささみとコーンの中華風スープ」のレシピ動画

    ふんわり卵入り♪
    ささみとコーンの中華風スープ

    4.5

    (

    46件
    )

    とろみのある中華風コーンスープのご紹介です!コーンのほのかな甘みがほっこりとする味わいです。卵は細く流し入れるのがポイントです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      149kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ[筋なし] 溶き卵 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう クリームコーン缶 水 ささみの蒸し汁 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がうつま
      大好きな一品です。ささみは入れなくても十分美味しくできます。
    • めぐっぴー
      レシピ通りの分量のつもりだったのですが、ささ身が大きかっのか、1本でも良かったかな、という感じでした。味付けは美味しかったです。これを出すだけでお店みたいな雰囲気になり、メインが中華の時は、ピッタリな汁物だと思います。
    • けみ
      ササミ無し。 鶏がらスープ、塩を少し足す。 味見して、トゲトゲしてる感じあったら砂糖ほんのちょびっと入れる。
    • はる♡
      レンジ時、爆発してたので時間短めました!コーンクリーム缶がなかったので本来の味とは全然違う様になってしまいましたが、これはこれで美味しかったです!
  • 「エリンギとねぎの味噌汁」のレシピ動画

    ごま油がポイント♪
    エリンギとねぎの味噌汁

    4.3

    (

    69件
    )

    こんがり焼いたエリンギとねぎが香ばしい、一味違ったお味噌汁をご紹介します。野菜の旨味が溶け込んだ優しい味わいです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ エリンギ 長ねぎ ごま油 みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      余ったエリンギで作りました。 甘くて美味しい、ほっとするお味噌汁です! 今の季節、きのこを色々使ってみたいです。 油揚げの代わりにじゃがいも、玉ねぎを入れてみました。
    • _mm_
      美味しいです。お味噌汁は全部この作り方で作っています。
    • m
      胡麻油で具材を炒めるのは豚汁を作る時の手順とほぼ同じですが、同じ手順でシンプルなお味噌汁にエリンギを入れる発想がありませんでした。 エリンギの歯応えが美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      エリンギがコリコリで、ごま油で炒めると香ばしくて美味しかったです❣️
  • 「ピリ辛ネギワンタン風スープ」のレシピ動画

    余った餃子の皮で作る!
    ピリ辛ネギワンタン風スープ

    4.3

    (

    114件
    )

    あまりがちな食材を使って簡単スピードメニュー! ピリ辛味が食欲そそる! 心も身体もあったまるレシピです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      100前後

    餃子の皮 豚ひき肉 ねぎ 水 塩 鶏ガラスープの素 豆板醤 黒こしょう

    • ※1人分あたり(3人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ミー
      簡単、絶品でした。 わたしはワンタンの皮で作りましたが、 次回作るときは皮同士がくっつかないよう、工夫しようと思いました。
    • へく
      ハマりました!これからも参考にさせていただきます!
    • Y
      餃子の皮はくっつかないように1枚ずつ入れた方がいいと思います😌
    • pchan
      ニラが余ってたので、入れました 少し多かったかな? あとワンタンの皮を使用しました 美味しかったです
  • 「豆乳と豆腐の中華風スープ」のレシピ動画

    濃厚まろやか!
    豆乳と豆腐の中華風スープ

    4.8

    (

    11件
    )

    とろ~り食感の豆腐と豆乳で作る体にやさしいほっこりスープ♪香味野菜や鶏がらスープ、ごま油を加えることで中華風の濃厚な味に仕上がります。寒い日でも体を温めてくれる一品。小腹が空いたときにおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 豆乳 水 ねぎ しょうが ごま油 ラー油 鶏ガラスープの素 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴなお
      名前の通り、濃厚でまろやかなスープが出来上がりました! ラー油のアクセントが、中華風味を引き立てて美味しかったです♪
    • べこ
      豆腐を買い忘れて、代わりに鶏肉を入れました。ついでに松の実も入れて煮込んだところ薬膳スープのような最高の味になりました。アレンジしたとはいえレシピのスープ自体が美味しかったからこその出来栄えです。次回は豆腐で作ります。