
はちみつを使った料理・スイーツ・飲み物!人気レシピ37選
作成日: 2022/11/01
やさしい甘さのはちみつは、デザートやドリンクはもちろん、料理やサラダにも大活躍!入れるとグッと美味しくなるはちみつレシピをご紹介します。
【主菜】はちみつを使った料理
レビュー
- わたしさっぱりで、おいしかった❣️レモン汁と蜂蜜で、もっと濃い味になるのかと思いきや、両方がマッチして意外とまろやかな味でとてもおいしかったです。ただ、お肉を開く時なかなか上手くいかず、均等に広げられなかった。でも、焼いてみたら、殆ど問題なく良かった!
- みけにゃん焼きすぎたかなと思いつつはちみつレモンのバランスが美味しくて お肉も柔らかくてリピートします。胸肉は調理すると かたくなってしまうのが苦手でしたがこれは柔らかい!! さっぱり爽やかで他のお肉でもアレンジ出来そう〜
- ねいレモンでさっぱり。むね肉のパサパサ感もなく、柔らかくて美味しかったです。リピ確定ですね👍️
- まり若干の甘味とこしょうの味がきいていてすごく美味しく出来ました。簡単だし、また作りたいです。
調理時間
約20分
カロリー
422kcal
費用目安
500円前後
豚ロース肉[生姜焼き用] 玉ねぎ キャベツ ミニトマト サラダ油 片栗粉 塩こしょう 酒 はちみつ しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よな自分はしょうがが強すぎるのは苦手なので、しょうがを気持ち少なめで作りました。 蜂蜜のおかげでマイルドかつしょうが感も消えずに美味しく頂けました。
- こうハチミツの効果なんですかね?物凄く肉が、柔らかくて美味しかったです!玉ねぎの甘さも良くマッチしてました!
- ちゃまるしょうががよくきいていて美味しいです。 玉ねぎを柔らかくしたかったので 先に炒めました。
- ぴんくふぇありーはちみつが余っているのでレシピを探して見つけました。実ははちみつが苦手なのですが、このレシピはしょうがが入っているためか、はちみつ感はなく、美味しくいただけました❣️
鶏もも肉で作る♪
甘辛ヤンニョムチキン4.6
(
147件)ヤンニョムチキンとはフライドチキンにヤンニョムという甘辛いタレを絡めた、本場が韓国のチキンです。今回は鶏もも肉を使った人気レシピをご紹介します。噛むと”じゅわ〜っ”と滲み出る肉汁がたまらない美味しさ♪甘辛い味付けがあとを引き、ついつい食べたくなる一品です。揚げてたれに絡めるだけの簡単手順なので、ぜひおうちで本格韓国料理をお楽しみください。
調理時間
約40分
カロリー
546kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 白いりごま 玉ねぎ ケチャップ おろしにんにく コチュジャン はちみつ しょうゆ 粉唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒山羊さんタレ作るのに、蜂蜜ないのに気付いて砂糖小さじ1くらいで代用したけど美味しかった。但し揚げる過程は洗い物や後処理が面倒だと思う人も沢山いるだろうから、単品で作るより、ほかに揚げ物あるときについでに作るので良い気もする。
- sakura2レシピを参考に適当めに作りましたが、とっても美味しかったです。 大好評だったので、またリピートしますね!
- はるなめちゃめちゃおいしくて、家族にも大好評でした!でも、ケチャップが少し多いきがしました。今度は大さじ2.5くらいにしてみようと思います!
- ぱんだ美味しすぎるぅ〜!これこれ!て感じの味でした!リピ決定です! 少し手間がかかるけどまた作りたい🤤 玉ねぎはすりおろしがめんどくさかったのでハンドブレンダーでいけるところまで。形が残ったけど私的には全然ありでした。 粉唐辛子は無かったので無しで。辛党ではないので、コチュジャン少し減らしてハチミツ少し増やしてみたけど、充分辛かった!(美味しく食べられるレベル) サンチュなどは無かったので代わりにレタスを添えて、包んで食べたりしても美味しかったです☺️
レビュー
- fレシピに書いてある時間の2倍くらいは、鶏モモ肉の加熱が必要
- まーちゃん漬け込みして焼くだけなのでとっても簡単です😄 もも肉の1枚肉を焼くのは大変なので一口サイズに切ってから漬け込みして焼きました‼️ 味付けが少し物足りなかったので、調味料を少しず増やしました‼️ それと焦げやすいので火加減に注意した方がいいですよ😁1回目焼いたら焦げました(笑)
- とりにくしっとり美味しくできました 火加減にもよりますが、火が通ってるか気になる方はとろ火で加熱するか余熱で火を入れても良いかと思います
- みみりん何回も作ってます☺️
【副菜・サラダ】はちみつを使った料理
レビュー
- Reila年1で食べたくなって作ってます。いつもレーズンなしで作ってますが今回はレーズンいっぱいあったので少し入れました~! 変わらずおいしいです。 全部倍量で作りました。
- かすみん⭐︎美味しく出来ました。 さつまいも好きにはたまらない一品になりました。また作りたいとおもいます。 レーズンはなかったので入れてないです。
- ブロッコリー好きさつまいも大が1/2残っていて、レーズンもあったので作りました。煮詰め具合が分からず、なかなか煮汁が減らず、煮汁を味見すると甘味を強く感じたので○ッカレモンを追加して何度か入れました。ホクホクで程よく甘く酸味もあって美味しく出来たと思います。お弁当にも入れましたが、覚めても美味しかったです。
- SUZIEサツマイモご飯で残った、かなりの重さのあるサツマイモを使った。 なんグラムか大雑把にしかわからないので、 水はヒタヒタ。 300CC以上。 ハチミツ大さじ3強 レモン汁大さじ3 塩は小さじ1/3強 煮詰めかたが足りなくて少し薄買った。でも、サツマイモとレーズンの甘さと、ハチミツの柔らかい甘さにレモン汁と塩が味を引き締めてとても美味しかった。 考えてみれば、煮詰めかたが足りなかったら、 汁の中で冷ませば味が凍みたな、と。 今まで自己流で作ってきたけど、レーズンを入れるのは考え付かなかった。
甘じょっぱ味♪
はちみつ塩バターのフライドポテト4.3
(
22件)ホクホクのじゃがいもにはちみつの甘さと、バターと塩のしょっぱさが合わさりやみつき味に!おやつにオススメです!じゃがいもは切り方を変えて食感が違うおいしさも楽しんでみてください♪
調理時間
約30分
カロリー
338kcal
費用目安
200円前後
じゃがいも サラダ油 有塩バター 塩 はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 四葉のクローバー🍀フライで揚げたかのようにふっくらで バターの風味と塩加減がとてもよくてそのまま 召し上がりました。とっても美味しかったです
- スレンチェスカ調理時間を短くするのに、少し小さめに切りました。少し焦がしましたが、塩と蜂蜜の甘じょっぱい味にバターが加わって絶妙でした。
- cookerはちみつ🍯とバターは入れず,代わりにあるスパイスを入れ 味はかなりかわりますが,もっきりしていなくて甘くない味になりました❗️ アレンジしてみると良いですよ👍
調理時間
約30分
カロリー
338kcal
費用目安
300円前後
かぼちゃ クリームチーズ はちみつ 塩こしょう アーモンドスライス マヨネーズ 粉チーズ 酢 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレマヨソースなくても十分おいしいですが、あればなお、おいしかったです(*´ω`*) かぼちゃの水分が少なめだったので、牛乳少し足してなめらかにしました。
- シェルソースの酸味とカボチャの甘味が良いバランスで、とっても美味しかったです^^
- まゆ簡単に作れました。 レーズンがあったのでレーズンを入れて作りました。 アーモンドはなかったので入れなかったのですが、レーズンの甘さが加わってとても美味しく出来ました。
- あーちゃんアーモンドスライスもレーズンも無しで作りましたが美味しかったです!ソースはシーザードレッシング風味なので、ソースなしでもデザート感覚で美味しいけどちょっとした味変で別添えして食べたら最高でした!
調理時間
約10分
カロリー
295kcal
費用目安
600円前後
ルッコラ ミニトマト くるみ プロセスチーズ レモン汁 はちみつ 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきプチトマトを中玉トマトに、 プロセスチーズをクリームチーズに替えて作りました! ドレッシングが甘酸っぱくて美味しく、まったりしたチーズにからんで最高(*^^*)ルッコラの独特の風味とのバランスもいいです。 くるみの食感がいいアクセントになっており、とてもおしゃれなサラダです。
- あんぱんチーズが無かったので、ナッツ多めにしましたが、ルッコラの味が勝ってしまいました。 やはりチーズや生ハムなどの味が強い材料がないとBESTではないようです… とはいえ、カンタンに出来あがる手軽さはうれしいです^^
甘しょっぱい♪
かぼちゃのはちみつバター煮-
(
2件)はちみつを加えてしっとり柔らかく煮ます。仕上げにバターを加えてコクをプラス。おやつにもおすすめです。本レシピははちみつを使用しています。乳児ボツリヌス症を引き起こす可能性がありますので、1歳未満のお子様には、はちみつは与えないでください。
調理時間
約30分
カロリー
178kcal
費用目安
100円前後
かぼちゃ 水 はちみつ 塩 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- el少し焦がしたけど美味い!
【スイーツ】はちみつを使った料理
レンジで簡単♡
はちみつで作る!りんごのコンポート4.4
(
114件)材料3つで作る、りんごのハニーコンポートをご紹介です。はちみつとレモンを使ったさわやかな風味♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ヨーグルトやクリームと一緒に盛れば即席デザートになります♪
調理時間
約60分
カロリー
66kcal
費用目安
200円前後
りんご はちみつ レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽちぽこかーぷ簡単に作れて朝食のデザートにもピッタリです😋私は、果肉が少し硬い王林を使いました。果肉が少し硬いのでレンジにかける時間を1分長くしました。シャキシャキ感も残り爽やかにいただきました😋🤗
- みどりむしヨーグルトを毎朝食べるので、一緒に食べるために作っています😄簡単なので、飽きずに作れます!
- ぱたこさんとっても簡単でした!!作っている時に匂いが微妙で少し心配でしたが、冷やしたあとはいい匂いで味もほんのり甘くてとっても美味しかったです!!りんごひとつ分でかなりおなかいっぱいになります!!また作ろうと思います!!
- くま美味しくないことはないけど、わざわざ作って食べたいとは、思わなかったです。
袋でらくらく成形♪
ハニーオートミールクッキー4.4
(
52件)はちみつで作るシンプルな味わいのオートミールクッキーを作ります♪丸めたり、型を使ったりせず、袋で簡単に作りましょう!すぐに作れるので小腹がすいた時にもおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
45kcal
費用目安
300円前後
クイックオーツ はちみつ オリーブオイル 無調整豆乳 塩
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- rimaオートミールで簡単に作れるものを探してました。 袋1つで簡単で洗い物もなくはちみつでちょうどいい甘さです。豆乳がなかったので牛乳でやってみました。家にあるもので出来るのでちょっと食べたい時にすぐに出来て美味しいのでまた作りたいと思います。
- 中学生3年今回は、大粒のオートミールで出来るのか、やってみました。 形を作る時に崩れて、天板に載せるのがすごく大変なので、天板の上で丸めた方がいいと思います。手は汚れてしまいますが、大粒のオートミールを使う場合は、そっちの方がいいです! 味はバナナ感がありましたが、とてもオートミールとは思えない美味しさでした! 食べやすさもバッチリで、弟や妹はまだ小さいのですが、喜んで食べてくれていました。 美味しいレシピをありがとうございます。
- 料理大好き市販のものは甘さの調節ができないのに比べて、甘さも控えめで、調味料も少なく簡単にできました
- ぶんちゃんとても簡単で美味しくて、何度もリピートしています。はちみつの種類によるものなのか、分量通りに入れると私にとっては甘過ぎたので、30g程度にしています。アーモンドミルクを使用したり、オートミール7:フルーツグラノーラ3程度の割合で歯ごたえを楽しんだり(まとまりにくくなるためミルク多めに調整)、シナモンを入れたりと、色々楽しんでいます。妊娠中の腸活、間食に重宝しています。
レビュー
- ちん侍焼く時間は25~27分くらいがちょうどいいと思います! とってもおいしいです!!!
- でんぱっち1人で作るにはちょっと難しかったです😭 でも!とても作りごたえがあって 楽しく作ることが出来ました😆 また作ってみたいと思います!!
- まきシンプルな材料で作り方も簡単なのにすごく美味しかったです。子供のおやつにぴったりでした!
- みっふぃー子供のおやつに、お昼ごはんの準備前にパパッと作れて、とてもおいしいカステラです! 翌日もしっとりしてて美味しくいただけました。 もうカステラ買わなくていいですね☺️! 我が家のオーブンでは、シフォンケーキを焼く時と同じ要領で170度で30分焼きましたが、少し真ん中が生焼けだったので、アルミホイルをかぶせて追加で180度で5分焼きました。 11/19追記 他の方のレビューを参考に、抹茶味にしました。 薄力粉90g 抹茶10g 100均のミニパウンド型(紙)で3つ作れました。 焼き時間は同じです。
サクっと溶ける♪
はちみつレモンクッキー3.3
(
29件)濃厚はちみつにレモンを加えた口当たりの軽いメレンゲクッキー♪ コロンと可愛い♡見栄えするのに意外と簡単♪ 手作りお菓子のプレゼントやおもてなしにもどうぞ♪
調理時間
約40分
カロリー
7kcal
費用目安
100円前後
卵白 砂糖 はちみつ レモン汁
- ※1枚分あたり(40枚の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Leon & Lunaママレシピ通りの時間だとネチャとして歯に付いてイメージとは程遠い仕上がりに 今まで自分で作った通りに100度にして追加で40分焼いたらサクッとしたメレンゲクッキーになりました。
- mihoしっかり焼いた方が良かったです。 焦げてきた!と出してしまうと、シートにくっついて、崩れてしまいました。 ハマる味です。
- モカモカ卵白の消費にいつもと違うメレンゲクッキーをと思って作りました。他の方と同じように110℃40分では焼き上がりません。表面がだんだん茶色になってくるので、100℃でもう30分追加で焼いたらちょうど良い感じになりました。ご参考まで。
- るか家族が、私の作るお菓子の中で最も好きだと言っています。 さっぱりしていてローカロリー、食感もしゅわっとほろっとでおいしく楽しいお菓子ですよ♪ ただ、オーブンのスペックによって焼き加減が変わってきて、そこの見極めが難しいです。 拙宅のオーブンでは30-40分では到底足りず、半生のままねとっとした食感で焼き上がったため、60分にすると、ふんわりさくっとほどける食感に焼き上がりました。 それでもオーブンから出したばかりは柔らかく、キッチンペーパーから取り外すのにも一苦労なため、 冷めてから取り扱うのをおすすめします。
いい香りがたまらない♪
はちみつポップコーン4.5
(
6件)ポップコーンのアレンジレシピをご紹介します。有塩バターの塩気とはちみつの甘い香りが相性抜群!ついつい手が伸びてしまう危険なおいしさです。休日や帰宅後の癒し時間のおやつにぜひお試しください♪
調理時間
約30分
カロリー
149kcal
費用目安
200円前後
はちみつ 砂糖 有塩バター ポップコーン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーちゃん✨めちゃめちゃおいしかった! はじめの味はキャラメルっぽいけど、後から蜂蜜の味がしました!おうちでディズニー気分!
- CORK砂糖と蜂蜜を焦がしめにしたらキャラメルみたいな味に。美味しい。
- サブローいつもの塩味に飽きてきたので作ってみました。原料豆を多め(約60g。小鍋に敷き詰めるくらい)でポップコーンを作ったぶん、少し薄味になりましたが十分おいしくできました。最後の工程でポップコーンを液によく絡ませるのがコツかも。思いの外簡単に“はちみつポップコーン“が出来ました!
- らすかる山田つぶをバラバラにせずに放置していたら案の定塊になりましたが…味はおいしいです!
調理時間
約60分
カロリー
133kcal
費用目安
500円前後
薄力粉 ベーキングパウダー アーモンドプードル 卵白 はちみつ 無塩バター 溶かしバター(無塩)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さりまむ材料をそれぞれ1.5倍、プラス砂糖を大さじ2加えて(他の方のレビューに甘さ控えめとあったので)作ったら、底径3cm×高さ3cmの小さめのマドレーヌ型24個分になりました。 また、無塩バターを切らしていたので有塩で作りましたが、焦がしバターの香りと共にほんのり塩味が効いて、美味しくできました。 また作ろうと思います♪
- はーろう簡単だし、とっても美味しかったです!蜂蜜だけだと甘さ控えめなので、砂糖を追加してもいいかも?
- たこさん2回作りました。 レシピ量だと市販のものより甘さ控えめなので 甘い物が好きな私ははちみつ倍量にしました。 アルミカップで作ると端っこが少しカリカリになって美味しいです! シュトーレン作りで卵黄だけ消費するので、 アーモンドプードルを多めに購入しておいて セットで作っています!
- 甘党フィナンシェ型がないのでマドレーヌ型8個で作りました。型離れもよく、しっとりです。まずはレシピ通りに作ったらかなり甘さ控えめです。人それぞれの好みですが、私は次回お砂糖足そうかな。
チーズケーキ風♪
豆乳ヨーグルトのはちみつレモンケーキ3.5
(
6件)乳製品、砂糖は使わずに豆乳ヨーグルトで作るケーキです。水切りした豆乳ヨーグルトにレモン汁を加えてチーズケーキ風の仕上がりに♪あっさりした仕上がりなのでジャムを添えるのもおすすめです。
調理時間
約半日
カロリー
107kcal
費用目安
500円前後
豆乳ヨーグルト 卵 薄力粉 はちみつ レモン汁
- ※1切れ分あたり(6等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコリクレシピ通り作ったのに美味しくないです。 まず、味がなくてジャムをかけても美味しいとあったからフルーツソースをかけてみたけど全然美味しくない。 ヨーグルト無駄にした事が無念です。。
- おひめ2回目になりますが、とても良い焼き上がりになりました。 はちみつの変わりに、レモンの砂糖漬けにして、ラムレーズンを入れてみました。 お子様には無理かもしれませんが、 紅茶に合う一品になりました。
- 吉つまさっぱりしておいしかったです
炊飯器で簡単♪
はちみつレモンケーキ4.5
(
17件)あまーくさっぱりとした味わいに感動すること間違いなし!炊飯器に入れておくだけだからオーブンがなくても作れます♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
216kcal
費用目安
600円前後
無塩バター ホットケーキミックス はちみつ 国産レモン 無糖ヨーグルト 溶き卵 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琥珀☆炊飯器ケーキは簡単なのでよく作るのですが、今回は余ったレモン消費のため、こちらのレシピを選びました。金芽米のパンケーキミックスで作りましたが、美味しく出来ました。最後にはちみつをかけて食べてください、ということでしたが、かけなくても十分美味しく頂けます。更に我が家では、はちみつとアイシングの甘味の量を減らしてもよいかなぁ、と感じました。その辺は一度作ってみて、お好みで増減したらよいかと思います。夫も喜んで食べてくれました。レモンの爽やかさがとても気に入りました(*^^*)
- ikkアイシングの部分がシャリっとした食感で好きです!全体的に甘さ控えめで、レモンの味が効いて美味しいかったです。リーフの飾りが無かったので、見た目が少しさみしくなりました。
- よきちょん初心者でも簡単に作れた☺️☺️
- 料理ハマりつつあるおじさん炊飯器で簡単に作れて、レモンとはちみつで少し甘酸っぱいケーキで美味しくできました!
レビュー
- だいどころがおちつくレシピ通りでとってもおいしくできました!市販のレモンゼリーにはない、絞ったレモン特有のほんのり苦味も感じられたしリピート確定です!
- くま寒天がなかったのでゼラチンで作りました。思ったより美味しかったです。 メモ ゼラチン5gで300ccで作った。 30分では固まらない。
- スレンチェスカ少し酸っぱいです。レモンが残ったので、50mlくらいになるように足らずはレモン汁で足しました。カロリーも少ないし、暑い夏向きのデザートです。
レビュー
- 末っ子桃がたくさんあったので作りました。 初めて作りましたが見た目も可愛く味も美味しく出来ました。 すごく美味しかったのでまた作ろうと思います
- syo桃缶で作りました。 簡単で美味しかったです。
- キャンディー見た目が綺麗でよかったんですけど、、、 食べた後に酸っぱくてその後にはちみつの味がしたので思った味と違いました😅 次はちょっとレモン汁少なめで、またチャレンジしたいと思ってます!
- デリー簡単に美味しくできました!生の桃だから、桃の缶詰より甘すぎず、爽やかな味でした。
幸せの味♡
ハニーホイップロール4.3
(
3件)【上級者向け】スポンジケーキとホイップクリームにダブルではちみつを使った風味の良いロールケーキです♪スポンジケーキははちみつを入れることでしっとりとした上品な食感になります。
調理時間
180分〜
カロリー
387kcal
費用目安
900円前後
卵 グラニュー糖 はちみつ 薄力粉 無塩バター 牛乳 生クリーム はちみつ 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- だんばな普段お菓子作りをしない私でも、ほんっとうに美味しくできました😆✨ 特にスポンジ生地が最高でした😋
- うろ子生地を作るのはなかなか時間がかかりました!! めちゃくちゃ大変だった… 生クリームは多めに塗ってしまうと巻いている時に溢れてしまうので注意です!! スポンジは混ぜすぎると硬くなるので、混ぜすぎないようにすると良いと思います! (私は混ぜすぎたみたいで生地固くなりました…) 味はまぁまぁでした。 次はフルーツを入れて作ろうかなぁ
自家製スイーツ♪
はちみつ生キャラメル4.5
(
32件)おうちスイーツ♪難しくない!自分で作るのが楽しくて美味しい♪ 砂糖を減らして、はちみつのコクのある甘みと風味がプラス♪ とっても簡単なのでプレゼントにもぜひ作ってみて下さい!
調理時間
約40分
カロリー
40kcal
費用目安
300円前後
砂糖 無塩バター 牛乳 はちみつ
- ※1切れ分あたり(24等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yy美味しいです。思ったより長く煮詰める事になりますが、もったりしてくるまで片手間で混ぜて、色味が出て硬さが出始めてからきっちり混ぜると良いのでのんびり作れて楽しいです。 もしよかったらレシピに追加して欲しい要望がありますがここにかいて良いのかな? 初回作成時、思ったよりキャラメル量が少なく用意してあった方18×18型だと大きすぎて、全部広げないようにしても(多少自重でも広がったのもあり)薄っぺらなキャラメルが出来てしまいました。 事前にコレくらいのサイズのものを使うと良いとあれば一度目から失敗せず良かったと思います。
- にゃん子しっかり煮詰めて、5時間以上冷やしたら必ず固まります。 私は一晩かけて冷蔵庫で冷やしています。 何度も作っている大好きなレシピ! 今日はアレンジして、こちらで紹介しているレシピに、 クルミとカシューナッツ計50グラムをバットに入れる直前に 鍋の中で混ぜ、加えました。夫にも大好評です!
- 紫雨濃厚で美味しいです! 結構甘めでした。柔らかくて切る時に少し苦戦しました。
- ヨナコメント欄にあったようにけっこうすぐ溶けちゃいます。 私は冷凍庫で冷やして、少しだけ置いておいてから切り分けました。 味はとっても美味しくて、周りの友達には大好評でした (๑´ڡ`๑)
調理時間
約半日
カロリー
184kcal
費用目安
600円前後
レモン[国産] はちみつ 無塩バター 砂糖 卵 薄力粉 アーモンドプードル ピスタチオ
- ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すのゆきレモンのビターな爽やかさと蜂蜜の甘さが美味しくて2回作りました。焼きっぱなしでも見た目がお洒落なのでお土産にもいいと思います。輪切りレモンを綺麗に見せるコツは型に生地を流した時真ん中を少し凹まし気味にすることかなと思いました。切るときはよく切れる包丁で一気に押し切りました。
- 慧さっぱりした味で美味しいです⭐️ カットするときにレモンの皮がうまく切れないのが少し残念😞 苦味があるので大人向けだと思います😄
- しがない酸っぱくて、ケーキ生地が喉につかえる リピ無し
- にゃんごろパウンドケーキ型に入れて作ったので 高さがあったため、焼けたけど 完全に焼けてないような感じ、ふわふわ感はなかった😭味は美味しかったです♥
【飲み物】はちみつを使った料理
ごくごく飲める♪
はちみつレモンドリンク-
(
2件)レモンの酸味と、優しい甘さのはちみつでがクセになる美味しさです♪しょうが汁を少し加えて、ジンジャー風味にアレンジするのもおすすめです。ぜひ、ティータイムなどにお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
88kcal
費用目安
100円前後
レモン(国産) はちみつ 水 氷
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひみかすぐ作れたし、さっぱりした味でとても美味しかったです!
- 林檎🍎簡単に作れました! お母さんも、大喜びです!
すぐにできる♪
リンゴ酢はちみつドリンク-
(
1件)リンゴ酢の爽やかな香りと、きりっとした酸っぱさを、はちみつのやさしい甘さがマイルドにしてくれます。材料4つで簡単にできるので、忙しい朝の時間にもおすすめです!
調理時間
約5分
カロリー
71kcal
費用目安
100円前後
りんご酢 はちみつ 氷 ミネラルウォーター
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- グリフィンリンゴ酢がなくミツカンのやさしいお酢で代用しました。酸っぱ美味しかったです。爽やかな味でした。
ふんわり優しい♪
新生姜のピンクジンジャーソーダ4.6
(
3件)淡い桃色がきれいなジンジャーソーダをご紹介します。炭酸が苦手な方は同量の水でもジンジャージュースを作ることができます。新生姜は普段よく見かけるひね生姜と比べると優しい風味が特徴で、ふんわりとしたやわしい味わいに仕上がります♪
調理時間
180分〜
カロリー
86kcal
費用目安
900円前後
新しょうが レモン汁 砂糖 はちみつ シナモンパウダー 水 炭酸水[無糖] 氷
- ※1杯分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オリーブ氷と炭酸水でジンジャーソーダも美味しかったけど、 お気に入りは、牛乳や豆乳に混ぜて飲むのが好きです。生姜も甘くなって食べられます。料理にも使えるので、またリピして作ろうと思います。
爽やかな味わい!
シークワーサーハニーソーダ-
(
1件)シークワーサーの果汁を使ったドリンクのご紹介です!はちみつとシークワーサーの果汁は相性抜群♪ごくごくと飲みたくなる一品です。自分へのご褒美ドリンクとして作ってみてはいかがでしょか?
調理時間
約5分
カロリー
65kcal
費用目安
100円前後
シークワーサー はちみつ 炭酸水[無糖] 氷
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ちゃんはちみつ入れなくても美味しいです。 純ココア小さじ1杯入れて、ミックスしてみたら、美味しかったです。またりリピートします
- そらまめ調整豆乳を無調整豆乳に変えて作ってみました。甘さ控えめで、濃厚で美味しかったです😊また作ります。
- いはちみつ、ココアなしで作りました!濃厚で甘くて美味しかったです。
- あいりだお♡スムージーなので朝あまり食べれない方も飲みやすくおすすめです☆ 豆乳→牛乳に変更 純ココア→入れない で作りました! 分量は記載通りです! とても美味しかったです♡ リピします! ー追記ー はちみつ大さじ1に変更 その他は分量通りで作りました。 こちらの方がちょうど良い甘さで私的には飲みやすかったです
ホットでもアイスでもおいしい♪
はちみつ紅茶-
(
1件)はちみつを入れて作る紅茶をご紹介します。はちみつのコクが感じられる一品です!ミルクや豆乳を入れてもおいしく召し上がれます。はちみつはお好みの甘さで調整してください♪
調理時間
約5分
カロリー
70kcal
費用目安
50円以内
紅茶[茶葉] はちみつ お湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- グリフィン甘くておいしい
生のしょうがで香り高く仕上げる♪
ハニージンジャーティー-
(
1件)生のしょうが加えてジンジャーティーを作りましょう!香りが強く、心地よい味わいです♪しょうがはチューブでも代用可能です。お手軽に作りたい時など、用途に合わせてお作りください♪
調理時間
約5分
カロリー
71kcal
費用目安
50円以内
紅茶[茶葉] しょうが(スライス) はちみつ お湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なはちみつ少なめにしたらちょうどよかったです☺️